介護老人福祉施設

ご利用者やご家族の意向を取り入れた介護サービス計画に基づき、安全で安心して暮らせる環境づくりを目指しています。

また、ご利用者一人ひとりが積極性を取り戻し、生きることの喜びを感じていただけるよう、ご家族と共に地域の方々のご協力を得ながら活動の充実を図っています。

サービスの特徴

お食事
おいしい食事の提供に加えて、ご利用者への個別対応が出来るようになりました。嚥下しやすい『ゼリー食』の提供と共に現在は見た目にも美味しいと感じられる『ソフト食』にも取り組んでいます。 月1回のごちそう日や選択食を通じて、季節の移り変わりをメニューに反映させ、楽しみの一つとなるように努めています。
看取り介護
ご利用者やご家族の意向により、自然な形で最期まで施設で過ごすことが出来るように態勢を整えています。

浅川苑 施設風景

浅川苑 食堂
広々とした食堂でみんなで食事
浅川苑 廊下
ゆったりとした廊下
浅川苑 共用スペース
明るい共用スペース
浅川苑 居室
居室
浅川苑 居室内の洗面所
居室内の洗面所
浅川苑 和室居室
和室居室
浅川苑 特殊浴槽
座った姿勢で入れる特殊浴槽
浅川苑 個浴
出入りが楽な個浴
浅川苑 浴槽
寝たきりにも対応可能な浴槽
浅川苑 トイレ
車椅子でもゆったりトイレ
浅川苑 トイレ
冬でもあたたかなトイレ
浅川苑 洗面所
広い洗面所
浅川苑 エレベーター
ストレッチャーもゆったり入るEV
浅川苑 エレベーター
エレベーターには暗証キーパッド
浅川苑 エレベーター 送迎車
送迎車

浅川苑 施設のようす

●令和6年3月30日(日) カラオケ大会

「カラオケ大会」を行いました!60歳代~90歳代のカラオケ大会です! 色んな年代の曲で盛り上がりました!久しぶりに大きな声を出し、ストレスも吹き飛んで楽しい時間となりました。

 
●令和6年3月24日(日) お別れ会

毎年お別れ会を行っています。今年度亡くなったご利用者様は22名。その中で浅川苑でお看取りをしたのは15名でした。 この日は亡くなったご利用者様の写真を飾り、職員と皆さんとで黙祷を行いました。思い出話しをしながらおはぎを頂きました。

●令和6年3月16日(土) 家族懇談会

年に2回家族懇談会を行っています。今年1回目の家族懇談会を行いました。 当日は8組のご家族様が参加して下さいました。 来年度の職員体制、令和6年度における事業目標、年間行事、今年度の事業報告(入退所・介護度・介護報酬の引き上げについて・居住費の引き上げについて・レク活動の再開について・令和6年度から実施する新たな加算について・面会について・その他) ご家族様との意見交換を行いました。

●令和6年3月13日(水)  3月の行事食は大阪

3月のご当地メニューは大阪でした。豚肉、ホタテ、じゃがいものフライを串カツにみたてて。あとは野菜の煮物。東京では煮るといいますが、 関西では「炊く」ともいうそうで「青梗菜のたいたん」あとは大阪特有の吸い物「肉吸」でした。同じ料理でもいろんな言い回しがあるんですね。来月からは試行をかえて懐かしの昭和に因んだメニュです。

 
●令和6年3月3日(日) ひな祭り ちらし寿司

お節句のちらし寿司をお昼に提供しました。皆さん喜ばれていました!春が近づいてきたような感じがしますね。

 
●令和6年2月28日(水) 福祉訓練所開設訓練

近隣のボランティアの方、日野市役所職員、浅川苑の職員も参加し、災害発生時の福祉訓練所開設についての訓練を行いました。 備蓄品のα米を使用し、炊き出し訓練も行いました。

●令和6年2月20日(火) 2月の行事食は福岡

今月のバスツアーは福岡です。筑前煮のことを福岡では「がめ煮」と言います。がめ煮という名の由来にはいくつかの説があります。 とり肉や野菜などいろいろな材料を使うので、博多の方言で「よせ集める」という意味の「がめくりこむ」から名前がついたという説。 豊臣秀吉が朝鮮に出兵するときに博多に立ち寄り、スッポンをつかまえて野菜と煮たことから、スッポンの博多弁「がめ」からきたという説があります。今月もご当地メニューを楽しんで頂けました。

 
●令和6年2月14日(水) 利用者検診

日の出ヶ丘病院健診センターのご協力を得て、胸部レントゲン・採血・心電図、年に一度の健康診断を行いました。

●令和6年2月10日(土) 100歳の誕生日会

浅川苑に入所されている方で100歳を迎えた方がいらっしゃいます。 大正13年生まれ!激動と復興の時代を乗り越えて生きてこられた方ですね。 ご家族様、ギター演奏のボランティアさんにも来て頂き、お祝いムードの良い1日になりました!

令和6年2月7日(水) 鶏南蛮うどん

2月の寒い1日、昼食に鶏南蛮うどんを提供しました。麺類はよく召し上がって頂けます!

 
令和6年2月6日(火) おやつ作り

2月はプリン作りを行いました。おやつ作りは皆さん大好きですね!

 
令和6年2月4日(日) 新年会

1月に予定していた新年会ですが、感染症の影響で2月に開催となりました。 午前中は浅川神社で初詣。おみくじを引いて1年の運試し! 午後は福を招く遊びと言われ、日本の伝統的な遊びの1つである福笑い。 1つ1つ違う顔が出来て面白かったです。そして新年会のメインイベントである餅つき! 皆さん!「よいしょ!よいしょ!」と大きな声を出してとても盛り上がりました! ついたお餅はおやつに「おしるこ」にして頂き楽しい1日となりました!

