介護予防事業

介護予防事業メニュー

◎ 介護予防教室全般の企画・運営
◎ 認知症予防カフェの企画・運営

理学療法士、介護予防運動指導員、保健師などのスタッフが支援します。

「脳のバランス度チェックプログラム」(認知機能低下予防・支援プログラム)

脳は鍛えれば機能を維持する力を備えているといわれています。認知症にならないためには、軽度認知障害(MCI)の段階で脳の機能をしっかり使って、脳の機能を高めることが有効な方法だと考えられています。
「脳のバランス度プログラム」は、ファイブ・コグ検査を行い、現在の脳のバランス度を確認していただき、その後のプログラムで認知機能を低下させないために、日常生活の中でどうしたら良いのか体験していただきます。
脳を鍛える方法を学び、自主的に認知症予防に努めるきっかけを提供します。

※ファイブ・コグ(Faive Cognitive Functionsの略)検査とは、東京都総合老人研究所と筑波大学によって開発された高齢者のMCIのスクリーニングやプログラムの効果評価に用いられる集団用認知検査のことです。

お問合せ先

(株)彩香らんど 介護予防係

住所 〒365-0062
埼玉県鴻巣市箕田270-1
TEL 048-595-3333
FAX 048-595-3330
営業日 月曜日~金曜日 8:30~17:30