事業所案内
愛泉館運営理念
1.キリスト教精神を基盤とし、高齢者を敬い、愛をもって仕える
2.本人の自己決定を重んじる
3.在宅介護支援の施設であること
4.地域に根ざした、開かれた施設運営を目指す
5.ADL(日常生活動作)の向上とともに、QOL(生活の質)の向上を目指す
沿革
当法人は、1981年に愛知国際病院を開設、まもなく訪問看護を開始し、地域のニーズに応える努力を始めました。その後、地域社会の高齢化に伴い、1992年老人保健施設愛泉館を設立、48床の入所及びショートステイ設備のほか、通所リハビリテーションも行っています。
また、1999年4月にはホスピス病棟(20床)を増設し、ホスピスケアによる全人的医療の推進に努めています。
さらに2000年4月介護保険の開始に併せ、指定居宅介護支援事業所愛泉館、訪問看護ステーションえまい、2006年4月日進市東部地域包括支援センターを開設しました。
なお、隣接のアジア保健研修所とともに、アジアの国々の保健医療の向上にも寄与しています。
- (併設事業所)
- 愛知国際病院
- 愛泉館訪問看護ステーションえまい
- 指定居宅介護支援事業所愛泉館
- 日進市東部地域包括支援センター
- (協力団体)
- (協力歯科)
営業時間・お問合せ
老人保健施設愛泉館 入所・短期入所療養介護(介護予防短期入所療養介護) |
事業所番号 |
2354980001 (介護老人保健施設・短期入所療養介護) |
営業日 |
24時間365日 |
休業日 |
なし |
受付時間 |
月〜金曜日(8:30〜17:00)、土曜祝日(8:30〜12:30) |
電話番号 |
0561-74-1711 |
FAX番号 |
0561-74-2971 |
老人保健施設愛泉館 通所リハビリテーション(介護予防通所リハビリテーション) |
事業所番号 |
2354980001 (通所リハビリテーション) |
営業日 |
月〜土曜日(9:45〜16:00) |
休業日 |
日曜日・年末年始(12月30日〜1月3日) |
受付時間 |
月〜金曜日(8:30〜17:00)、土曜祝日(8:30〜12:30) |
電話番号 |
0561-74-1711 |
FAX番号 |
0561-74-2971 |
その他 |
送迎
日進市内、当施設から概ね半径5キロ圏内の三好町及び東郷町
長時間デイケア(有料)
通常時間を越える8:00から9:15及び16:30から19:00まで
*ご希望の方は事前にご相談ください |
指定居宅介護支援事業所愛泉館 |
事業所番号 |
2374900047 (居宅介護支援) |
営業日 |
月〜金曜日(9:00〜17:00) |
休業日 |
土日曜・祝日・年末年始(12月30日〜1月3日) |
受付時間 |
月〜金曜日(9:00〜17:00) |
電話番号 |
0561-74-1341 |
FAX番号 |
0561-74-1303 |
その他 |
24時間電話対応 |
日進市東部地域包括支援センター |
事業所番号 |
2304900018 (介護予防支援) |
営業日 |
月〜土曜日(9:00〜17:00) |
休業日 |
日曜祝日・年末年始(12月30日〜1月3日) |
受付時間 |
月〜土曜日(9:00〜17:00) |
電話番号 |
0561-74-1300 |
FAX番号 |
0561-74-1303 |
その他 |
|
訪問看護ステーションえまい |
事業所番号 |
2364990024 (訪問看護) |
営業日 |
月〜金曜日(9:00〜17:00)、土曜日(9:00〜12:30) |
休業日 |
日曜祝日・年末年始(12月30日〜1月3日) |
受付時間 |
月〜金曜日(9:00〜17:00)、土曜日(9:00〜12:30) |
電話番号 |
0561-74-8154 |
FAX番号 |
0561-74-8154 |
その他 |
24時間電話対応 |
インターネットからのお問合せはお問合せフォームからお願いいたします。
利用相談受付時間(ご利用についての相談、見学)
平日のみ 8:30〜17:00
連絡先 0561-74-1711
・相談ご希望の方はご予約をお願いします。
直接お越しの際はお待ちいただく場合があります。
・土曜、祝日についてはご相談ください。
地図

交通案内
名鉄豊田線黒笹駅より徒歩15分、または併設の愛知国際病院行きバス(午前のみ運行)
もしくは日進くるりんバスをご利用ください。
タクシーご利用の際は、名鉄豊田線米野木駅をご利用ください。(黒笹駅の常駐タクシーは少ないため)
このページの一番上へ |