放課後等デイサービス翠(みどり)の特徴

専門スタッフによる個別と集団支援
保有資格状況:保育士、小学校教諭、言語聴覚士、作業療法士
関連機関との連携
香住ヶ丘リハビリ訪問間ステーションの訪問看護と訪問リハビリと連携し、質の高い支援を行います。その他の、相談支援事業所・他の放課後等デイサービス・学校・病院などとも連携します。

スタッフ紹介

(令和4年2月1日現在)
管理者 1人(児童発達支援管理責任者・作業療法士)
保育士 3人
児童支援員 1人
言語聴覚士 1人

支援内容

運動
姿勢保持やバランをとる能力や歩いたり・ジャンプしたり身体を大きく使う運動(粗大運動)から、はさみや箸を使用するための手や指を細かい運動(微細運動)の発達を促します。
認知
発達障害は脳機能の低下により、症状が出現するということが分かってきていますので、認知機能に対しての支援を行います。
活動
レクレーションや集団活動の中で、自分の感情をコントロールしたり、周りの人の意図や感情などを理解したり、状況に応じて最適な行動を模索していく能力ソーシャルスキルの 向上を図っていきます。

1日の流れ

学校の日
14:30  ~ 学校へお迎え
15:00  ~ おやつ
15:30  ~ 個別学習
16:00  ~ 集団活動・個別活動
17:30  ~ 後片付け・帰りの会
18:00  ~ 自宅へ送迎
学校が休みの日
10:00  ~ 自宅へお迎え
11:00  ~ 個別活動・集団活動・レクレーション
12:00  ~ 昼食
13:00  ~ 個別活動・集団活動・レクレーション
15:00  ~ おやつ
15:30  ~ 片付け
16:00  ~ 自宅へ送り

ご利用の流れ

1.見学・面談
随時、事業所のご案内とお子さんの状況を伺っております。
2.障害児通所受給者証申請・確認
障害児通所受給者証をお持ちでない場合は、お住いの市町村の窓口にて、放課後等デイサービス利用の手続きを行って頂きます。
3.契約・個別支援計画書の作成
お子さんに対しての目標・支援方法の計画を立案します。
4.利用開始
放課後等デイサービスの開始となります。

利用料金

世帯収入状況 お支払い料金
市町村民非課税世帯 0円
約890万円まで 4,600円
約890万円以上 37,200円

※世帯収入により上限額が定められていますので、上限を超える料金のお支払いはありません。
※利用料とは別におやつ代等の費用がかかります。

TOP