障害者支援事業

本当の「心穏やかな生活」とは?その実現を、目指しています

「あたりまえの変わらない暮らし」をご支援し、ご利用者さまの生活スタイルを重視します。

ご家族やご友人との交流を保ちながら、「自分らしく」イキイキと自信をもって生活していくためのお手伝いをいたします。

日常的に地域との活発な交流も行っております。

障害サービスの内容

居宅介護計画の作成
利用者の意向や心身の状況等のアセスメントを行い、援助の目標に応じて具体的なサービス内容を定めた手順書を作成し、この手順書を元に居宅介護計画を作成します。
身体介護

介助イラスト

ご家庭に訪問し、入浴や排泄、食事などの介助をします。
・入浴介助・清拭・洗髪...入浴の介助や清拭(体を拭く)や洗髪などを行います。
・排泄介助...排泄の介助、おむつ交換を行います。
・食事介助...食事の介助を行います。
・衣服の着脱の介助...衣服の着脱の介助を行います。
〇通院介助...身体介護を伴う通院の介助を行います。
〇その他必要な身体介護を行います。
※医療行為はいたしません。
家事援助

介助イラスト

ご家庭に訪問し、調理、洗濯、掃除などの生活の援助を行います。
・調理...利用者の食事の用意を行います。
・洗濯...利用者の衣類等の洗濯を行います。
・掃除...利用者の居室の掃除や整理整頓を行います。
・買物...利用者の日常生活に必要となる物品の買い物を行います。
・通院介助...身体介護を伴わない通院の介助を行います。
その他関係機関への連絡など必要な家事を行います。
※預貯金の引き出しや預け入れは行いません。(預貯金通帳・カードはお預かりできません。)
※利用者以外の方の調理や洗濯、利用者以外の方の居室や庭等の敷地の掃除は原則として行いません。
その他
必要に応じて健康や日常生活上の状況をお伺いし、生活上のご相談や助言を行います。

重度訪問介護
重度の肢体不自由者で常に介護を必要とする人に、自宅で入浴、排泄、食事の介護、外出時における移動支援などを総合的に行います。
同行援護(通院や外出の介助を行います。)
視覚障害があり、屋外での移動に著しい困難を有する方の移動時及び外出先において必要な視覚的情報の支援(代筆・代読を含む)移動の援護、排泄・食事等の介護その他、外出する際に必要な援助
移動支援<ガイドヘルプサービス>(通院や外出の介助を行います。)
知的障害及び脳性まひなどの全身性障害がある方など屋外での移動に著しい制限のある方を対象としたサービスです。
官公庁や銀行等の公共機関への用務など社会生活上不可欠な外出及び余暇活動等社会参加のための外出の援助を行います。
※1日の範囲内で用務を終えるものを原則とし、通勤、営業活動等の経済活動に係る外出、通年かつ長期にわたる外出の介助はいたしません。