• ホーム
  • サービス内容 - 通所介護・介護予防通所サービス

通所介護・介護予防通所サービス

三次の桜の名所、尾関山のふもとに位置し、春には桜のお花見が当施設から出来ます。元料亭を改装した施設で、日本庭園を見ながら自慢の昼食や檜風呂をお楽しみ下さい。

<指定通所介護事業所・指定介護予防通所サービス事業所>
※お問合せ・見学等随時受け付けております。

空 空

通所介護(デイサービス)とは?

日中、デイサービスセンターに通っていただき、日常生活上のお世話や機能訓練などを行うサービスです。

団らんイラスト

日帰りで通っていただき、入浴・食事といった日常生活のサービスや、機能訓練やレクリエーションなど趣味活動を行うサービスです。

自宅からデイサービスセンターまで送迎いたします。 センター内で、生活相談員・介護職員・看護職員・機能訓練指導員などが、サービスを提供します。

サービスの内容 ≪一日の過ごし方≫

送迎サービス
自宅からセンターまで、主に介護職員が送迎いたします。
健康チェック
ご利用日には必ず健康チェック(血圧・体温・脈拍)を行います。
入浴サービス
身体状況に応じた浴槽(普通浴槽・特殊浴槽)で入浴していただきます。
食事サービス
旬の食材を主に、栄養や嗜好、身体の状況等に考慮した昼食を提供いたします。
お昼寝タイム
 
健康体操
ご利用者の体調にあわせて、職員と一緒に簡単で楽しい体操を行います。
レクリエーション
ご利用者の身体状況等に応じた運動や趣味活動、季節にあわせた行事など、ご利用者の希望を取り入れた豊かなレクリエーション活動を、職員と一緒に行います。
趣味活動
昔を思い出しながら、趣味活動(折り紙・絵手紙・習字など)を楽しんでいただきます。

おやつタイム
手作りのおやつと美味しい飲み物をサービスいたします。
送迎サービス
センターから自宅まで、主に介護職員が送迎いたします。
空 空

利用料金 (令和6年6月1日より)

●介護予防通所サービス[月額]

    1割負担 2割負担
  提供時間;9:30〜16:30 要支援1 要支援2 要支援1 要支援2
基本単位数 7時間以上〜8時間未満 1,798 3,621 3,596 7,242
サービス提供体制強化加算U 72 144 144 288
介護職員等処遇改善加算V(8%) 150 301 299 602
中山間地域加算〔安芸高田市〕 90 181 180 362
生活機能向上グループ活動加算 100 100 200 200
食費/回 700 700 700 700

@利用料は介護保険の給付金額であり、自己負担額はその1割、2割、3割となっております。
Aサービス提供体制強化加算は、区分支給限度額から除外します。
B介護職員等処遇改善加算Vは総単位数(小計)に乗じた額で、区分支給限度額から除外します。
C中山間地域等にサービスを提供する場合は、基本単位数の5%を加算します。
D生活機能向上グループ活動を実施した場合は別途加算されます。
E食事は700円×利用回数
☆パーセントの加算は端数処理の関係で変動します。

●通所介護[日額]

    1割負担 2割負担
  提供時間
9:30〜16:30
[7〜8h]



1



2



3



4



5



1



2



3



4



5
基本単位数 7時間以上〜8時間未満 658 777 900 1,023 1,148 1,316 1,554 1,800 2,046 2,296
入浴加算T 40 40 40 40 40 80 80 80 80 80
サービス提供体制強化加算U 18 18 18 18 18 36 36 36 36 36
介護職員等処遇改善加算V(8%) 57 67 77 86 96 115 134 154 173 193
個別機能訓練加算 T 1 56 56 56 56 56 112 112 112 112 112
中山間地域加算(安芸高田市) 33 39 45 51 57 66 78 90 102 115
F 食費/回 700 700 700 700 700 700 700 700 700 700

@利用料は介護保険の給付金額であり、自己負担額はその1割、2割、3割となっております。
A介護保険の対象となるものの、基本使用料は、利用者全員に等しくご負担いただく利用料です。また、[加算]とは入浴サービス等を利用された場合にご負担いただく利用料です。
Bサービス提供体制強化加算は、区分支給限度額から除外します。
C介護職員等処遇改善加算V(8%)は総単位数(小計)に乗じた額で区分支給限度額から除外します。
D個別機能訓練を実施した場合は別途加算します。
E中山間地域等にサービスを提供する場合は基本単位数の5%に加算します。
F食事は700円×利用回数
☆パーセントの加算は端数処理の関係で変動します。

個人負担の割合は、『介護保険負担割合証』にて決定します。

このページの上へ