![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
私たちはご利用者の笑顔の輪が広がる様、身体と心を磨いています。
スタッフ10訓を大切にします。
POPケア10訓
【研修会】平成29年度介護関係職員医療連携支援事業研修を2回にわたり北4条幌西ビル2階共同住宅フリースペースにおいて講師・インストラクターにより実施しました。 1回目 2回目
■GH ピアハウスPOP 管理者・計画作成担当![]() 佐藤 恵利子沖縄生まれの65歳。4人の子共を育て上げました。札幌在住25年で、すっかり今は道産子です。 ■サポートき・き 管理者![]() 平山 辰三サポートき・き農園では,農薬を一切使用せずにトマトの栽培を行なっています。 小さなポットに植え水分を控え,厳しく育てることによって糖度を高めています 。 糖度が8度以上のものであるため、果物なみに甘くフルーツトマトとして人気があります。 一般のトマトとは全く異なるあじをもつ。収穫時期は7〜9月頃、がピークである。 生産量が限られている為、希少価値があり高級品として扱われています。 ■児童デイ き・きkids・POPケア札幌 管理者![]() 佐々木 恵美ご利用者様の立場に立った内容サービスを提供し 送迎の安全第一、訪問介護の質の向上を目指しております。 ■森の保育園 き・き kids 園長![]() 田地川 絹子子どもと共に笑い、子どもと共に感じ、子どもと共に活動する保育を目指します。 自然の中で、五感を使い元気な子、元気になりたい子、集まれ!! ご利用お待ちしております ■POPサポート美園児童デイサービス管理者![]() 太田 晴悠子供達の笑顔あふれる職場です。子供達の元気の良さや明るさに圧倒されてしまうことが多々ありますが、私自身も子供達と一緒に楽しんで仕事をしております。 ■POPサポート・デイPOP管理者![]() 飯島 幸子本年はスタッフ一同協力しあいながら、ご利用者様に喜んで頂き、また ご利用されるような魅力のあるデイを目指して頑張っていきたいと思います。 ■就労継続B型 彩菜房き・き管理者![]() 中村 貴子今までの経験を生かしながら、また、新しい事を取り入れて、多くの人にB型を利用して頂き、そして美味しいものを地域の人々に提供できるようにスタッフと共に歩んでいきたいと思っています。メニューもネーミングの通り、彩り豊かに美味しいものを揃えております。是非、レストラン 彩菜房き・きにお寄り下さい。 いつでもウエルカムでお待ちしています。 ■児童デイ管理者![]() 川本 千草子供たちが元気に遊び、遊びを通してルールやマナーを学べるよう支援させて頂きます。 元気に活動し、子供たちと一緒に成長できる職場を目指して頑張ります。 ■POPサポート苫小牧管理者![]() 武田 雅之明るい笑顔いっぱいの元気なデイを今年も目指します。 ■POPケアセンター苫小牧管理者![]() 飯山 真理生活の中の困りごとや悩み事を一緒に考えて、あなたらしい生活の実現にむけて必要な社会資源と出会えるようにお手伝いをします。 ■POPケア苫小牧管理者![]() 大村 淳子当事業所は施設のピアハウスPOP苫小牧と協力しあい、和やかな雰囲気の中でスタッフ同士仲良くお仕事をしています。 私共は、利用者の声に耳を傾けるのは勿論、スタッフの意見などを取り入れることにより、より良いサービスの提供を心掛けています。そして、スタッフが仕事のしやすい環境を作ることを目標に日々検討し模索しながら活動しています。 明るく笑顔の絶えないスタッフばかりで皆様を楽しく、決して楽ではないこともありますが、訪問介護員として働いています。 ※一緒に働く方募集していまーす! ※サービスの必要な利用者様、連絡お待ちしています。
|
||||||