公表情報の更新
ホーム
事業所案内
サービス内容
ごあいさつ
スタッフ紹介
プライバシーポリシー
採用情報

文字の拡大 文字の縮小

訪問介護

コミュニケーション重視と研修の充実でサービスの質を向上させます

イメージ画像住みなれた街でのご家族やご友人に囲まれた生活の中で、あなたらしく輝きつづけてほしい―。

スタッフ間や地域ネットワークにおいてのコミュニケーションを重視し、積極的に意見交換を行って問題点等を随時相談しながらケアを進めています。

研修の充実をはかり、「さらなる向上」へ結びつけばと考えております。

訪問介護(ホームヘルプサービス)とは?

訪問介護員(ホームヘルパー)などがご自宅に訪問し、介護や日常生活上のお世話を行うサービスです。

イラスト画像

ホームヘルパーなどのスタッフが、ご自宅を訪問して必要なサービスを行います。 食事や排せつなどの介助を行う「身体介護」、調理や掃除などを行う「生活援助」をはじめ、ご自宅での生活に関するサービスや日常生活でのアドバイスをいたします。


サービスの内容

身体介護、生活援助などを手がけます。

生活援助
ご利用者さまが単身、ご家族がご病気などの場合に自立支援やご家族の負担軽減のために適切なサービスをご提供いたします。
買い物・食事(調理)・婦除・洗濯・布団干し等
身体介護
日常的な介護を必要とする方に、身体機能向上のための適切なサービスをご提供いたします。
食事介助・服薬介助・清拭介助・オムツ受像・排池介助・体位受換・入浴介助・歩行訓練介助等

ご利用料金

介護保険から給付サービスを利用する場合は、その利用者の負担割合証に記載された負担割合を乗じた額となります。
但し、介護保険の給付の範囲を超えたサービス利用は全額自己負担となります。

基本料金(昼間)

(特定事業所加算Ⅱ10%を含む) ※午後6時~午後7時の訪問は基本料金の25%増

下記料金に対し、別途介護職員処遇改善加算Ⅰ13.7%、介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ6.3%が加算されます。

20分未満 20分~30分未満 30分~1時間未満 1時間~
1時間30分未満
身体介護 1,840円 2,750円 4,360円 6,370円
20分以上45分未満 45分以上1時間未満
生活援助 2,010円 2,480円
利用回数 料金 対象者
訪問型サービスⅠ 週1日程度の利用者 11,760円 要支援1・2
訪問型サービスⅡ 週2日程度の利用者 23,490円 要支援1・2
訪問型サービスⅢ 週3日程度の利用者 37,270円 要支援2

介護保険適用外サービス

介護保険外の各種お手伝いを行うサービスです。

利用できる主なサービス

  • 食事介助・入浴介助・排泄介助・服薬介助等
  • 散歩・行楽・冠婚葬祭・墓参り・理容、美容室・買い物等の外出時の付添介助
  • 買い物代行
  • 交通機関を利用し、通院の付添や薬取り等
  • 入退院時の準備や付添等
  • 利用者以外の洗濯・調理・買い物・布団干し等
  • 見守り・安否確認等
  • お話し相手や、娯楽のお相手
  • 贈答品の配達
  • 大掃除・窓のガラス拭き・床のワックスがけ・簡単な障子の張替等

ご利用料金

※サービスを提供するにあたり、交通費・諸費用がかかる場合はご利用者のご負担となります。
※医療行為は行いません。
※ご利用者様が不在時のサービス提供はできません。
※現金をお預かりしての振込等のサービスは提供できません。

サービス提供時間 時間帯
料金(税込)[単位:円]
8:00~18:00 18:00~19:00
15分未満 600円 660円
15分以上30分未満 1,200円 1,320円
30分以上45分未満 1,800円 1,980円
45分以上60分未満 2,400円 2,640円
60分以上 15分毎に600円 15分毎に660円

※日曜・祝祭日は上記料金に対し1割増し。
※年末年始(12月30日~1月3日)は上記料金に対し2割増し。
※訪問介護員が2人以上必要な場合は、上記利用料が2倍になります。

【サービスに要する時間】は、そのサービスを実施するために国で定められた標準的な所要時間です。
※変通費実施地域内(鴨川市・南房総市・旧和田町)にお住まいの方は、無料です。
それ以外の地域の方はご相談下さい。

このページのトップへ