軽費老人ホーム(A型)
利用者様のニーズと意思を尊重し可能性の実現と生活の質の向上に努めます
![]() |
![]() |
人生最後まで支援
契約により、妙光福祉会の「浄」のお墓に納骨・ご供養も可能です。
(無縁佛ではありません)
「ゆりかご」から「お墓」まで。
サービスの内容
- 食事
- 栄養士の立てる献立表により、栄養・ご利用者の身体状況・嗜好を考慮した食事を提供いたします。
- 朝食 7:30~ 9:30 (バイキング食)
- 昼食 12:00~14:00
- 夕食 17:30~19:30
- 入浴
- 入浴は毎日ご利用できます。
- 一時的に自立困難となり、援助および介助の必要な契約者(利用者)については、医師または、看護員の指示により介助入浴、または清拭等のサービスを実施いたします。
- 健康管理
- 健康管理のため毎月看護員が血圧測定、体重測定を行い疾病の予防も行います。
- 入院をされた場合は、看護員が定期的 (週一回及び必要に応じて相談員の訪問を含む)に面会等を行います。
- 施設独自のサービス《外出・ショッピング》
-
- 週1回施設のマイクロバスや公用車の運行により、外出の際の交通サービスを提供いたします。
- 月2回施設のマイクロバスで、ショッピングに出かけます。
〔利用料金については、現在無料にて提供しています〕
- 余暇活動
- 豊かな生活と健康の保持を目的とした余暇活動に、ご契約者の希望によりご参加していただくことが出来ます。 〔利用料金:材料代等の実費をいただく場合もあります〕
- 緊急時における対応について
-
- 当施設は、契約者の体調や健康管理等について、医師及び看護員と常日頃より緊密に連携をとり、緊急時に速やかに対応できるようにいたします。
- 当施設では、契約者の状態に急変が生じた場合、医師及び連帯保証人と連携の上、速やかに対応いたします。
- ご利用料金について
- 利用料金は県で定める額とされています。月はじめの請求により当月の利用料金をお支払いただきます。