通所介護(デイサービス)
当社独自のカフェ型デイサービスです。介護保険のサービスです。高級感あふれる大人の雰囲気です。送迎付きで食事、入浴、リハビリ、レクリエーション等のサービスが受けられます。
デイサービス(カフェ型デイサービス)
〒803-0846 北九州市小倉北区下到津四丁目5-23 |
TEL:093-583-8000 FAX:093-583-8100 |
バス停 東筑紫短大前より徒歩 5分 下到津ランプ前 |
ネットカフェをイメージしたデイサービスセンターです。落ち着いた雰囲気で過ごして頂いております。 |
〒807-0802 北九州市八幡西区力丸町1-8 |
TEL:093-692-6600 FAX:093-692-4400 |
JR本城駅前 セブンイレブン横 |
天井の高いオープンカフェのようなデイサービスセンターです。いつも笑い声が絶えないにぎやかな場所です。 |
〒807-0826 北九州市八幡西区丸尾町6-22 |
TEL:093-695-1150 FAX:093-695-1151 |
JR折尾駅より徒歩15分 丸尾町交差点吉野家横 |
イタリアンカフェをイメージしたデイサービスセンターです。 |
〒815-0032 福岡市南区塩原1丁目10-27 サンシティ大橋東 |
TEL:092-554-2711 FAX:092-554-2712 |
JR竹下駅より徒歩10分 |
おうちカフェをイメージしたデイサービスセンターです。スターバックスのコーヒーも飲めます。 |
〒276-0027 千葉県八千代市村上1113-1村上団地2-8-101 |
TEL:047-405-3511 FAX:047-405-3512 |
東葉高速線村上駅より徒歩 15分 村上団地内(1F) |
おしゃれなカフェカウンターのあるデイサービスセンターです。 スターバックスのコーヒーもご堪能ください。 |
〒263-0013 千葉県千葉市稲毛区千草台1千草団地1-24-101 |
TEL:043-207-0311 FAX:043-207-0312 |
タウンライナー天台駅より徒歩10分 千草台団地内(1F) |
アジアンカフェをイメージしたデイサービスセンターです。 男性利用者様も行きやすい雰囲気です。 |
〒805-0019 北九州市八幡東区中央2丁目24-5 |
TEL:093-663-5302 FAX:093-663-5330 |
JRスペースワールド駅より徒歩12分 芳賀ビル1F |
プロヴァンス風カフェをイメージしたデイサービスセンターです。レストランに通う気分で楽しめます。 |
サービスの特徴
- 年中無休です。(盆・正月も営業)
- 全てのデイサービスにカフェコーナー(ソフトドリンク飲み放題)、 マッサージチェアがあります。
- 歯科衛生士が口腔ケアを行います。
- 多彩な催しを行います。
- 栄養士、プロの調理人等によるバランスのとれた美味しいお食事の提供を行います。
- 生活の中でのリハビリを行います。
![]() 大浴場 |
![]() 個別風呂 |
![]() 個別浴 |
![]() カフェコーナー |
![]() カラオケルーム |
![]() パソコンコーナー |
![]() リハビリの様子 |
![]() タブレット |
![]() タブレット |
![]() お正月 |
![]() 釜飯 |
![]() 行事食 |
![]() 送迎車両(リフト車) |
![]() 送迎車両(リフト車) |
ご利用料金
利用料は、以下の通りとさせて頂きます。医療・介護一括法(地域医療・介護総合確保推進法)の成立により、2018年8月以降収入が一定額以上の人は3割となります。下記表設定の基本となる時間は、実際のサービス提供時間でなく、居宅サービス計画に定められた目安を基準とします。
その他、介護給付、予防給付にかかわらず、別途、食事の提供に要する食事等が必要となります。
(1)介護給付(日額)
【共通的サービス費】
※料金モデルは北九州市通常規模(定員25名のもの)
介護認定区分 | 2時間以上 3時間未満 |
3時間以上 4時間未満 |
4時間以上 5時間未満 |
5時間以上 6時間未満 |
6時間以上 7時間未満 |
7時間以上 8時間未満 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 単位 | 266単位 | 362単位 | 380単位 | 558単位 | 572単位 | 645単位 |
1割 | 270円 | 367円 | 386円 | 566円 | 580円 | 654円 | |
2割 | 540円 | 734円 | 771円 | 1,132円 | 1,160円 | 1,308円 | |
要介護2 | 単位 | 305単位 | 415単位 | 436単位 | 660単位 | 676単位 | 761単位 |
1割 | 310円 | 421円 | 443円 | 670円 | 686円 | 772円 | |
2割 | 619円 | 842円 | 885円 | 1,338円 | 1,371円 | 1,544円 | |
要介護3 | 単位 | 345単位 | 470単位 | 493単位 | 761単位 | 780単位 | 883単位 |
1割 | 350円 | 477円 | 500円 | 772円 | 791円 | 896円 | |
2割 | 700円 | 953円 | 1,000円 | 1,544円 | 1,582円 | 1,791円 | |
要介護4 | 単位 | 384単位 | 522単位 | 548単位 | 863単位 | 884単位 | 1,003単位 |