 
●令和6年2月3日(土) 恵方巻 豆撒き

2024年(令和6年)の恵方は「東北東」でした。昼食に恵方巻を提供しました。 午後は鬼に扮した職員、今年は秋田のなまはげをイメージした黒鬼も登場し、豆撒きを楽しんで頂きました!

 
●令和6年1月26日(金) 1月の行事食は東京 

1月のバスツアーは花の東京でございます。江戸の時代から伝わる、あさりがたっぷりの下町名物深川丼と両国定番「ちゃんこ鍋」を組み合わせました。
東京の味を堪能し、新年スタートから楽しんでいきましょう!

●令和6年1月24日(水) 水害訓練

水害訓練を行いました。地震や火災等に比べ水害に関する具体的な知識や心構えを学ぶ機会は限られています。水害時の避難誘導の訓練を行うことで、命を守るための具体的な知識と心構えを得ることが出来ました。

●令和6年1月7日(日) 七草粥

春の七草をお粥にして1月7日に食べる習慣は、江戸時代に広まったといわれています。
早春に芽吹く七草は生命力が高く、邪気を払うとされました。
一年の無病息災を祈って七草粥を食べたのが始まり。春の七草にはそれぞれ縁起のよい意味が込められているのです。昼食に七草粥を提供しました。

●令和6年元旦 獅子舞

この度の「令和6年能登半島地震」によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

新年明けましておめでとう御座います!朝食と昼食に御節料理を提供しました。
午後は獅子舞が各階を回りお正月気分を楽しんで頂きました。

●令和5年12月31日 年越し蕎麦

昼食に年越し蕎麦を提供しました。年越し蕎麦を食べる習慣は江戸時代から定着したとされ、細く長い蕎麦には健康・長寿への願いが込められているという。 かつ麺の切れやすさから「厄災・苦労を断ち切る」という説も。 年越し蕎麦は翌年の幸せを願う、一種の縁起担ぎでもありますね。今年も無事に終えた事を感謝します!

 
●令和5年12月20日 おやつ作り「プリン」

12月はプリン作りを行いました。甘い物が大好きな方が多いので、作っている時も食べている時も皆さん嬉しそうでした!

 
●令和5年12月14日 12月の行事食は北海道

はぁ~るばる来たぜ!北海道!今月のバスツアーは北海道でございます。北海道の海の幸をたくさん召し上がっていただこうと帆立ごはんやシャケのマヨネーズ焼きに、カニの風味が効いた味噌汁を提供致しました。心も身体も温まり、元気な年を越して頂きたいです。

 
●令和5年12月5日 里芋の収穫

近隣の保育園児が来苑し、浅川苑の庭で「里芋の収穫」を行いました。 今年も豊作でした!

●令和5年12月 教員免許取得希望者介護体験

5日間に亘り、将来教員の職に就く大学生の介護体験がありました。今回は2名の受け入れを行いました。慣れない高齢者との関わりに初めのうちは戸惑いもあったようですが、2人とも元気でとても優しい学生さんでした。

 
●11月28日 インフルエンザワクチン接種

今年もインフルエンザワクチンをご利用者、職員共に行いました。

●11月25日 摂食嚥下

安全に安心に食事を楽しんでいただく為に、歯科医師・看護師・管理栄養士・介護職員の 各専門職が集まり摂食嚥下テストを行っています。

 
●11月 みかん狩り

11月は例年より暖かい日が多く、浅川苑の庭でみかん狩りを楽しんで頂きました。

●11月 菊祭り

高幡不動尊境内で「高幡不動尊 菊まつり」が開催されました。多摩地域最大の規模で、開催期間中には1200鉢あまりの菊花で境内が埋め尽くされます。天気の良い日を選び出掛けました。見事な菊を楽しむ事が出来ました!

●11月15日 おやつ作り 埼玉県のソウルフード「味噌ポテト」

じゃがいもの皮をむくのに、皮むき器と包丁を両方用意いたのですが、流石!元主婦!どの方も包丁を手にとって上手に皮をむいてカットして下さいました。出来立ての味噌ポテト、試食した職員が一番喜んでいました!

   
●11月6日 10月の行事食は愛知

11月の行事食は愛知県。名古屋飯の代表格ともいわれる「みそカツ」赤だしみその効いたたれとトンカツをどんぶりにしてガッツリといただきました。どんぶりにすると何で美味しさが増すのでしょうか?

 
●11月1日 帯状疱疹予防ワクシン接種

帯状疱疹の予防には、主に50歳以上の方を対象としたワクチンがあります。水疱瘡にかかったことがある人は、すでに水痘・帯状疱疹ウイルスに対する免疫を獲得していますが、年齢とともに弱まってしまうため、改めてワクチン接種を行い、免疫を強化することで帯状疱疹を予防します。

浅川苑でもご希望されるご利用者に予防接種を行いました。

●令和5年10月29日 100歳のお誕生日会

浅川苑に入所されている方で100歳を迎えた方がいらっしゃいます。
大正13年生まれ!
本当に立派ですね!敬老会の時は百寿にちなんでピンクのちゃんちゃんこを、100歳の誕生日会では金のちゃんちゃんこを着て頂きました!
午前中は歌のボランティアさんによる演奏会。午後は職員がどじょうすくいを踊り喜んで頂けました。
ケーキを皆さんで召し上がりお祝いムードの良い1日となりました!

