リハビリデイゆうリハ
「心はじける、身体はじける、笑顔はじける」
ゆうリハで過ごす1日が「リハビリ」
「楽しくリハビリ」できるようお手伝いさせて頂きます。
住所 | 〒073-0113 砂川市晴見3条北10丁目6番6号 |
---|---|
電話番号 | 0125-52-6862 |
FAX番号 | 0125-52-6863 |
提供日 | 月~土曜日(祝日含) |
時間 | 9時40分~15時45分 |
定員 | 19名 |
日中、デイサービスセンターにに通っていただき、必要なリハビリテーションを行うサービスです。
ゆうリハの1日
8:30 | 送迎出発 |
---|---|
9:40 | 体調確認(血圧、脈、体温) リハビリ・入浴・余暇活動 |
11:50 | えん下体操 |
12:00 | 昼食・口腔ケア |
13:00 | ラジオ体操 |
13:15 | コーヒータイム |
13:20 | リハビリ・余暇活動 開始 |
14:00 | リズム体操 |
15:00 | チェアロビクス |
15:20 | 終わりの会(軽運動・歌) |
15:40 | 帰宅準備 |
運動プログラム
ラジオ体操・リズム体操・チェアロビクス等 |
日常生活動作訓練
歩行・階段・段差・更衣・整容・食事・排泄・入浴等 |
自主トレ
歩行・ストレッチ・バランスボール・筋力訓練等 |
食事
バランスのとれた献立で利用者様に応じ量や形態に配慮しています。
入浴
安全に、気持ち良く入浴して頂けるようお手伝いします。
看護師による処置等にも対応させて頂きます。
余暇活動・レクリエーション活動
高校生たちと交流したり、漢字書き取り、パズルなど様々な余暇活動を行っています。
創作活動
季節に応じた作品で玄関を飾り付けたり、細かくちぎった色画用紙を貼ったりしています。
利用料金
<通所介護費> 通常規模型通所介護費 (ゆうリハ)
介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|
費用 (1割) |
581円 | 686円 | 792円 | 897円 | 1,003円 |
入浴介助加算 | 40円 | ||||
個別機能訓練 加算Ⅰ-1 |
56円 | ||||
サービス提供 体制強化Ⅲ |
6円 | ||||
若年性認知症加算 | 60円 | ||||
介護職員処遇 改善加算Ⅰ |
要介護による費用+各加算の5.9% | ||||
介護職員特定 処遇改善加算Ⅱ |
要介護による費用+各加算の1.0% | ||||
介護職員等ベース アップ等支援加算 |
要介護による費用+各加算の1.1% | ||||
食事(1回) | 600円 | ||||
1回あたりの ご負担額 |
1,338円 | 1,451円 | 1,566円 | 1,679円 | 1,793円 |
<介護予防・日常生活支援総合事業費 通所型サービス>
介護度 | 通所型1(要支援1) | 通所型2(要支援2) |
---|---|---|
費用(1割) | 1,672円 | 3,428円 |
サービス提供体制強化Ⅱ | 24円 | 48円 |
運動器機能向上加算 | 225円 | |
介護職員処遇 改善加算Ⅰ |
要支援による費用+各加算の5.9% | |
介護職員特定処遇改善加算Ⅱ | 要介護による費用+各加算の1.0% | |
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 要介護による費用+各加算の1.1% | |
食事(1回) | 600円 | |
1ヶ月あたりのご負担額 | 2,074円+食費(回数分) | 3,997円+食費(回数分) |
ご利用のご相談又は、ご見学をご希望される方はお気軽にご連絡下さい。
ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。