介護老人保健施設 安寿 | 医療法人社団 瑞雲会

文字サイズの変更

標準サイズ

大サイズ

所定疾患施設療養費について

令和2年

令和元年

空き情報

2020.2.21更新

お問合せ、見学などのご希望はいつでも受け付けております。

お気軽にご連絡下さい。

TEL:03-5956-8200

〒171-0022 東京都豊島区南池袋 3-7-8 介護老人保健施設 安寿

お問合せ サイトマップ

通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーション

出来うるかぎり家庭生活に近い状態での生活自立を目標とした心のこもった介護に努めます。

私たちは専門性を生かし、日常生活の自立を目標としたサービスをご提供いたします。

他のご利用者さまやスタッフとの交流を通じ、「明るい笑顔あふれる、楽しいデイケア」を体感していただけるように心がけております。

通所リハビリテーション(デイケア)とは?

日中、施設に通っていただき、必要なリハビリテーションなどを受けるサービスです。

イメージ

日帰りで通っていただき、必要なリハビリテーションやレクリエーションなどを行うことで、心身機能の維持・回復・向上をはかり、日常生活の自立を目標とするサービスです。

当施設への送迎も承ります。(リハビリテーションのみでもご利用いただけます)

医師・看護職員・介護職員・支援相談員・機能訓練士(理学療法士・作業療法士)がサービス提供者となります。

サービスの内容

理学・作業療法、入浴、食事などによって心身機能の回復をはかり、ADL(基本的な日常生活動作能力)の自立性を促します。

送迎
  • 専用車にて、ご自宅まで
理学療法
基本的な動作能力・身体機能の回復をはかります。
  • 運動(筋カトレーニング、エクササイズ、ストレッチ)、電気治療、入浴などによる機能訓練
作業療法
応用的な動作能力・社会適応能力の回復をはかります。
  • グループ作業での手芸・工芸などの趣味的動作による手先の訓練
  • ゲーム・レクリエーション・趣味活動
その他
  • 入浴・食事の介護、日常生活上の介助
  • 健康状態の確認
  • リハビリテーションに関する相談・助言
  • イベント

このページのトップへ

Powered By ケアネットビズ