●令和5年10月28日 家族懇談会

年に2回家族懇談会を行っています。10月に今年2回目の家族懇談会を行いました。
当日は11組のご家族様が参加して下さいました。
今年度の職員体制、上半期の事業報告、年間行事、今後の予定、今年度の事業報告 (入退所・介護度・入所者の年齢別状況・利用実績入院状況・その他) 意見交換を行いました。

●令和5年10月24日 10月の行事食は神奈川

月一、バスで巡るグルメの旅、今回はお隣神奈川県でした。当日は折しも絶好のドライブ日和。
江の島に行った気分で美しいシラスご飯と里芋追加のけんちん汁をいただきました。
けんちん汁とは鎌倉にある建長寺に由来している料理です。

●令和5年10月9日 とろろうどん

9日は台風が近付いていて気温がとても下がった雨の1日でした。
そんな寒い日に温かい「とろろうどん」をお昼ご飯に提供する事が出来ました。

●令和5年10月 PCR検査

コロナウイルス感染症が5月から5類になりましたが、浅川苑では引き続きPCR検査を毎週実施しています。
現在はインフルエンザも流行しています。引き続き感染症対策に力を入れていきたいと思います。

●令和5年9月30日 ラーメン

皆さんの大好きな「しょうゆラーメン」をお昼ご飯に提供しました。好評でした!

 
●令和5年9月27日 防火防災訓練

高幡消防署の指導のもと、防火防災訓練の一環で、消火栓訓練と模擬消火器による初期消火体験を行いました。

 
●令和5年9月25日 彼岸花

今年も大木島自然公園に彼岸花を観に出掛けました。真っ赤な彼岸花がとても綺麗でした。

●令和5年9月17日 敬老会

今年も皆さんにとってとても大切な「敬老の日」のお祝いを行いました。 今年は長寿を祝う節目の年齢の方が13名いらっしゃいました。ご家族もお招きして13名皆さんの表彰を行いました。今年はめでたく100歳のお祝いの方もいらっしゃいました。

100歳は百寿なので、ピンクのちゃんちゃんこがとても可愛らしかったです!

お昼はお祝い膳(松花堂弁当)余興は職員による「よさこい」「歌謡ショー」とボランティアさんによる「日本舞踊」を行い楽しんで頂けました。

●令和5年9月14日 保育園児との交流会

敬老の日のお祝いに近隣の保育園児と交流がありました。今年も楽器演奏やプレゼントを頂きました。

●令和5年9月13日 コスモス

浅川苑をはじめ日野市の自治会や保育園、その他の団体が集まり「コスモスアベニュー事業」が進んでいます。

参加者は浅川スポーツ公園沿いの区割りにコスモスの種を蒔きました。

皆さんが力を合わせて植えた花が咲いて、一つの道「コスモスアベニュー」となってきました。 お花好きの利用者さんが浅川苑で植えたコスモスを観に行きました。

 
●令和5年9月11日 9月の行事食は愛媛県

9月のはとバスご当地メニューは四国の愛媛でした。この地方で昔からお祝い事に「ハレの日」の料理として食べていた 「しょうゆめし」を提供しました。季節ごとの野菜を米としょうゆで炊き上げた懐かしくも美味しい1品です。

そして愛媛といえば、言わずと知れた魚どころ。小魚(雑魚)から作ったじゃこ天はまさにソウルフード。 海と山に囲まれた愛媛に因んだ美味しい料理をいっぱい頂きました。

 
令和5年9月6日 中学生職場体験

9月に入り中学生の職場体験がありました。困っている人を助けたいという気持ちが、 福祉の道への第一歩。浅川苑に興味を持ち職場体験に来てくれたことが第一歩ですね! この日はご利用者の食事の風景や特殊浴槽の見学も行い、風船バレーで楽しい時間を過ごしました。

●令和5年9月1日(金) 餃子作り

8月は3階で餃子作りを行いました。9月は2階です。2階は男性のご利用者様が頑張ってくれました! 皆さんで作る餃子は本当に美味しいですね!

●令和5年8月31日(木) 冷やし中華

夏の最後に冷やし中華を提供しました!冷やし中華は人気メニューです。皆さんとても 喜ばれていました!

 
●令和5年8月26日(土) 8月の行事食は和歌山

和歌山県印南町の郷土料理「かきまでご飯」です。かき混ぜると言うことを、和歌山県の方言で「かきまで」と言います。 鯖のダシがご飯にきいて美味しいですよ!色々な野菜もたっぷり入っています。

 
●令和5年8月5日(土) 買い物イベント

去年の11月にも行いましたが、夏の時期にも買い物イベントを行いました。 今回も「お元気ですか」という業者さんにお手伝いを頂きました。たくさんの衣類を運び 実際にお店でショッピングをするような雰囲気の中で楽しんで頂けました。 ご家族にも参加して頂きありがとうございました!

 
●令和5年8月2日(水) 餃子作り

餡を皮に包み60個の餃子を作りました!久しぶりの餃子作りに皆さん楽しそうでした! 作った餃子はお昼ご飯の時に頂きました。

●令和5年8月2日(水) 応急救護講習

年に1度日野消防署の指導を受けて、心肺蘇生とAEDの使い方を勉強しています。 コロナの影響を受けて、心肺蘇生のやり方に少し変化がありました。

 
●令和5年8月 花のデリバリー

希望されるご利用者の方に、月に3回花のデリバリーを行っています。 高幡駅の近くにあるフラワーショップバディーさんの協力を得て、季節の花を毎回 楽しんで頂いています。

 
●令和5年7月23日 納涼会

コロナの影響を受け、全ての行事にご家族様が参加することは出来ませんでしたが、5月から面会が再開になり「納涼会」から行事への参加も可能になりました!今年度も「御神輿」が各階を回り盛り上がりました!

御神輿、すいか割り、盆踊りと楽しい一日になりました!

