特定非営利活動法人汐見台福祉コミュニティ

居宅介護支援

● 住み慣れたわが家で安心して暮らし続けることを支援します

介助イラスト

介護支援専門員(ケアマネジャー)は、ご自宅に訪問してご希望や状況を十分にうかがい、最適なケアプランご提案いたします。毎月訪問し必要に応じてケアプランの見直しを行います。

● 居宅介護支援とは?

ケアマネジャーが介護全般のご相談に応じ、ケアプランの作成等を行うサービスです。

● サービス利用開始まで

サービスをご利用いただくためにケアマネジャーは、利用者の状態やご家族の要望をうかがい、サービス計画(ケアプラン)の作成を行います。
サービスを行う事業所を利用者様と共に選定し、ケアプラン変更が必要な時は調整を行います。
在宅生活を継続するための相談に応じます。

Step1 相談
住み慣れた地域、ご自宅でいつまでも生活ができるように利用者様の困り事について話を聞き、解決に向けて考えていきます。
Step2 ケアプラン作成(費用はかかりません)
利用者様が安心してご自宅で生活ができるように「生活への希望・要望」に合わせ利用者様・ご家族と一緒にケアプランを作成いたします。
サービスが順調にスタートできるよう、サービス事業者等と連絡調整を行います。ご要望により主治医と連携を図りサービス内容に反映していきます。
Step3 サービス担当者会議
初回利用時には目標達成ができるよう利用者様を交えて支援者と顔合わせを行い、役割を確認します。
Step4 サービス利用開始
① 困りごとの解決、目標達成ができるよう、毎月1 回以上訪問し確認をいたします。
② サービススタート後も継続して解決すべき課題に取り組み、日々安心して生活が送れるように支援者間で連携を図ります。サービススタート当初は慣れず、戸惑いも生じますが、幾度にも相談を重ね利用者様個別のプランが定着するよう話をさせていただきます。

● サービスの内容

ケアプランの作成、要介護認定・給付管理手続きの代行、サービスの管理などを手がけます。

ケアプランの作成(*費用はかかりません)
・利用者様の生活課題(困り事)の聞きとりを行い、ケアプランを作成します。
・作成したプランの内容及び利用料他の説明をし、同意の下サービスを開始します。
・毎月、利用者様宅を訪問し、心身状態を確認します。必要時にはプラン変更を行うため、関係者間(主治医含む)でカンファレンスを開き再検討していきます。
手続き代行・連絡調整・情報提供
市区町村の役所での要介護認定の申請・変更の代行
介護サービスを利用するために必要な連絡調整(市区町村・保健医療福祉サービス機関を含む)
サービスの管理
介護保険の給付管理(給付管理票の作成・提出)
苦情受付・対応

提供サービス

● 訪問介護
訪問介護員(ホームヘルパー)がご自宅に訪問し、「身体介護」や「生活援助」を行うサービスです。
● 居宅介護支援
ケアマネジャーが介護全般のご相談に応じ、ケアプランの作成等を行うサービスです。
● 障害福祉サービス
訪問介護員(ホームヘルパー)が利用者様宅に訪問し、「身体介護」や「家事援助」「移動支援」を行うことです。
● 給食サービス
毎週水曜日と金曜日に昼食弁当をご自宅まで配達しています。
● 家事サービス事業
高齢者や疾病者、子育て中の方などの日常生活における様々なお困りごとに対する支援をします。
Top_arrow