- ホーム
- サービス内容 - 福祉用具・介護予防福祉用具
福祉用具・介護予防福祉用具
より安全で快適な日常生活を支えるために必要な福祉用具を、お貸ししたりお買い求めいただけます。
詳しい内容など、介護支援相談員(ケアマネージャー)や福祉用具専門相談員に、ご相談ください。
サービスの内容
◆(介護予防)福祉用具貸与(レンタル)◆
福祉用具レンタルの特徴は、福祉用具専門相談員からの適切なアドバイス・助言により、福祉用具をレンタルができ、また、お身体の変化に合わせて、商品を交換したり、定期的な点検や、また不具合があれば交換をいたしますので安心です。
そして、高価な商品も月々のレンタル料金でご利用ができます。(介護保険の認定を受けられた方は、1割〜3割負担でご利用いただけます。)
福祉用具貸与の13の種目
1.車いす | 自走用標準型車いす / 普通型電動車いす / 介助用標準型車いす |
---|---|
2.車いす付属品 | クッションまたはパッド / 電動補助装置 / テーブル / ブレーキ |
3.特殊寝台 | |
4.特殊寝台付属品 | サイドレール / マットレス / ベッド用手すり / テーブル |
5.褥瘡(じょくそう)予備用具 | エアマット / ウォーターマット |
6.体位変換器 | |
7.手すり | ※取り付け工事を伴わないもの |
8.スロープ | ※取り付け工事を伴わないもの |
9.歩行器 | |
10.歩行補助づえ | 松葉づえ / カナディアン・クラッチ / ロフストランド・クラッチ / 多点づえ |
11.認知症高齢者徘徊感知機器 | |
12.移動用リフト | 吊り具の部分を除く。 ※吊り具の部分は福祉用具購入費の対象。 |
13.自動排泄処理装置 |
※一週間程ご自宅でお試しいただくこともできます。お気軽にご相談下さい。
◆特定(介護予防)福祉用具販売◆
入浴や排泄に関する衛生上レンタルに向かない福祉用具を販売いたします。
介護保険の認定を受けている方は、特定(介護予防)福祉用具購入という介護保険制度をご利用いただけます。
福祉用具販売の5の種目
1.腰掛便座 | 和式用/洋式用/立ち上がり補助/ポータブルトイレ |
---|---|
2.自動排泄処理装置の交換可能部品 | |
3.入浴補助用具台 | 入浴用いす/浴槽用手すり/浴槽内いす/入浴台/浴室内すのこ/浴槽内すのこ |
4.簡易浴槽 | 空気式/折りたたみ式 |
5.移動用リフトの吊り具 |
◆住宅改修◆
住宅改修は、例えば、手すりを適正な位置に取り付けることにより、自立した生活が可能(行動範囲の拡大)になり、介護負担の軽減、そして何より転倒予防と動作の安全性等がはかれます。
介護保険で適用となる詳しい内容など、ご相談ください。
ケアフレンド・福祉用具
〒171-0051
東京都豊島区長崎4-16-2
TEL 03-3530-2789
FAX 03-6821-6700