特別養護老人ホーム若葉苑

大分県由布市挾間町向原1215番地2 特別養護老人ホーム若葉苑

サイトマップお問い合わせ
ホーム 事業所案内 サービス内容
社長挨拶   スタッフ紹介
プライバシーポリシー 採用情報 公表情報の更新
若葉苑上空写真

大文字を大きくする 小文字を小さくする

【新着情報】

2023/11/22new
広報誌を掲載しました。
法人研修(9・10月)
対面での面会人数変更 R5年11月1日から
大分県老施協フォトコンテスト(第12回)
大分合同新聞に掲載されました
実習生の紹介

 

社会福祉法人若山会 公式

Instagram

YouTube

法人研修(9・10月)


詳しくはこちら≫≫

社会福祉法人若山会では、研修委員会を中心に様々なテーマで研修を開催しています。

令和5年9月28日(木)19:10 から、「食中毒予防」「高齢者虐待」のテーマ、令和5年10月26日(木)19:10 から「認知症」のテーマで、感染症予防対策を継続し、「ハイブリッド研修」の形で開催しました。

「食中毒予防」は立川管理栄養士、「高齢者虐待」は中尾副施設長、「認知症」は外部講師として、日田市にある医療法人六和会 センテナリアン支援相談課 課長の中嶋 保恵様より、講義をしていただきました。

食中毒を発生させない為に注意しなければならない事、高齢者虐待に至るまでの前兆・不適切なケア、認知症の方の介護者がどのような気持ちで介護をされているか等、それぞれのテーマでたくさんの事を学び、考えさせられました。

新型コロナウィルス感染症への対策や介護人材不足等、様々な課題がありますが、社会福祉法人職員として、またサービスを提供する側として、入所者・利用者の皆様方から益々満足していただけるサービス提供をしていきたいと思います。

今後とも研修委員会を中心に、様々なテーマの法人研修を開催し、基本方針3 つ目(資質の向上に努め、自己研鑽に励みます)に沿い、若山会職員の資質の向上、自己研鑽に励んでいきたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。

対面での面会人数変更 R5年11月1日から


詳しくはこちら≫≫

日頃より、当施設の運営並びにケアに対してご理解・ご協力を賜り、誠に有難うございます。
さて、9月25日から再開していました、対面での面会ですが、先日開催された、「感染対策委員会」で、11月1日(水)から、原則2 名での面会との結論にいたりました。但し、全国や大分県内での感染状況を鑑みながら、急遽「対面での面会」などを控えていただくこともあるかもしれませんので、引き続きご理解・ご協力の程宜しくお願いいたします。

なお、オンライン面会や来苑時に、スマートフォンやタブレット端末での写真撮影や動画撮影などのご希望がありましたら、お声かけ下さい。

また、対面での面会人数変更(1名から2名)については、施設に入所されているご家族の代表者の方に、事前にお知らせをさせていただいていますので、このホームページをご覧になられた方で、ご希望の方は、ご家族の代表者の方にお問い合わせ下さい。何卒、お手数をおかけしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

大分県老施協フォトコンテスト(第12回)


詳しくはこちら≫≫

毎年、大分県老人福祉施設協議会が11月11日の「介護の日」に合わせて開催する、第12回「介護って素晴らしい」フォトコンテスト に、若葉苑、デイサービスセンター「ドリーム」(わかばの郷含む)から合計で10作品応募しました。
33事業所から111点の応募があり、2作品が入選いたしました。

今後もこのような写真を撮影できるよう、そして、皆様方から益々、信頼され愛される施設を目指していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

やっぱり、、、
「介護って素晴らしい!!」

大分合同新聞に掲載されました


詳しくはこちら≫≫

若葉苑では、2023年4月よりクロスケアデンタル(本社:福岡市中央区大手門CEO瀧内博也氏/歯学博博士と提携し、正しい口腔ケアの指導のもと「誤嚥性肺炎ゼロプロジェクト」*介護現場に正しい口ケアを届け、誤嚥性肺炎をゼロにすることを目的として2016年に設立されたプロジェクト。に取り組んでいます。

令和5年10月12日の大分合同新聞には、その様子が掲載されました。今後も口腔ケアを職員一丸となって推進し、介護・看護などのサービス提供をしていきたいと思います。皆様方のご理解・ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。

実習生の紹介


詳しくはこちら≫≫

社会福祉法人若山会では、介護福祉士だけではなく、看護師、理学療法士、社会福祉士などを目指している方々の実習を受け入れています。
大分大学福祉健康科学部より4名、大分東明高校より1名、藤華医療技術専門学校より1名、大分大学老年看護学科の学生5名が、新型コロナウィルス(COVID -19)感染症予防対策を遵守しながら若葉苑やデイサービスセンター「ドリーム」・「わかばの郷」で実習されました。

実習していただき、大変ありがとうございました。
今後も実習で学んだ知識や技術、経験を今後の学生生活で更に深め誰からも愛され・信頼される専門職を目指して、頑張って下さい!
若山会職員一同、応援しています。


お問合せ 097-540-7880

ハローワーク

おひとりおひとりの生活習慣に合わせた暮らしができるよう お手伝いします

「若葉苑」は家庭と同じような雰囲気の中、明るくいきいきと自分らしく暮らすことの出来る施設です。挾間町の中心部に近く、国道210号線に面し、たいへん利便性に優れた場所にあります。

また、多様化する地域のニーズに応えるため、入所・通所・訪問・相談部門を有し、介護や医療の専門スタッフが皆様に質の高い生活をお届けします。

どうぞお気軽に見学や相談にお立ち寄りください。

- ホーム | サイトマップ | お問合せ | 公表情報の更新 -

大分県由布市挾間町向原1215番地2
TEL 097-540-7880 
特別養護老人ホーム若葉苑

Powerd By ケアネットビズ