ケアサービス菜の花
(訪問介護)
● コミュニケーション重視と研修の充実でサービスの質を向上させます
ケアサービス菜の花は、常に利用者の立場に立ち人格を尊重し、生活環境をも考慮しながら、総合的な援助を心がけ、安心して在宅での生活が維持できるよう、援助いたします。
社内研修は年間で研修スケジュールを立て、介護福祉士、サービス提供責任者等が主となり、毎月1回研修を行っています。又、社外研修の案内を行い、新しい知識や技術の習得に努め、ミーティングで共有し資質の向上を図っています。
● 訪問介護とは?
訪問介護員(ホームヘルパー)などがご自宅に訪問し、介護や日常生活上のお世話を行うサービスです。
住みなれた街でのご家族やご友人に囲まれた生活の中で、あなたらしく輝きつづけてほしい―。 スタッフ間や地域ネットワークにおいてのコミュニケーションを重視し、積極的に意見交換を行って問題点等を随時相談しながらケアを進めています。
研修の充実をはかり、「さらなる向上」へ結びつけばと考えております。
● サービスの内容
身体介護、生活援助、乗降・移動介助などを手がけます。
- 身体介護
- 日常的な介護を必要とする方に、身体機能向上のための適切なサービスをご提供いたします。 食事、洗面、入浴、部分浴(洗髪、陰部・足部などのみの洗浄)、清拭(せいしき:身体を拭いて清潔にすること)、洗髪、排泄、衣類の着脱、床ずれの予防、体位変換・姿勢交換、歩行、車いす等にかかわる介助。
- 生活援助
- ご利用者様が単身、ご家族がご病気などの場合に自立支援やご家族の負担軽減のために適切なサービスをご提供いたします。 買物、調理、配膳、洗濯、掃除、衣類の整理、薬の受け取り等にかかわる介助。
- その他
- 乗降介助、移動介助、趣味等の介助。
- 相談・助言・情報提供
- 生活上の不安や介護に関するご相談、さまざまな情報のご提供。
提供サービス
- ●訪問介護
- 訪問介護員(ホームヘルパー)などがご自宅に訪問し、介護や日常生活上のお世話を行うサービスです。
- ●居宅介護支援
- 「どんな生活を送りたいか」「どんな介護サービスをうけるか」などケアプランを作成いたします。
- ●通所介護
- 家庭的な雰囲気の中で、細やかな気配りやひとりひとりに合ったケアなど、小回りの利くサービスを行います。
- ●グループホーム
- 認知症で介護保険法の入居要件を満たしている方がご入居できる施設です。 専門スタッフと一緒に24時間援助、介護を受けながら家庭的な生活をしていただけます。
- ●サービス付き高齢者向け住宅
- 平屋建てのゆったりとした明るく、ぬくもりのある空間でサービスが受けられるバリアフリー住宅です。