自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ

私たちの価値は利用者の笑顔です

語る福祉より、実践する福祉をモットーに「人と社会」へ貢献することを使命とし、「江戸川橋」の運営において以下の5点を約束します。

  1. 親しみのあるまなざし、明るい笑顔、あたたかい声、やさしい手、おだやかな態度でお迎えします
  2. 公共施設としての公共性を透明性を堅持し、誠実で健全な事業経営と情報開示をします
  3. 利用者の気持ちに寄り添い、個人の尊厳を守り、その方の主体性を尊重した関わりを行います
  4. 誰もが安心して暮らせる地域づくりを目指します
  5. 対等平等な関係を築き、安心・安全・満足を提供します

新着情報

※感染状況により安全安心に配慮した対策を取ること、
ご理解とご協力をお願いいたします

『囲碁サロン』のご案内

区内在住の60歳以上の方なら、どなたでもご参加できます!

参加費無料、指導者はいません

当日直接会場へお越しください

みんなで囲碁を楽しみましょう♪

※事前申込は不要

 

『写経・写仏会』のご案内

無心の境地におちいり、散漫になりがちな心を切り離す…
静かな心で集中することで脳を活性化させ
イライラも解消、心と体がやわらぎます
書くことに集中できる贅沢な時間を提供いたします
※講師はおりません
※事前申込は不要です

 

2025/4/14

『童謡となつかしい歌の会』のご案内

思わず口ずさむ懐かしい曲の数々を
みんなで一緒に歌いましょう♪
※申込締切は5月14日(水)

 

『紙バンドクラフト』のご案内

今回は「花籠」
世界で一つ自分だけの作品を作りませんか?
※申込締切は5月8日(木)

 

『折り紙の会 5月』のご案内

今回のテーマは「はなみずき」
みんなで楽しくおりましょう!
※申込締切は4月17日(木)

 

2025/4/1

『歌う会 4月・5月』のご案内

みんなでカラオケを楽しみましょう♪
※教室ではありません
※事前申込は不要です

 

『呼吸DEヨガ』のご案内

椅子に座って、鼻呼吸をし、簡単なポーズを取っていきます
身体の変化や、気持ちが整っていくことを楽しみましょう♪
60歳以上の区内在住者の方が対象となります
※事前申込は不要です(当日先着14名)

 

『呼吸DEのびのび』のご案内

呼吸・ストレッチ・脳トレ・有酸素運動・筋トレの
要素を取り入れた、主に椅子に座って行う体操です
内容は毎回変わります♪
※上履き、体操用のタオルを必ずお持ちください
※事前申込は不要です

 

『お顔ヨガ&お体ほぐし』のご案内

顔&体を触って、揉んでリフレッシュ!

癒しの空間でセルフケアをしましょう

※事前申込は不要です

※当日先着受付となります

 

お知らせ

個人・団体登録の皆様へ
※文京福祉センターをご利用に当たりましては、「登録証」が必要になりますので、登録も含めまして重ねてよろしくお願いいたします。
指定管理者のお知らせ
文京福祉センター湯島は、平成28年度(2016年4月)から指定管理者として[社会福祉法人武蔵野会]が運営してまいります。これまで文京区老人福 祉センターをご利用のお客様からお寄せいただいたご意見やご要望を踏まえ、より一層のサービス向上に努めてまいります。また、安全・安心・満足な施設運営を全力で尽くしていく所存でございます。 今後も引き続き施設をご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。