(介護予防)訪問リハビリテーション
(介護予防)訪問リハビリテーション
介護保険の認定を受けている方(要支援又は要介護の認定)で通院・通所が困難なために、主治医から訪問リハビリテーションの利用が必要であると認められた方を対象として、ひばり苑のリハビリテーションの療法士がご自宅に訪問し、1日につき20分・40分・60分のいずれかの時間について、心身の機能維持や回復のためのリハビリテーションを実施したり、住環境の調整や介護技術に関する助言や指導等をおこなっています。
― 訪問して自宅でできるリハビリテーションの内容 ―
☑ 身体機能、基本動作能力の向上のための関節可動域運動や筋力運動
☑ 屋内外での歩行や、座位・立位などの日常生活動作の練習
☑ 意欲低下防止や認知症等の精神機能の維持向上のためのリハビリテーションの実施
☑ コミュニケーション、摂食、嚥下機能向上のためのリハビリテーションの実施
☑ 住環境の調整、福祉用具の適切な選定のための助言・指導
☑ 利用者や介護者への介護アドバイス
サービス内容
実施曜日 | 月~金(土・日・祝日、年末年始はお休みです) |
---|---|
実施時間 | 午前9時~午後5時まで |
提供時間 | 1回あたり20分・40分・60分のいずれか ※上記の範囲内で、医師の指示と居宅サービス計画に基づいて訪問日や訪問時間数等を 決めさせていただきます。 |
ご利用までの流れ
訪問リハビリテーションに関する詳細については、下記のパンフレットをご覧ください。
※訪問リハビリテーションのご利用にあたっては、主治医の先生より訪問リハビリテーションが必要であると認められていることが必要となります。また、別途作成していただく書類等もございますため、まずは担当ケアマネジャー又は当苑訪問リハビリテーション担当者までご相談ください。
※電話での受付時間は平日午前8時15分~午後5時15分までとなっております。
ひばり苑の訪問リハビリテーションに関する料金
介護保険負担割合証に記載された負担割合(1割~3割)によりご負担いただく費用がかわります。料金表は下記よりご確認ください。詳しくは支援相談員までお尋ねください。
要介護者の料金表
要支援者の料金表