通所介護(デイサービス)
季節の外出行事や飽きの来ないバラエティーに富んだ活動レクリエーション、YouTubeを使用しての体操や歩行訓練・下肢筋力トレーニングなどを行っています。
利用者皆様の個々の生活習慣を尊重し、清潔で明るく快適な空間を表現できるデイサービスを目指しています。
お一人ひとりのやりたい事や意向を大切に利用者様個々に状態や必要なことが違いますのでそれぞれのご希望や意向を確認しながら楽しめる活動を提供しています。
またご家族様にも随時デイサービスでの活動状況を連絡帳または口頭でお伝えし、活動の追加や変更等をさせて頂き、ご家族様の負担軽減にもお役に立てるよう努めております。
体験利用・施設見学随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
(体験利用料金700円)
通所介護(デイサービス)とは?
日中、施設やデイサービスセンターに通っていただき、日常生活上のお世話や機能訓練を行うサービスです。
日帰りで通っていただき、入浴・食事のご提供・介護、生活等についての相談・助言、健康状態確認といった日常生活上のサービスや、機能訓練やレクリエーションなど趣味活動を行うサービスです。
ご自宅から施設まで送迎いたします。
施設内で生活相談員・介護職員・看護職員・機能訓練指導員などが、サービスをご提供いたします。
サービスの内容
入浴、食事、機能回復訓練によって心身をリフレッシュし、集団での社会的な交流をはかることで孤立感を癒し、自立をご支援します。
- 送迎
- 専用車にて、ご自宅まで
- 入浴・食事の介護、日常生活上の世話
- 快適な浴場(入浴介助も)、マッサージ
- 季節感たっぷりで、栄養満点の料理(特別食にも対応)
- 健康状態の確認
- 看護師による、血圧・脈拍・体温などの測定、体調チェック
- 生活相談・助言
- 相談員による、生活全般に関するご相談、アドバイス
- 日常生活動作の訓練
- 運動能力・身体機能の向上・維持が目的
- レクリエーション・趣味活動・イベント
- エクササイズ、ゲーム、創作活動
車いす対応の方やまたぎが困難な方に対応する椅子式のリフト機能浴があります。
一日の流れ
-
- 1送迎
-
- 2お茶、バイタルチェック
-
- 3趣味の活動
歩行訓練や下肢筋力トレーニング
- 3趣味の活動
-
- 4入浴
-
- 5食事と口腔ケア後に休憩
-
- 6脳トレと集団体操
レクリエーション活動
おやつ・合唱・カラオケ
- 6脳トレと集団体操
-
- 7送迎