- ホーム
- サービス内容 - ふれあい介護ショップとことこ
ふれあい介護ショップとことこ
ふれあい介護ショップとことこ
もっと皆様に寄り添えるケアフレンドでありたいそんな想いからとことこが誕生しました。
介護用品を中心に、人にやさしく喜ばれる商品を販売しております。
とことこの想い
とことこはモノを販売していますが、大切にしているのはお客様と「つながる」ことです。
ちょっと困ったら、どうしたらよくなるのか、ちょっと考えてみる、ちょっと変えてみる、ちょっとやってみる、この繰り返しで毎日の介護が違ってくると思うのです。
とことこはそのお手伝いをします!
みなさまの「もっと」にこたえます!
販売商品のご紹介
- 靴
- 杖 杖アクセサリー(杖ホルダーやストラップ等)
- シルバーカー
- お風呂の滑り止めマット
- 防水シーツ
- 自分で食べたい気持ちをやさしくサポートする食器
- エプロン
- 着るのも脱ぐのも楽な肌着など
- ねまき・パジャマ
その他・・・ほっとできる商品を・・・
本、詩集(童話屋)
認知症の人のための絵本「わたし大好き」
いのちのものがたり「葉っぱのフレディ」など
はんかち(濱文様)
やさしい和柄に、ひとことメッセージが入っています。
ありがとう、ほんの気持ちです、お誕生日おめでとうなど
はあとの木(豊島区の福祉ブランド)
ちょっとこころがあたたまる障がいを抱えた方々の自主製品です。
黒豆茶(遊月亭)
粒のままの黒豆があなたの体をしっかりサポート。
コクしっかりの爽やかなお茶です。
粘土細工(ねんどランド)
1つ1つ丁寧に心をこめて作られた粘土の人形やお花です。オーダーも承ります。
活動紹介
- ・絵手紙の会
- 第4水曜日13:00〜15:00
※変更になることがあります。事前にお問い合わせ下さい。
参加費 一会500円
どなたでも、ご参加いただけます。お気軽にどうぞ!
- ・豊島区認知症カフェ登録 とことこカフェ
月に2回 10:00〜13:00開催
※変更になることがあります。事前にお問い合わせ下さい。コーヒーやジュースは無料です! お昼は出前でも、お弁当持参でも歓迎です♪
認知症カフェは、みんなで一緒に暮らしやすい街づくりのための、みんなの交流の場です。
子どもからお年寄りまで、ほっと一息しませんか♪
ふれあい介護ショップとことこ
〒171−0051
東京都豊島区長崎2-4-9
TEL 03-5964-5575
FAX 03-5917-0189
訪問看護 「ひまわり訪問看護ステーション」
ひまわり訪問看護ステーション とは
訪問看護ステーションは地域に密着した総合的なケアを目指す有限会社ケアフレンドが運営しています。
当社のコンセプト(概念)は「よりそい・支えあう」
当ステーションでは専門性を踏まえた上で地域密着型の心のこもったサービスを提供致します。
サービスの流れ
-
受付・お問合せ
TEL:03-5964-5006 -
連絡・調整
主治医や担当マネージャー(介護保険利用時)などに連絡をとり、サービス利用に向け調整を行います -
契約
主治医発行の「訪問看護指示書」の内容に基づき、サービス内容のご説明と契約を行います -
サービス開始
≪お問い合わせ・お申込み≫
ひまわり訪問看護ステーション TEL 03-5964-5006
サービスの内容
- 病状の観察
- 服薬・投薬管理
- 食事・入浴などの日常生活ケア
- 褥瘡予防・処置
- 医師の指示による医療処置・医療機器の管理
- 認知症・精神疾患・先天性疾患の方への看護
- ご家族への介護支援相談
- ターミナルケア・緩和ケア
- 緊急時対応など
ひまわり訪問看護ステーション
東京都豊島区長崎2-5-5
TEL 03-5964-5006
FAX 03-5917-5008