仕事紹介

【入職式】令和元年度入職式

令和元年5月2日に入職式がありました。

令和元年5月2日にケアネットの入職式がありました。
12名の方が参加し、各事業所で研修を行います!

掲載日: 2019/5/2

【掲載情報】「HELPMANの30の物語 ~絆×笑顔~」

「HELPMANの30の物語 ~絆×笑顔~」に掲載されています!

リクルートキャリアさんが学生の方向けに介護の魅力を発信すべく作った小冊子、「HELPMANの30の物語 ~絆×笑顔~」に、おたきほうむ職員も掲載されました!

他の施設の方も含めて、笑顔ばかりのとてもステキな一冊です。 学生の皆様が、何かの機会でお手に取りましたら、ぜひ、ご覧ください!

掲載日: 2019/3/27

先輩の声

【先輩の声】仲間との出会いで、介護をもっと好きになる。

介護職員の声

仕事をしていく上で職場の雰囲気、一緒に働く仲間の関係はとても大切な要素だと思っています。

ケアネットに入職し、本当に日々感じていることは、働きやすい職場だということです。
私には、つらいことがあれば助けてくれる、楽しい事があれば一緒に笑ってくれる、深い信頼を置いている仲間がいます。
今まで大変なこともたくさんありましたが、仲間と一緒に乗り越えてきました。そんな昔話も笑いながら話します。

この職場での出会い、経験は私を成長させてくれ、この出会いに感謝し、毎日楽しく働いています。
そして何より、より一層介護の仕事が好きになりました。

【先輩の声】質の高い介護を学び、成長できる。

介護職員の声

私がケアネットを選んだ理由は、日勤帯でも、早・日・遅という手厚い人員体制で
丁寧・安心な介護を提供している姿勢に、大変共感したからです。

また、新人職員に対して1ヶ月の丁寧な研修を実施するなど、ご利用者様はもちろん
職員一人ひとりを非常に大切にしていて、しっかりと介護について学び、
質の高いよい介護が出来そうだと思ったのが、入社の理由でした。

【先輩の声】たくさんの「ありがとう」と「だいすき」。

介護職員の声

私は介護を初めて丸7年になりますが、毎日仕事が楽しいと感じます。

この仕事を始めた時は、「辞めてしまおう」「楽しくないな」と感じることもありました。
きっと自分が働くことで精いっぱいで、目の前のご利用者様一人ひとりを考え、見る余裕がなかったからだと思います。

ご利用者様は毎日違う反応、笑いを届けてくれます。

たくさんの「ありがとう」と「だいすき」も伝えてくれます。
そういった反応や気持ちにどう答え、どうしたらより良い支援ができるのか考えることが今の私の楽しみです。