- ホーム
- サービス内容 - グループホーム
グループホーム
グループホーム賀美邑
アットホームな雰囲気の中、生活意欲と自立心を高めることを目標としています。

木造平屋建てで明るく広い居間と食堂を配置しています。共同生活を営める認知症の方9名による施設です。生活意欲と自立心を高め、認知症の進行を少しでも遅らせるようアットホームな雰囲気の中で、食事・入浴などの介護、その他日常のお世話や機能訓練などを行います。
料金は月額概ね9万円です。原則として上里町内にお住いの方が対象です。
地図
〒369-0311 埼玉県児玉郡上里町勅使河原1584
TEL 0495-35-0333 FAX 0495-34-0002
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)とは?
共同で生活しながら 日常生活の介助や機能訓練を行うサービスです。

認知症の方に対するサービスです。
少人数(5〜9人程度)の方と介護職員(スタッフ)で共同生活を営みながら症状の進行を緩やかにし、安定した健やかな生活を送れるようにご支援いたします。
家庭的で落ち着いた雰囲気の中で、食事の支度や掃除、洗濯などの作業を共同で行います。
サービスの内容
日常生活をともに送りながら、24時間体制で認知症の方をケアいたします。外出やレクリエーションもお楽しみいただけます。
- 食事
-
- ご利用者さまとスタッフ共同での調理・買出し
- 盛りつけ、配膳も支援
- 入浴・排泄・清掃
-
- 入浴・排泄・居室の清掃・洗濯も支援
- 外出
-
- 買い物や昼食、喫茶、野外活動、散歩などの外出
- 地域の行事への参加、小学校との交流、季節の行事
- レクリエーションなど
-
- 敷地内の農園・菜園で、野菜・花の栽培が可能
- おやつ作り、団らん、歌、体操、趣味(折り紙・書道・編み物・絵画など)
- 誕生日会・お花見・夏祭り・敬老会・クリスマスなどのイベント
- 面会・宿泊・自宅への外泊
-
- *自由にしていただけます。