●令和5年7月13日 7月の行事食は静岡

7月のご当地メニューは静岡でした。
蒸し暑さを鰻のご飯としらすのかき揚げを食べてふっとばしました。

 
●令和5月7月10日 ピザトースト

パンは皆さん大好きで、特にピザトーストは人気のメニューです。

 
●令和5月7月7日  中学生職場体験

今年も中学生の職場体験がありました。当日は七夕でしたので、ご利用者の願い事を聞き、短冊の飾り付けのお手伝いをして貰いました。

ご利用者の食事の風景や特殊浴槽の見学も行い、風船バレーで楽しい時間を過ごしました。お昼には七夕にちなみ、今年も素麺を提供しました。

●令和5年7月5日 おやつ作り

コーヒーゼリーにカラーチョコと生クリームのトッピングを行いました。

来月は餃子に挑戦します。

 
●令和5年7月3日 歯医者 長崎歯科

毎週月曜日の午後、歯医者の訪問診療を行っています。

普段の生活の中で治療を行っているので、ご利用者も怖がらずに治療や義歯の調整を行えています。

年に2回職員の技術向上の為「口腔指導」の勉強会も行っています。

●令和5年6月26日 豚すき丼

大好評だったメニュー「豚すき丼」です。残される方はほとんどいませんでした。

丼物は特に男性のご利用者に人気です!

 
●令和5年6月 じゃがいも掘り

浅川苑の庭では野菜を数種類育てています。

今年も近隣の保育園児が来苑し「じゃがいも掘り」を行いました。
園児達は宝物を探す様にじゃがいもを見つけていました。
歓声が上がる度に楽しい雰囲気になりました!

   
   
●令和5年6月18日(土) コーヒー

おやつのブッセと一緒に淹れたてのコーヒーを楽しんで頂きました。
コーヒー好きな方がとても多く喜んで頂けました!

●令和5年6月14日(水) 6月の行事食は青森

6月のご当地メニューは青森県でした。

青森の人なら皆が知っている鶏飯や、これまた有名な南部せんべいを砕いて汁に入れたせんべい汁がとても美味しかったです。
青森の言葉で美味しいか?と問うとき「うめえか」が短くなって「めが?」というそうです。「せんべいばしるさつければ、たいしためじゃ」(煎餅を汁につければとても美味しいの意)

 
●令和5年6月 紫陽花祭り(高幡不動尊)

今年も紫陽花を見に高幡不動尊へ出掛けました!

   
   
 
●令和5年6月12日(月) コロナワクチン接種

6回目のワクチン接種を開始しました。特に大きな副反応もなく無事に終えています。
7月にも予定しています。

 
●令和5年6月9日(金) 青い鳥のパン販売再開

コロナ禍のパン販売は、ご利用者が直接パンを選べることが出来ず、事前に注文する形でしたが、6月9日からは以前のように目の前で好きなパンを選んで貰えるようになりました。
少しづつ以前の生活に戻って来ています。

 
●令和5年6月7日(水) おやつバイキング

毎年恒例のおやつバイキングを行いました。

7種類のおやつの中(クレープ・みたらし団子・餡団子・パフェ・プリン・甘酒・アイスクリーム)から3種類選んで頂きました。
お団子よりもパフェやプリンの様な、見た目が華やかな物が人気でした!

   
   
●令和5年5月17日 5月の行事食は栃木

今年度の行事食は「はとバスツアー」と題して色々な観光地を巡り、ご当地メニューを提供していきます。今月は栃木県にちなんだメニューでした。
鮮やかな色の藤色ご飯、しもつかれ煮が提供され。栃木に旅行した気分になったのではないでしょうか。

 
●令和5年5月13日 コロッケサンド

コロッケサンドを提供しました。普段は刻んだおかずを召し上がっている方も パンの時は召し上がる事ができる方がいらっしゃいます。

 
●令和5年5月8日 とろろ昆布うどん

食欲のないときにもさっぱりといただける「とろろ昆布のうどん」 美味しい出汁で間違いなしの美味しさでした。

 
●令和5年5月3日 菖蒲湯

1年を元気に過ごすために今年も菖蒲湯を楽しんで頂きました。
おやつの時間には鯉のぼりのバームクーヘンを提供しました。

 
●令和5年4月7日(金) 身障者機能回復施術マッサージ

日野市の福祉事業の一環で、身障者の機能回復を目的としたマッサージの体験を数名のご利用者が体験しました。

 
●令和5年4月6日(木) 出前

4月も出前を行いました。やっぱりお寿司が一番人気ですね!

 
●令和5年4月5日(水) 夜間想定の火災訓練

夜間想定の火災訓練を行いました。夜間帯は職員3名と看護士1名で夜勤を行っています。少ない人数の中で火災が発生した時のシュミレーションを行い、マニュアルの確認を行いました。

●令和3月27日(火) ご当地グルメ企画「札幌味噌ラーメン」

味噌・・・と言えば信州・仙台・山形・新潟・鹿児島と色々あれど、やっぱり札幌ですね!具はチャーシュー・もやし・とうもろこしをのせてバター風味でお届けしました!

 
●令和5年3月26日(日) お別れ会

浅川苑には日野市の最高齢であった108歳に方が居られましたが、今年度永眠されました。おやつにはおはぎを提供し喜んで頂きました。

●令和5年3月 お花見

今年も浅川苑の桜が満開を迎えました!開花後雨が続きましたが、晴れ間を見つけ久しぶりに外に出て美しい桜を楽しんで頂きました!

   
●令和5年3月15日(水) 3月の行事食

天下をとるほど勢いのあった織田信長に因んだお膳は、牛肉や牛蒡が入った豪華なご飯でした。見た目でも楽しめました。

 
●令和5年3月14日(木) おやつ作り

ホワイトデーにおやつ作りを行いました。

久しぶりのおやつ作り、皆さん楽しそうでした!

