「できる限り自宅で暮らしたい」この願いを私たちのサービスでサポートしたい

「親の在宅介護。できる限りこの住み慣れた世田谷の自宅で暮らさせてあげたいのですが・・・。でもどうしたら・・・。」

このような想いやご希望をお持ちの方々にとって、私たちのサービスが少しでもお役に立てれば、そう思っています。

これまでにも、私たちのサービスをご利用されながら、または他のサービスと組み合わせながら、ご希望であった「住み慣れた自宅での暮らし」をできる限り継続された方々は多くいらっしゃいます。

私たちが専門とするサービスは「訪問介護」「認知症デイサービス」「居宅介護支援」

★ヘルパーがご自宅に伺い、ご本人様に必要な介護サービス等をご提供する訪問介護
★車での送迎付きで、日中に専門的な認知症ケア等をご提供する認知症デイサービス
★ケアマネジャーがご本人様に合わせて、ケアプラン作成等を行う居宅介護支援

皆様の想いや願いを少しでも実現できるよう、私たちにできる事を考え続けながら
ご本人ご家族の皆様をサポートさせていただきます。

新着情報

2024年6月4日
デイサービスすずらん梅丘 空き情報を更新しました
ケアステーションすずらん二子玉川 空き情報区内活動範囲図を掲載しました
ケアステーションすずらん祖師谷大蔵 空き情報を更新しました
2024年5月1日
デイサービスすずらん梅丘 空き情報を更新しました
ケアステーションすずらん二子玉川 空き情報を掲載しました
2024年4月10日
デイサービスすずらん梅丘 空き情報を更新しました
ケアステーションすずらん二子玉川 空き情報サービス提供エリアを掲載しました
2024年3月8日
デイサービスすずらん梅丘 空き情報送迎範囲図を更新しました
ケアステーションすずらん祖師谷大蔵 空き情報を更新しました
2024年3月1日
ケアステーションすずらん二子玉川 空き情報を掲載しました
ごあいさつを更新しました
2024年2月5日
ケアステーションすずらん二子玉川 空き情報を掲載しました
2024年2月1日
デイサービスすずらん梅丘 空き情報を更新しました
2024年1月16日
ケアステーションすずらん二子玉川の居宅介護支援事業は、令和5年12月31日をもちまして廃止致しました。 今までありがとうございました。
なお、訪問介護事業は、これまで通り営業していますので、引き続き宜しくお願い致します。
ケアステーションすずらん二子玉川 空き情報を掲載しました
2024年1月11日
デイサービスすずらん梅丘 空き情報を更新しました
2023年12月1日
デイサービスすずらん梅丘 空き情報を更新しました

お知らせ

デイサービスすずらん梅丘でのBPSDケアプログラムの取り組みが『高齢者住宅新聞(R3.12.1発行)』に紹介されました!

「月刊 老施協 3月号」において、BPSDケアプログラムを導入し実践している介護現場として当社代表への取材内容が掲載されました!

令和元年11月17日「世田谷区介護従事者等永年勤続表彰」において
株式会社すずらんの13名が表彰されました!

デイサービスすずらん梅丘5名
ケアステーションすずらん祖師谷大蔵5名
ケアステーションすずらん二子玉川3名

◆ 詳しくはこちらをご覧ください

NHK総合テレビの「クローズアップ現代+」にて、デイサービスすずらん梅丘での取り組みが紹介されました。

2019年1月10日(木)放送の「認知症時代に希望!‘科学的介護’最前線」において東京都のモデル事業として、東京都医学総合研究所「心の健康プロジェクト」のチームの皆さまが開発された、認知症の方のための「日本版BPSDケアプログラム」の実践例として当デイサービスでの取り組みが紹介されました。

詳しくはリンクをご覧ください
◆ 認知症時代に希望 “科学的介護”最前線

おはよう21 6月号にすずらんが掲載されました!



クリックすると拡大します

読売新聞朝刊にすずらんが紹介されました!

「デイサービスすずらん梅丘」で導入している「BPSDプログラム」が読売新聞(12月17日)に紹介されました。

■ 認知症 心と行動「見える化」

ケアの必要度を数値化することにより、症状軽減の効果がありました。客観的に介護の効果が分かるため、職員のやりがい、チームの介護力向上にもつながりました。

本社情報

株式会社すずらん
住所:〒154-0022 東京都世田谷区梅丘1-59-9 第2ツノダビル1階
TEL:03-5426-3900
FAX:03-5426-3204