文字を大きく文字を小さく

児童福祉

朝日保育園

朝日保育園

保育目標

  1. 自分の思いを表現し、自ら行動できる子ども
  2. 人と物とかかわりながら、いろいろな遊びを楽しむ子ども
  3. 郷土の豊かな自然や文化にふれ楽しく遊べる子

活動内容


園での砂遊び

★親子で…遠足、運動会、家庭教育学級

★豊かな自然のなかで…お散歩、畑つくり、プールあそび
園外保育(川あそび、ぶな山たんけんなど)

★地域行事に参加…敬老会、高齢者施設訪問など

★食べることもだいすき!
…畑の野菜でクッキング 朝日産の食材で「森のめぐみ給食」

★季節の行事…七夕会、クリスマス会、鏡もちつくり、まめまき、ひな祭りなど

やまでひとやすみ…♪ おいもほれたよ!

朝日子育て支援センター

〜入園前のお子さんと保護者の交流の場です〜

・こいこいルーム(保育園内)
 月〜金 9:00〜12:00
     13:00〜15:00

・あそびの広場(1歳児〜)
 毎週木曜日

・ぴよぴよ広場(0〜1 歳児)
 毎月第2火曜日

・すくすく相談

・子育て講話 など

★育児相談も行っています。いつでもお気軽に声をかけてください。電話での相談もOK!
お待ちしております!

お問合せ

  ■ 朝日保育園
住所 〒997-0404
山形県鶴岡市下名川字落合5
保育時間 日曜、祝祭日(12/29〜1/3)を除く
平 日  7:30〜18:30
土曜日  7:30〜17:30
※保育必要時間により、早朝・延長保育となります
電話番号 0235-53-2969
FAX番号 0235-53-2979
携帯電話番号 080-3915-9989
  ■ 朝日子育て支援センター
電話番号 0235-58-1504
FAX番号 0235-53-2979

朝日学童保育所

朝日学童保育所

学童保育所ってどんなところ?

  1. 学校から「ただいま」と帰ってこられる心安らぐ場所です。
  2. 集団遊びを中心に、友達や支援員と楽しく放課後を過ごせるところです。
  3. 子供たちが子供たちの中で育ち合い、学び合える環境です。
  4. 保護者の方が、安心して子育てと仕事等を両立できるように支援します。

主な行事

☆歓迎会・お別れ会

☆誕生会(毎月)

☆七夕会

☆高校生ボランティアとの交流会

☆クリスマス会

☆金峰少年自然の家での雪遊び など

学校がある日は、図書館なども利用し宿題をしてから外遊びや室内遊びをして過ごします。
日中ご家族が留守になり、お子さんが安心・安全に過ごせるか不安に感じていらっしゃる方、夏休みや春休みなどの長期休暇のみ利用できる「一時保育」もございます。
お気軽にご相談下さい。

H28年度の夏休みに高校生ボランティアの方
と流しそうめんを楽しみました♪
クリスマス会は、
子供たちが企画・進行します(^-^)/

お問合せ

  ■ 朝日学童保育所
住所 〒997-0404
山形県鶴岡市下名川字落合5
開所日、時間 (平日)14:30〜19:00まで
(土曜/学校休業日)7:30〜19:00まで
電話番号 0235-58-1507
携帯電話番号 080-3910-2966
FAX番号 0235-58-1507

地図

topこのページの一番上へ

〒997-0411 山形県鶴岡市熊出字東村157-2
社会福祉法人 朝日ぶなの木会 TEL:0235-53-2300 FAX:0235-53-2828

Powered by ケアネットビズ