   
●令和5年3月6日(月) 新しい浴槽「エチュード」導入

3F浴室に新しい浴槽「エチュード」を導入致しました。

椅子に座った姿勢で入浴出来るミストシャワー浴です。22ヵ所のノズルで全身をくまなくシャワーが当たり、高い温熱効果があります。「体が芯から温まる!」と喜んで頂いています。

   
 
●令和5年3月3日(金)雛祭り

雛祭りは丁度、桃の花が咲く春爛漫の季節なので「桃の節句」とも呼ばれています。

今年もちらし寿司を提供し喜んで頂けました。

   
●令和5年2月22日(水) 出前

「お寿司が食べたい!うなぎが食べたい!」のリクエストにお答えして、出前で ばらちらし、うなぎまぶしを注文し召しがって頂きました。とにかく喜ばれました!

●令和5年2月14日(火) バレンタイン

バレンタインの日に常食からミキサー食まで皆さんが同じ食事形態の「チョコレートババロア」のオレンジゼリーをトッピングして提供しました。ホワイトデーは どんなおやつでしょうか?お楽しみに! 

 
●令和5年2月4日(土) 豆撒き

今年は4日に豆撒きを行いました。豆の代わりに紅白球を使用し、鬼に扮した職員めがけ て「鬼は外!福は内!」久しぶりに大きな声を出し、大変な盛り上がりでした!

 
●令和5年2月3日(金) 恵方巻き

2023年(令和5年)の恵方は「南南東」です。恵方巻きとは、節分の日に食べると縁起が よいとされる巻き寿司のことです。たくさんの具が入ったボリューム満点の太巻きです。 コンビニやスーパーでも手軽に買えるので、今やメジャーになってきた感がありますね! 浅川苑でも昼食に恵方巻きを提供しました。

 
●令和5年月31日(水) ご当地グルメ企画「香川県しっぽくうどん」

ご当地グルメ第6段!四国、香川のあったかうどん「しっぽくうどん」でした。 季節の野菜と油揚げを炊いて、茹でたうどんにかけて提供しました。美味しい うどんで温まりました。

 
●令和5年1月29日(日) カラオケ大会

久しぶりに「カラオケ大会」を行いました!感情表現を得意としないご利用者も、歌うと笑 顔になることがあります。歌うことが人をリラックスさせ、ネガティブな感情を癒す効果 が期待できます。久しぶりに大きな声を出し、ストレスも吹き飛んで楽しい1日なりました。

●令和5年1月26日(木) 1月の行事食 醤油おこわ

1月の行事食は新潟県の郷土料理です。 「集め汁」野菜や魚介類など複数の材料を一緒に煮込んだ汁ものです。のっぺ煮物と塩麴で 漬け込んだ鶏肉です。

 
●令和5年1月20日(金) 出前 お蕎麦

「お蕎麦が食べたい」というリクエストから出前を取り、召し上がって頂きました! どんどんご利用者のリクエストに答えていきたいと思います。

 
〇令和5年1月15日(日) 新年会

新年会を行いました。今年は浅川神社が初登場!機能訓練士の先生が一か月以上掛け。ダンボールで 立派な鳥居、神社を制作しました。久しぶりに初詣気分を味わって頂けました! 他にもおみくじ、2人羽織、よさこいで盛り上がり、良い1年のスタートが切れました!昼食は天麩羅、 おやつには苺のプリンを提供しました。

〇令和5年1月9日(月)白湯ラーメン

白湯(パイタン)とは、鳥や魚介類、豚骨などを強い火力で長時間煮込み、白濁させて仕上げるスープのことです。 ラーメンは本当に大人気メニューです!

 
●令和5年1月8日(日) 誕生会

毎月第一日曜日に、その月に生まれた方の誕生会を行っています。毎月お昼にはお赤飯、おやつ時には誕生日ケーキを 提供しています。

 
●令和5年1月7日(土) 七草粥

お正月が終わると日本では、七草粥を食べると言う文化(習慣)があります。 浅川苑でも七草粥を提供し、無病息災を願いました。

 
●令和5年元旦 お節料理と獅子舞

明けましておめでとうどざいます!令和5年も宜しくお願い致します! 元旦に朝食と昼食に御節料理を提供しました。食事形態もご利用者さんに合わせています。 午後は獅子舞が各階を周り、お正月気分を楽しんで頂きました!

 
●令和4年12月31日(土)年越し蕎麦

お昼に年越しそばを提供しました!無地に一年過ごせた事に感謝します!

 
●令和4年12月27日(火)ご利用者健康診断

日の出ヶ丘病院健診センター」のご協力を得て、年に一度ご利用者の健康診断を行っています。

●令和4年12月25日(日)クリスマス会

クリスマス会を行いました。お昼に手作りケーキとタンドリーチキンを提供しました。 職員のサンタクロース姿も喜んで頂けました!

 
●令和4年12月22日冬至 ゆず湯

冬至は1年で昼間が一番短い日。当時を境に運も上昇すると言われるほど当時は大切な日です。 南瓜を食べ、柚子湯に入り風邪を吹き飛ばしましょう!

