訪問看護ステーション あらき

住み慣れた自宅で暮らしたい、、、それぞれご利用者、ご家族の思いに寄り添い
安心してご自宅での生活が継続できるようご支援致します。

訪問看護とは?

看護師、リハビリスタッフが自宅を訪問し看護ケアやリハビリを提供するサービスです。

主治医が訪問看護、訪問リハビリテーションが必要であると判断し「訪問看護指示書」を発行した場合その指示書を受け、訪問看護サービスを提供することができます。
医療保険利用者、介護保険利用の方は要支援、要介護認定を受けた方は御利用できます。
まずは担当ケアマネージャーに相談ください。

サービスの内容

1.病状観察
病状の観察と管理。必要時は主治医に相談、指示を受けます。
2.医療処置管理
医療器具の管理指導(尿管、胃ろう、点滴、在宅酸素)服薬管理や指導
3.日常生活援助
保清援助(入浴援助、清拭など)介護の不安や方法などのご相談
4.リハビリテーション
歩行訓練などの機能訓練や寝たきり、拘縮予防指導。
5.その他
ケアの中でアロママッサージ、オルゴール療法、などを取り入れております。
言語聴覚士による言語、嚥下訓練や指導。

☆主治医からの訪問看護指示書に従い毎月訪問看護計画書を作成し、主治医に毎月報告致します。


ケア

オルゴール