ごあいさつ

ホームページを開くにあたって

おかげさまで、私ども「かくだ介護センター」は、前身の「角田家政婦紹介所」として、介護事業の仕事に仲間入りさせていただいてから、35年が過ぎました。義理母が当時の労働省から家政婦紹介業の許可をいただいたのが、昭和63年5月のこと、当時は、病院での付添い看護が認められた時代、市内の病医院はもとより近隣の病医院十数件にと大変忙しかったのです。最近まで「うちのおばあちゃんがお世話になったのよ」と声をかけていただくこともあり、嬉しく思うことがありました。設立当時から、ワーカーさんの誠実な仕事ぶりが患者さんやご家族を笑顔にしていたのです。

そして、介護保険制度の始まりとともに義理母から引き継いだ「訪問介護」の仕事、義理母が60歳台で起業したことを思うとなんとバイタリテイ―のある人だったのかと感慨もひとしおです。

最近「昔、おたくで働かせてもらったのよ」、と利用者さんから声がかかることがあり、当時の大変だったことなどを懐かしく思い出して身の引き締まる瞬間でした。

20年以上も私を理解し共に歩んでくれた職員・ヘルパーさんに感謝、信頼してお仕事を向けてくださる大勢のケアマネさんに感謝、そして、いつも笑顔で迎えてくださって、帰りにはかならず「ありがとう、また来てけらいね」と言ってくださる利用者さんに感謝いたします。

いくつもの感謝を「パワー」に代えて、今後も喜んでいただけるサービスを目指し、職員一同精進していく所存です。

 

有限会社かくだ介護センター
代表取締役 水戸礼子


(認知症サポーター養成講座にて)

(メンタルヘルス講習にて)