●令和4年12月16日(金)コロナワクチン接種

5回目のコロナワクチン接種を行いました。特に目立った副反応の方もなく、 皆さんお元気です。

 
●令和4年12月14日(水)備蓄品

浅川苑には災害時に備え、食べ物や飲み物などの備蓄品を準備してあります。 今回は賞味期限が切れる前のハヤシライスを使用し、お昼ご飯に提供しました。

 
●令和4年12月12日(月) 12月の行事食

12月の行事食は石川県の郷土料理「蟹ご飯」です。前田利家と所縁のある石川県は、 四季折々の旬の食材を活かす加賀料理が有名です。

 
●令和4年12月 毎週金曜日は「あおいとりのパン販売」

豊田にある「あおいとり」という障害者支援の作業所で作られているパンを、毎週金曜日に 浅川苑内で販売しています。ご利用者の皆さんはお好きなパンを選び、おやつの時に 召し上がっています。

●令和4年12月5日(月)ご当地グルメ企画「博多とんこつラーメン」

コロナ状況下、何か刺激があることをしていただけたらと、多くのご家族の意向を受けて 始まったご当地グルメの第三弾は! 『博多とんこつラーメン』
チャーシュー・もやし・紅生姜をトッピングしてお届けしました。

 
●令和4年12月1日(木) 中学生職場体験

福祉に興味がある中学生の職場体験がありました。 浴室の見学、食事風景、看護師に付いて処置の見学などを行いました。

 
●令和4年11月30日(水)福祉避難所開設

日野市役所職員、ボランティア、浅川苑職員で災害発生時の福祉避難所開設訓練を行いました。 またボランティアの方々に車椅子の使い方講習を行いました。

 
〇令和4年11月 里芋の収穫

近隣の保育園児20名が来苑し、浅川苑の庭で「里芋の収穫」を行いました。 今年も豊作でした!

〇令和4年11月29日(木)出前マクドナルド

「たまにはファーストフードを食べたい!ハンバーグ!コーラ!」のリクエストにお答えして、 マクドナルドの出前を頼み召し上がって頂きました。

 
〇令和4年11月23日(水) 11月の行事食 おにぎり

毎年11月23日に行われる祭事「新嘗祭(にいなめさい)」 その年に収穫された新穀を全ての神々に供え、五穀豊穣を感謝する祭事のことで、 いわば「収穫祭」のようなもので、お米と深い関係があります。 それにちなみ浅川苑では昼食におにぎりを提供しました。

 
〇令和4年11月 みかん狩り

11月は暖かい日が多く、浅川苑の庭でみかん狩りを楽しんで頂きました。

〇令和4年11月8日・15日 インフルエンザワクチン接種

11月8日・15日の2日間でインフルエンザの予防接種を、ほぼ全員のご利用者と職員が行いました。

 
〇令和4年11月5日(土)

コロナ渦のため開催できずにいました「買い物イベント」を3年ぶりに行う事が出来ました。 「お元気ですか」という業者さんにお手伝いを頂き、沢山の商品を運び、実際にお店でショッピング をするような雰囲気の中で楽しんで頂けました。 「この色、いいね」「無地の方がいいわ」と手に取って眺めたり、他の商品と見比べたりと 皆さま活き活きと商品を選ばれていました。

   
●令和4年10月30日(日) 10月の行事食

10月の行事食は名古屋のお味噌を使った味噌煮込みうどんを提供しました。 全国のお料理を楽しんで頂けるよう頑張っています!

 
●令和4年10月5日(水) ご当地グルメ企画「長野県のソースかつ丼」

コロナ状況下、何か刺激があることをしていただけたらと、多くのご家族の意向を受けて、始まったご当地グルメの第二弾は! 『長野の駒カ根ソースかつ丼』 とても人気があり、皆さんに喜んでいただけました!

 
●令和4年9月24日(土)水防訓練

浅川苑では毎年、近くの浅川が氾濫したと想定して水防訓練を行っています。

 
●令和4年9月23日(金)9月の行事食 信玄寿司

9月の行事食は山梨県の郷土料理です。ぶどうで作った酢と塩でご飯に味をつけ、 味噌漬け、梅干しなどをのせて提供する料理です。

 
●令和4年9月21日(水)彼岸花

今年も大木島自然公園に彼岸花を観に出かけました。

●令和4年9月18日(日)敬老会

今年も皆さんにとってとても大切な「敬老の日」のお祝いを行いました。 今年は長寿を祝う節目の年齢の方が14名いらっしゃり表彰を行いました。

浅川苑の最高年齢は108歳で「茶寿」のお祝いを盛大に行いました。 お昼はお祝い膳(松花堂弁当)余興は職員による「どじょうすくい」「よさこい」 「歌謡ショー」を行い楽しんで頂けました。

●令和4年9月12日(月)保育園児との交流

敬老の日のお祝いに近隣の保育園児と交流がありました。楽器演奏やプレゼントを頂きました。

●令和4年8月6日(土)ワクチン接種

4回目のコロナワクチン接種を行いました。

 
●令和4年8月2日(火)中学生職場体験

中学生の職場体験がありました。デイサービスや食事風景の見学。午後は風船バレーを行い体を動かしました。

●令和4年7月24日(日)納涼会

コロナの影響を受け、ご家族やボランティアさんの参加は叶いませんでいたが、毎年の夏行事 「納涼会」を行いました。今年は初めて「御神輿」が登場し例年以上に盛り上がりました 御神輿、すいか割りに盆踊りと楽しい一日になりました!

令和4年7月 枝豆の収穫

今年も浅川苑の庭で取れた「枝豆」を茹でて頂きました。採れ立ては甘くて本当に美味しいですよ!

