社会福祉法人光誠会は利用者様の意思や人格を尊重し、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう支援し、利用者本意の考え方に立って質の高い福祉サービスを提供するとともに、利用者また家族が安心して生活できるよう支援する。
社会福祉法人 光誠会≪経営方針≫
1.健全経営の実現
自己収入で支出を賄い得る工夫し、無駄をなくし、効率化に努め、健全な経営を確立する。
2.地域との連携
地域との連携
地域との交流の推進を図り、安心と信頼で結ばれる社会福祉施設を目指し事業運営にあたる。
3.サービスの質の向上
利用者本位のサービスを実現するため、業務の標準化を図るとともに、それを最低基準として品質向上の鍵を握る職員のレベルアップを業務を通じて実現する。
4.責任と権限の明確化
組織として事業活動実践しているという原点にたちかえり、職員各自の組織上の役割、権限、責任を明確にして、組織一体となって業務遂行にあたる。
5.働きやすい職場環境
誇りをもって働きやすい「コンプライアンス」の職場環境づくりに努める。