- ホーム
- サービス内容 - 障害福祉サービス
障害福祉サービス
障害福祉の訪問介護とは
身体障害、知的障害、精神障害、発達障害等の障害者(児)の身体介護や家事援助、外出支援を行います。ただし介護保険対象の方は介護保険が優先となります。
障害福祉の訪問介護には「@居宅介護/重度訪問介護、A同行援護、B移動支援」のサービスがあります。
@ 居宅介護/重度訪問介護
居宅介護/重度訪問介護とは、居宅において入浴・排泄・および食事等の介護、調理・洗濯・および掃除等の家事、生活等に関する相談および助言、その他の生活全般における援助を行います。
その中で特に重度の肢体不自由者・知的障害者や精神障害者で著しい行動障害を有する方で常に介護を必要とする方へのサービスが重度訪問介護です。
A 同行援護
同行援護とは、目の不自由な方が外出するときに、ヘルパーの介助を受けることができる制度です。
月50時間を限度とし、余暇活動・趣味の外出や買物などに利用できます。(通学や通所など利用できないサービスもあります)
B 移動支援
移動支援とは、屋外での移動に困難な障害者(児)に月50時間を上限として地域における自立生活及び余暇活動等の社会参加のための移動支援を行います。
ケアフレンド豊島
〒171−0051
東京都豊島区長崎2-4-9
TEL 03-5917-0186
FAX 03-5917-0189