秋桜の特徴
秋桜は住み慣れた地域を離れずに生活できる様、地域密着型サービスを主とした事業を行っています。
秋桜の理念
@手助けを必要としている方々のために
助け合いの精神の元に質の良い介護サービスを提供します
A利用者個人を尊重し、大切に護ります
そして、安心できる生活を支援します
B地域社会づくりと福祉の増進に寄与します
C従事者の専門性の向上に努め健全な運営と継続性に力を尽くします
社会福祉法人 秋桜会 概要
[ 住所 ] 〒270-1318 千葉県印西市小林1644-6
[ 電話番号 ] 0476-97-5535
[ FAX番号 ] 0476-97-5591
[ 協力医療体制 ]
- 医療法人 平成博愛会 印西総合病院
- さくら風の村訪問診療所
- 佐倉デンタルクリニック
- 千葉新都市ラーバンクリニック
- もとの金城クリニック
デイサービス秋桜
千葉県印西市小林1645番地1 |
地域密着型 通所介護 (共生型) |
日中通い、レクリエーション、食事、入浴、機能訓練、排泄介助等の生活介護を提供しています。障がいのある方も一体的に行われ、家庭的な手厚いサービスが特色です。 |
---|---|---|
よりそいホーム千葉県印西市小林4095番地1 |
小規模多機能型 居宅介護 |
通いのサービスを中心として、利用者の心身の状況に応じ泊まりや訪問を組み合わせ、入浴、排泄介助、食事の世話や機能訓練などを提供します。 |
デイサービスくつろぎの家
千葉県印西市小林1644番地1 |
認知症対応型 通所介護 |
認知症状のある方が対象です。送迎により、日中の生活全体の介護を提供します。1人1人の個性に添った手厚い支援を行います。 |
グループホーム秋桜
千葉県印西市小林4095番地1 |
認知症対応型 共同生活介護 |
家庭的な環境の中で認知症の高齢者が共同生活をします。職員が常駐し、食事のお世話、入浴、排泄介助、機能訓練等、日常生活の援助を行います。 |
グループホームうさぎの家
千葉県印西市小林1644番地1 |
認知症対応型 共同生活介護 |
上記と同じですが、一戸建ての民家風です。 |
グループホームつぼみ
千葉県印西市小林1644番地6 |
障がい者総合支援法 共同生活援助 |
障がいのある方の女性専用のホームです。家庭と同じ環境で日常生活上の援助を行います。日中、作業所や通所サービスも受けられます。 |
グループホームこすもす友
千葉県印西市小林4095-1 |
障がい者総合支援法 共同生活援助 |
上記と同じですが、男性専用のホームです。 |
秋桜居宅介護支援事業所
千葉県印西市小林1102-7 |
居宅介護 支援事業 |
介護支援専門員が1人ひとりの相談を受け、本人の力を引き出せる様なサービスを一緒に検討し、ケアプランを作成し支援します。 |
その他自主事業 介護体験受け入れ 職員研修 |
研修事業 | 認知症等の専門研修、実習受け入れや、講師派遣等、秋桜が培った知識を社会に還元しています。 |
認知症カフェ 健康教室 地域交流会他 |
地域貢献事業 | 地域住民、小学校、中学校に認知症を正しく理解していただくため、予防教室や認知症の創作劇の公演等を行っています。 |