「自分らしく、活き活きと」
長寿園 3つの方針
自立の支援
高齢者の日常生活動作の自立(ADL)は確かに大切ですが、私たちは利用者が、自ら決めるという社会的な自立(QOL)を支援いたします。
個人の尊厳を守る
利用者お一人お一人の意志が最大限に重んじられ、自宅で、或いは施設の中で「その人らしく」生活ができる様、支援いたします。
つながりを切らない
今までの様々なつながりをできる限り継続する。在宅で一日でも長く安心して生活が出来るように、在宅サービスを最大限活用します。また施設に入所しても今までの生活が途切れないように、また新たな人間関係を築けるようお手伝いをします。
ご挨拶
当法人に関心を持っていただいてありがとうございます。
社会福祉法人別所清明会は、長野県上田市別所温泉を拠点とする介護事業を主軸にする法人で、特別養護老人ホーム、デイサービス等を運営しております。
周辺は、別所温泉を中心とした温泉施設、文化財があり、比較的静かな立地に位置しています。
当法人の理念は、利用者、職員、地域に「価値あるサービスを提供」することです。それぞれになくてはならない存在、互恵関係にあると考えています。
いずれにも共通して「人との関係」があり、場所や動機、様々な要素があって
成り立っています。
当法人が多くの人の「中継点」として機能し、信頼につながるサイクルの構築を目指していきます。
昨今の厳しい社会情勢、高齢者や医療、介護職不足、物価高騰など、コロナの影響が後を引く中でさえ、予断なく介護や医療を取り巻く環境は激化していく見通しの中、さらなる法人発展を強く決意しているところです。
今後も職員の力を結集し、皆さんのお力添えをいただきながら、地域に期待される社会福祉法人として、社会福祉事業、地域貢献、その役割を果たしていきたいと思います。
今後も引き続き、見守っていただけますよう心よりお願い申し上げます。
社会福祉法人 別所清明会 理事長
淺田 奨太