社会福祉法人 東北赤松福祉会

ホーム > サービス内容 > グループホームひばの里

グループホームひばの里

東北町乙供地区にあるケアプラザひばの里に平成25年4月に新設されたグループホームです。
なじみの地域の中でその人がその人らしい生活を送れるように・・・・
ご利用者様の生活スタイルを重視し、ご家族やご友人との交流を保ちながら「自分らしく」イキイキと自信を持って生活していくためのお手伝いをいたします。





グループホームひばの里 サービス内容

認知症対応型共同生活介護(グループホーム)とは?

認知症の高齢者が少人数による家庭的な雰囲気の中で、食卓の支度など、介護スタッフと共に日常生活を営みながら自分らしく過ごしてい頂ける場所です。

プライバシーが守られる個室は全室明るい陽射しが差し込みます。共に語り合いのできる広いリビングがあり人にやさしいバリアフリーの居住空間です。

併設の小規模多機能型居宅介護施設ケアプラザひばの里もあり、通いの方々や地域の方との交流を行っています。歩行が難しい方や加齢に伴いねたきりの方でも入浴できる設備があり、安心して暮らしていただけます。


<ご利用いただけるかたの条件>

・要介護認定で要支援2又は要介護1以上の認定を受けた方

・認知症の診断を受けている方

・少人数による共同生活が可能な方。

・定員9名


利用料

  介護保険適用時の
1日当たりの自己負担
要支援2 761円
要介護1 765円
要介護2 801円
要介護3 824円
要介護4 841円
要介護5 859円

加算

※初期加算 (入所後30日のみ) 1日30円

※医療連携体制加算 1日37円

※サービス提供加算 1日6円

※処遇改善加算 15.5%

 

介護保険サービス以外の利用

家賃 1日につき 650円
電気水道費 1日につき 250円
暖房費 1日につき200円
(10月~3月の間)
食費

一般食

朝食 360円

昼食 470円

夕食 450円

合計 1日1,280円

特別食

ミキサー食など

1日1,280円

その他

治療食 要相談

外部サービス導入
(※実費となります)

 

サービスの内容

日常生活をともに送りながら、24時間体制で認知症の方の暮らしをサポートいたします。

レクリエーション ・行事
  • 毎日の体操、散歩、ゲーム遊び、畑での野菜づくりや外出ドライブ、バーベキュー、外食外出など季節にあわせた行事を行います。
日常生活
  • リハビリを兼ねた洗濯物干し、衣類たたみ等は会話を楽しみながら行います。
面会・宿泊・自宅への外泊
  • 自由にしていただけます。事前に家族様より連絡をお願いしています。
入浴・排泄・清掃
  • 入浴・排泄・居室の清掃、洗濯の支援

このページの先頭へ