令和4年7月 救命救急研修

年に1度、日野消防署高幡出張所の救急救命士さんを招き「救命救急研修」を行っています。
心肺蘇生とAEDの使い方を学びました。いざという時のためにとても大事な研修です。

令和4年7月 PCR検査

コロナの感染者数に関係なく、3月からPCR検査を毎週職員全員行っています。
最近はまた感染者数が増加し、第7波といわれていますが、引き続き感染予防に努めていきます。

令和4年7月7日

今年も七夕に素麺を頂きました。久しぶりの素麺、皆さん嬉しそうでした。
七夕の短冊には、家族に会いたい、健康でいたいなどの願いが多かったです。

令和4年7月6日

参議院議員不在者投票を苑内で行いました。

令和4年7月 健康体操

機能訓練士が昼食の前に、各階(2階・3階・4階)週に2回「健康体操」を行っています。

令和4年7月 中学生職場体験

コロナの影響で中止になっていた中学生の職場体験ですが、今年からまた受け入れが始まりました。午前中はご利用者と高幡不動の紫陽花祭りに行きました。食事の風景や特殊浴槽などの見学も行い、午後は風船バレーで盛り上がりました。

令和4年6月 ジャガイモ掘り

今年も近隣の保育園児が来苑し、浅川苑の庭でじゃがいも掘りを行いました。
じゃがいもを見つけると子供たちの歓声が上がり、その声にご利用者さんも笑顔になっていました。

令和4年6月 よさこい

職員と一緒に鳴子を使い「よさこい」を踊りました。体を動かしいい運動になったようです。皆さん真剣に踊っていましたよ!

令和4年6月 キス丼

揚げたてのキスや野菜の天麩羅はとても人気のメニューでした。

令和4年6月 災害備蓄米使用

施設には災害時に備え、食べ物や飲み物などの備蓄品を準備してあります。
今回は賞味期限が切れる前のアルファ米を使用し、わかめご飯を提供しました。

令和4年6月 高幡不動紫陽花祭り

2年振りに紫陽花を見に高幡不動尊へ。外に出て空気を吸うと気分も晴れますね!

令和4年5月の行事食

5月の行事食は戦国武将物語、食で伝える武士のオモイ!仙台のお味噌を使った鶏料理を提供しました。献立を工夫し利用者さんに楽しんで頂いています。

令和4年5月21日 おやつ作り

5月のおやつ作りは「抹茶ババロア」を作りました。皆さん甘いものは大好きですね!

令和4年5月 菖蒲湯

1年を元気に過ごすために菖蒲湯を楽しんで頂きました。
おやつの時間には鯉のぼりのバームクーヘンを提供しました。

令和4年4月 菜の花満開

浅川苑の菜の花も満開です!
桜ご飯を提供しました。

令和4年3月 お花見

今年も浅川苑の桜が満開を迎えました!コロナの影響で外に出られない日々を送っていましたが、満開を迎え、久しぶりに外に出て美しい桜を楽しんで頂きました。

浅川苑の最高齢106歳の方も、今年も無事に桜を見ることができました!
おやつの時間に桜ロールを提供しました。

令和4年2月3日(木) 節分

豆の代わりに紅白球を使用し、鬼に扮した職員をめがけて「鬼は外!福は内!」と豆撒きを行いました。かなりの盛り上がりでした!

令和4年1月 おむつ当て方研修

白十字の方のご協力を得て、3か月にわたり「おむつの当て方研修」を行いました。 目から鱗の研修となりました。
その他に1月は「感染症予防」「リスクマネジメント」研修を行い職員が参加しています。

令和4年1月16日(日) 新年会

新年会を行いました。おみくじ・絵馬・獅子舞など、お正月の雰囲気を楽しんで頂けました。 昼食は天麩羅、おやつは紅白のお汁粉を提供しました。

令和4年1月

心拍、呼吸、体動、離着床、睡眠の状態などを離れた場所から見守ることができるマット型の見守り支援介護ロボットを、全ご利用者分導入しました。
24時間ご利用者の様子を見守ることが出来ます。1人で夜勤をする職員の不安軽減にも繋がっています。

令和4年1月

ご利用者に人気メニュー!「フレンチトースト」です。

令和4年元旦

元旦は手作りのお節料理を提供しました。寅年!良い1年になりますように!

令和3年12月31日(金)年越しそば

昼食時に年越し蕎麦を頂きました。お蕎麦は大人気です!

令和3年12月26日(日)106歳お誕生日会

浅川苑の最高齢であるご利用者様106歳のお誕生日会を行いました。まだまだお元気です!

令和3年12月25日(土)JGMによるクリスマスソング披露

ソーシャルディスタンスを保つために、玄関先で申し訳ありませんでしたが、クリスマスソングを数曲歌っていただきました!久しぶりのボランティアの方との交流でした!

令和3年12月20日(月)・21日(火)

良い匂いの柚子湯を皆さん楽しまれました。冬至の週は南瓜料理を沢山提供し召し上がって頂きました。
これで風邪予防は万全です!

令和3年12月19日(日)クリスマス会

少し早いですが、19日にクリスマス会を行いました。手作りケーキを喜んでいただけました。

令和3年12月19日(日)

職員のPCR検査を定期的に行っています。12月は2回行いました。引き続き感染予防に努めます。

令和3年12月7日(火)

インフルエンザの予防接種を、ほぼ全員のご利用者と職員が行いました。

令和3年11月24日(水)

近隣の保育園児23名が来苑し、浅川苑の庭で「里芋の収穫」を行いました。

令和3年11月21日(日)

半年に1度行っている全館消毒を行いました。全館消毒では、ベッドの掃除、床のワックスがけ、カーテン清掃、害虫駆除、クッションの除菌などを行っています。
コロナ以前はご家族や、ボランティアさんにご協力頂いていましたが、現在は職員と業者さんとで行っているので、本当に大変ですが、奇麗になると気持ちいいですね!

