通所介護
日中、デイサービスセンターに通っていただき、日常生活上のお世話や機能訓練を行うサービスです。
「ようなるデイ」はこんな方におススメ!!
○短時間(3時間)の為、長時間拘束されない。
○機能訓練(リハビリ)を集中して行いたい。
○身体を動かしたいけれど送迎が必要。
○少人数制定員(12名)
午前・午後の為、ゆったり過ごせる。
○たけし接骨院との提携
○脳卒中の後遺症などによるリハビリ
○認知症を予防したい。
たけし接骨院近隣施設、短時間機能訓練特化型少人数制デイサービスです。
ご利用者様が、在宅にて元気で楽しい日常生活を送る事ができる様、身体機能の回復を促し体力や筋力の向上を目的としたサービスを提供します。お一人お一人に合った通所介護計画書、運動器機能向上計画書、個別機能訓練計画書を作成し、ご本人様やご家族様のご希望に沿った内容で機能回復に向けて訓練しています。
ストレッチや椅子に座って行う体操、ボールを使った運動、ショルダープレス、レッグプレス、ヒップアダクション、レッグカール、上肢交互運動器、胸腰椎回旋運動器、ウォーターベッド、下肢エアー等があります。
レクレーションを通して職員や他の利用者様と交流を深めたり、明るい雰囲気の中で笑顔の絶えないデイサービスとなっております。
8:20 送迎開始 9:00到着 |
9:15 健康チェック・問診など |
9:30 準備体操・ストレッチ |
10:30 ウォーターベッドなど |
11:30 休憩・団欒(ティータイム) |
12:00 健康チェック・問診・帰宅準備 |
12:15 送迎開始 |
12:50 送迎開始 13:30到着 |
13:45 健康チェック・問診など |
14:00 準備体操・ストレッチ |
15:00 ウォーターベッドなど |
16:00 休憩・団欒(ティータイム) |
16:30 健康チェック・問診・帰宅準備 |
16:45 送迎開始 |
1.レッグ・プレス (脚を鍛える器具) 大腿四頭筋、下腿三頭筋、 大臀筋に効果的。 |
2.ヒップ・アブダクション /アダクション (お尻回りを鍛える器具) 中殿筋、小殿筋、大腿筋膜長筋に効果的。 |
3.ショルダー・プレス /プルダウン (肩回りを鍛える器具) 三角筋(前部)、僧帽筋、 上腕三頭筋、前鋸筋に効果的。 |
胸椎部を中心とした回旋運動をおこなうことで、脊柱の弯曲が改善し、四肢の筋緊張軽減が期待できます。上半身質量の20~30%を免荷した状態で運動できるため、脊柱捻転の運動連鎖を容易に引き出せます。 |
上肢交互運動器(椅子型)肩関節を中心とした運動を行います。 麻痺などで可動域が下がってしまった上肢を改善すべく姿勢も良くなると考えられています。 |
ウォーターマッサージベッド。 「さする」「こねる」「もむ」「おす」「たたく」「なでる」「のばす」の7種類のマッサージパターンにより、きめ細かなマッサージを再現。 寝ているだけで全身がリラックスできます。 |
軽い体操をして、昼食を摂り、ご自分の生活ペースに合わせた時間の過ごし方で、ゆったりとお過ごしください。 目標があれば生き生きと暮らしていける。皆様が楽しく元気に過ごせる様、一緒に目標設計させて頂きます!
物作りして出店してみたい、絵画や習字、硬筆、歌、俳句、に挑戦してみたい、などなど、皆さんの好きな事は何ですか?
○軽い体操・脳トレ
○口腔体操
○選択活動(絵画・習字・硬筆 等々)
健康を維持しながら、いつまでも活動的に過ごす事が出来るようにお手伝いをさせて頂きます!
10:00 バイタル測定 |
10:30 体操 |
11:30 口腔体操 |
11:45 昼食 |
13:00 選択活動 |
15:00 送迎 |