通所介護

デイサービスぽぷら外観
介護保険により、要支援・要介護状態となった利用者の皆様が可能な限りご自宅で生活できるように居宅サービス計画に基づき支援いたします。
【基本理念】
- 利用者様の意思・権利を尊重し、安心、安全に過ごせるようにお手伝いします。
- 利用者様の想いに耳を傾け、理解・共感して楽しみを見出せるようにお手伝いします。
- 利用者様と同じ時間を共有し「いこいの場」と思って頂けるようにお手伝いします。
デイサービスセンターぽぷらサービス内容
通所介護(デイサービス)とは?
開放的で家庭的な雰囲気の中で機能訓練や交流を楽しみながら日常生活上のケアを行う空間です。
■ご利用頂ける方の条件・料金
・要介護認定で要介護・要支援認定を受けられた方。
・定員 33名
単独型通所介護 自己負担分 (1回 利用あたり)
7〜8時間 | 入浴加算 | サービス 提供体制Ⅱ |
処遇改善加算Ⅰ | 給食費 | |
---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 648円 | 50円 | 6円 | 41円 | 420円 |
要介護2 | 765円 | 45円 | |||
要介護3 | 887円 | 52円 | |||
要介護4 | 1,008円 | 60円 | |||
要介護5 | 1,130円 | 67円 |
単独型予防通所介護費
介護予防サービス (月定額料金) |
サービス提供体制Ⅱ | 処遇改善加算Ⅰ | 給食費(一食あたり) | |
---|---|---|---|---|
要支援1 | 1,655円 | 24円 | 99円 | 420円 |
要支援2 | 3,393円 | 48円 | 203円 |
※通所介護は一回当たりの利用料金X利用回数で1ヶ月当たりの料金となりますが、介護予防通所介護は1ヶ月利用料金が決まっているので、何回利用しても基本的な利用金額は変わりません。
※いつでも見学していただけます。
※見学は随時お受けしていますのでご連絡下さい。(送迎いたします。)
サービスの内容
- お食事
- 旬の食材を生かした食事の提供をいたします。
- 噛む力が弱い方、飲み込みが上手くいかない方などお一人お一人に対応した食事を提供いたします。
- ご入浴
- ご利用者さまの身体に応じた入浴を行います。
- 自慢の天然温泉で楽しめる2ヶ所の一般浴や車椅子の方も利用できる機械浴も完備しております。
- 送迎
福祉車両での送迎- 車椅子の方でも安心してご利用して頂ける福祉車両で送迎いたします。
- 健康状態の確認
-
- 看護職員による、血圧・脈拍・体温などの測定、体調チェックを行います。
- 生活相談・助言
-
- 相談員による、生活全般に関するご相談、アドバイスを行います。
- 日常生活動作の訓練
-
- 運動能力・身体機能の向上・維持を目的に行います。
- レクリエーション・趣味活動・イベント(行事)
-
- 軽体操、ゲーム、創作活動、毎月の行事
軽体操 レクリエーション ドライブ - その他
-
- ウォーターベットなどマッサージ機はご自由にお使いいただけます。又、希望に応じて理髪、毛染め、パーマ等デイサービスでご利用できます。
ウォーターマッサージ機
デイサービスセンターえびさわ ※令和4年2月28日をもって休止中
通所介護
介護保険により、要支援・要介護状態となった利用者の皆様が可能な限りご自宅で生活できるように居宅サービス計画に基づき支援いたします。
【基本理念】
『え』「えびさわ」を利用し、楽しい・また来たいと思っていただけるようにお手伝いいたします。
『び』「ひとりひとり」の個性を活かせるようにお手伝いいたします。
『さ』「支え支えられ」の気持ちをもってお手伝いいたします。
(利用者様・家族様・地域の方々・職員)
『わ』「笑い」いっぱい、ともに喜びあふれる1日が過ごせますようにお手伝いいたします。