令和3年11月7日(日)

1年間元気に過ごせたことに感謝し、五穀豊穣をお祈りし、昼食におにぎりを提供しました。

 
令和3年11月7日(日)

地域の皆さんを招いて「総合防災訓練」を行いました。
災害時に備え、福祉避難所の設営、受け入れ準備の訓練を行いました。

 
令和3年10月27日(水)

衆議院議員選挙の不在者投票を行いました。

 
令和3年10月23日(土)

各階でおやつ作りを行いました。フルーチェを作り、チョコやフルーツをトッピング しました。

 
令和3年10月

暖かい日を選び、浅川苑の庭でみかん狩りを楽しんで頂いています。

久しぶりの 外出に皆さん喜ばれています。

令和3年10月3日(日)

浅川苑では毎月第1日曜日に、誕生日会を行っています。

10月の誕生日会では ケーキバイキングを行い、皆さんに喜んで頂けました。

令和3年9月24日(金)保育園との交流

コロナ以前は敬老の日のお祝いに、近隣の園児達が苑を訪問し、交流を深めていましたが、コロナ禍の今はZOOMを利用し交流しています!

令和3年9月19日(日)敬老会

皆さんにとってとても大切な「敬老の日」のお祝いを行いました。
今年は長寿を祝う節目の年齢の方が15名いらっしゃり、表彰を行いました。
お昼はお祝い膳(松花堂弁当)余興は職員による「どじょうすくい」「よさこい」「歌謡ショー」を行い楽しんで頂けました。浅川苑の最高年齢は106歳です。ゴールドのちゃんちゃんこを着て頂きめでたいですね!

令和3年9月中

大木島自然公園に彼岸花を観に出掛けています。

令和3年9月9日(木) 口腔ケア

月に2回 歯医者さんによる治療、歯科衛生士による口腔ケアを行っています。

来年からは月4回の口腔ケアを実施予定です。

令和3年9月1日(水)

お彼岸にはまだ早いですが、おやつにおはぎを頂きました。

皆さんとても喜ばれました!

 
令和3年8月21日(土)

8月の絵手紙は、浅川苑の庭で採れた茄子を題材に取り組みました。 茄子はお味噌汁で美味しく頂きました。

令和3年7月25日(日)納涼会

毎年の夏行事「納涼会」を行いました。コロナの影響を受け、ご家族やボランティアさんの参加は叶いませんでしたが、すいか割りに盆踊りと、楽しい一日を過ごしました!

令和3年7月11日(日)

枝豆を題材に絵手紙に取り組みました。皆さん一生懸命書いていました。
おやつに採れたての枝豆を頂きました!

令和3年7月8日(木)

幼稚園生28名が来苑し、枝豆の収穫を行いました。

令和3年7月7日(水)

七夕に素麵を頂きました。素麵を食べる由来には諸説ありますが、行事食として素麺を食べる理由を3つ紹介します。
①一年間の無病息災
②素麺が天の川、織姫が織る糸をイメージさせている。
③秋の収穫祈願
です。久しぶりの素麺にご利用者は喜んでおられました!七夕の短冊にはコロナの終息を願う声が多かったです。

令和3年6月30日(水)

東京都議会議員選挙(日野市選挙区)の不在者投票を苑内で行いました。

令和3年6月29日(火)

ご利用者(希望者)、特養職員、看護婦、厨房職員、事務職員 2回目の新型コロナワクチン接種が無事に終了致しました。ご利用者に強い副反応もなく、体調に変化はありません。

令和3年6月28日(月)

近隣の保育園児23名が来苑し、浅川苑の庭で「じゃがいも掘り」を行いました。
雨が心配でしたが当日は天気に恵まれました。子供たちは宝探しをする様に、じゃがいもを見つけ、元気な歓声が上がっていました!子供たちを見ると、ご利用者はとても笑顔になりますね!

令和3年6月20日(日)

「鮎祭り」と題し、おやつバイキングを行いました。手作りのおやつを7種類用意し、好きなものを選んで頂きました。皆さん甘いものは大好きですね!

5月25日にご利用者(希望者)と特養職員、看護婦の第1回目のワクチン接種が無事に終わりました!体調不良者は出ていません。

5/14 近隣2か所の保育園との交流がありました。浅川苑の庭に生えた空豆の収穫を一緒に行いました。当日はお天気も良く、皆さんとても楽しそうでした!

浅川苑 今月の行事

浅川苑 行事

年間行事

訪問介護
 4月 お花見
 5月 菖蒲湯、母の日
 6月 父の日、買い物イベント、あじさい祭見学
 7月 七夕、納涼会
 9月 敬老会、たかはた北保育園・むこうじま保育園との交流
10月 順徳小学校・たかはた北保育園運動会見学、 あさかわ祭り、音楽の集い見学
11月 菊まつり見学
12月 たかはた北保育園・むこうじま保育園児童園芸発表会、買い物イベント、ゆず湯、高幡教会クリスマス慰問、ゴスペルクリスマスコンサート
 1月 新年会
 2月 豆まき、お琴演奏会
 3月 ひな祭り、慰霊祭
浅川苑 季節の行事
季節の行事
浅川苑 新年会
季節の行事(新年会)
浅川苑 季節の行事
季節の行事
浅川苑 保育園との交流
保育園との交流
浅川苑 保育園との交流
保育園との交流
浅川苑 あさかわ祭り
あさかわ祭り
浅川苑 お化粧教室
お化粧教室
浅川苑 フラワーアレンジメント
フラワーアレンジメント
浅川苑
パン販売

ご利用料金

ご利用料金の詳細は、こちらをクリックしてご覧ください。別ウィンドウで開きます。

入所のしくみ

ボランティア募集

入浴後のドライヤー
月〜土曜日 14〜16時、火・金曜日は10〜11時30分も可
昼食後の下膳、エプロン洗い
月〜日曜日 12:10〜13:30

月1回、週1回でも可能です。やっていただける方は、ボランティア担当玉木までお電話を下さい。

TEL:042-593-1165