1割 | 390円 | 530円 | 556円 | 875円 | 897円 | 1,017円 | |
2割 | 779円 | 1,059円 | 1,112円 | 1,750円 | 1,793円 | 2,034円 | |
要介護5 | 単位 | 424単位 | 576単位 | 605単位 | 964単位 | 988単位 | 1,124単位 |
1割 | 430円 | 584円 | 614円 | 978円 | 1,002円 | 1,140円 | |
2割 | 860円 | 1,168円 | 1,227円 | 1,955円 | 2,004円 | 2,280円 |
【選択的サービス費】
報酬単位 | 1割負担金 | 2割負担金 | |
---|---|---|---|
入浴介助加算 | 50単位/日 | 51円/日 | 102円/日 |
個別機能訓練加算I | 46単位/日 | 47円/日 | 94円/日 |
個別機能訓練加算II | 56単位/日 | 57円/日 | 114円/日 |
サービス提供体制強化加算II | 6単位/日 | 6円/日 | 13円/日 |
中重度ケア体制加算 | 45単位/日 | 46円/日 | 92円/日 |
若年性認知症利用者受入加算 | 60単位/日 | 61円/日 | 122円/日 |
介護職員処遇改善加算I | 総単位数の5.9% | 利用状況により変動 |
◆ 北九州市に於いては、1単位当たり10.14円となります。
◆ 介護職員処遇改善加算は、ご利用者の月のご利用総単位数(デイサービス分)に5.9%を掛けた単位に、10.14(地域単価)を掛けた分の1割もしくは2割がご利用者負担金となりますので、利用状況により料金は変動いたします。また、区分支給限度額の算定対象からは除かれますが、総単位数が区分支給限度額を超える場合はお客様の全額負担となります。
※食費 1回600円
【利用合計金額】
(共通的サービス費)+(選択的サービス費)+(食費)の合計が毎月のご利用金額となります。
(2)介護予防給付
【共通的サービス費】
介護認定区分 | 報酬単位 | 利用料金 | |
1割負担金 | 2割負担金 | ||
要支援1 | 1,647単位/月 | 1,670円/月 | 3,341円/月 |
要支援2 | 3,377単位/月 | 3,425円/月 | 6,849円/月 |
◆ 入浴・送迎は共通的サービスに含まれます。
【選択的サービス費】
加算名 | 単位数 | 利用料金 | ||
1割負担金 | 2割負担金 | |||
運動器機能向上体制加算 | 225単位/月 | 229円/月 | 457円/月 | |
サービス提供体制強化加算II | 要支援1 | 24単位/月 | 25円/月 | 49円/月 |
要支援2 | 48単位/月 | 49円/月 | 98円/月 | |
若年性認知症利用者受入加算 | 240単位/月 | 244円/月 | 487円/月 | |
介護職員処遇改善加算(I) | 総単位数の 5.9% |
利用状況により変動 |
◆ 北九州に於いては、1単位当たり10.14円となります。
◆ 上記の利用料金は月定額となります。
◆ 契約期間が1月に満たない場合は日割り計算となります。
◆ 介護職員処遇改善加算は、ご利用者の月のご利用総単位数(デイサービス分)ら5.9%を掛けた分の1割もしくは2割がご利用者負担金となりますので、利用状況により料金は変動いたします。また、区分支給限度額の算定対象からは除かれますが、総単位数が区分支給限度額を超える場合はお客様の全額負担となります。
◆ ご利用回数は、サービス担当者会議にて決定されます。
(3)生活支援型(通所型サービスA)
【共通的サービス費】
介護認定区分 | 報酬単位 | 利用料金 | |
1割負担金 | 2割負担金 | ||
要支援1 | 1,296単位/月 | 1,315円/月 | 2,629円/月 |
要支援2 | 2,592単位/月 | 2,629円/月 | 5,257円/月 |
【選択的サービス費】
加算名 | 単位数 | 利用料金 | |
1割負担金 | 2割負担金 | ||
送迎 | 90単位/月 | 92円/月 | 183円/月 |
要支援2 | 105単位/月 | 107円/月 | 213円/月 |
◆ 北九州に於いては、1単位当たり10.14円となります。
◆ 上記の利用料金は月定額となります。
◆ 契約期間が1月に満たない場合は日割り計算となります。
◆ ご利用回数は、サービス担当者会議にて決定されます。
※食費 1回600円
【利用合計金額】
(共通的サービス費)+(選択的サービス費)+(食費)の合計が毎月のご利用金額となります。
(4)その他の費用
上記金額のほか、サービスの利用によって下記の利用料金をお支払いいただきます。
種類 | 利用者負担 | 備考 |
オムツ代 | 必要時はご使用分をご持参下さい。 | |
日常生活に要する費用で 本人の負担となるもの |
要した費用の実費 |
(5)通所介護サービスに関する注意事項
- サービスが介護保険の適用を受ける場合は、原則としてサービス利用料の1割~2割をお支払い頂きます。
- サービスが介護保険の適用を受けない部分については、サービス費全額(10割)をお支払い頂きます。
- 保険料の滞納などにより、サービス費の1割~2割の「利用者負担金」で利用できない場合は、一旦サービス費全額をお支払い頂き、後日、保険者から保険給付分の払い戻しを受ける手続が必要となります。この場合は『サービス提供証明書』を発行します。