介護老人保健施設カルモナ

介護老人保健施設カルモナとは
介護老人保健施設カルモナは、介護を要する方が、ご自身の能力に応じて、自立した生活を送れるようケアプランに基づき、多職種によるチームケアを行い、在宅復帰を目指す施設です。また、在宅生活を送っている方が、自立した在宅生活を継続できるよう支援します。
  1. 1:利用者の意思を尊重し、利用者ならびにご家族の希望に応じた目標と支援計画を立て、必要な医療、看護や介護、リハビリテーションを提供します。
  2.  
  3. 2:体力や基本動作能力の獲得、家庭環境の調整など生活機能の向上を目的にリハビリテーションを行います。
  4.  
  5. 3:利用者個々の状態像に応じて多職種によるケアを行い、早期の在宅復帰を目指します。
  6.  
  7. 4:自立した在宅生活が継続できるよう、通所リハビリテーションやショートステイなどのサービスを提供すると共に、他のサービス機関と連携し、家族の介護負担の軽減を支援します。
  8.  
  9. 5:家族や地域の方々と交流し、情報提供を行い、様々なケアの相談に対応します。市町村や医療機関、各種事業所などと連携し、地域と一体となったケアを積極的に行います。
利用できる方

入所…病状が安定し、入院の必要がない、要介護1から要介護5の要介護認定を受けている方。

ショートステイ、デイケア…要支援1から要介護5までの要支援、要介護認定を受けている方。

入所までの流れ
1

入所の申込み
施設に来ていただき、施設についてご理解の上、お申込みいただきます。

2

ご本人との面談
ご自宅や病院、施設に伺い、ご本人の様子を確認させていただきます。

3

施設内判定会議
当施設にて対応が可能か、現在の心身の状態、環境などを各職種と話し合います。

4

入所の待機
当施設で対応が可能と判断された場合、お部屋の準備ができ次第連絡いたします。

5

入所
ご本人、ご家族と日程を相談し、入所となります。

介護老人保健施設カルモナでの生活の様子
居室
個室が10部屋、
2人部屋が5部屋
4人部屋が20部屋あります。
ベッド、チェストを準備しております。
必要に応じて、介助バーなどの福祉用具を準備いたします。
食事
朝食7:30~   昼食11:30~
おやつ15:00  夕食17:00~
管理栄養士による栄養管理を行います。
糖尿病食、高血圧食など療養食にも対応しております。
胃ろうによる経管栄養の方も対応いたします。
入浴
一般浴室、特別浴室があり、ご利用者の状態に合わせて入浴します。
リハビリテーション
作業療法士、理学療法士による短期集中リハビリテーション、
個別リハビリテーション、集団リハビリテーションを行い、
利用者の身体機能の維持、向上を目指します。
また、自宅での生活場面を想定した訓練も行い、自宅を訪問しての指導も行います。
行事、レクリエーション
誕生会や納涼祭、敬老会など季節の行事を行っています。
広報誌にて出来事を定期的にお伝えしています。

かなもり神経科内科クリニック

時間
9:00〜13:00
14:00〜18:00
診療時間 9:00~13:00 14:00~18:00
土日祝祭日休診 臨時休診あり
予約制での診察となっておりますので
来院前にお電話ください。
診療科目 精神科 心療内科 内科
電話番号 019-684-2777
所在地 〒020-0637 岩手県滝沢市高屋敷平11-39

提供サービス

介護老人保健施設
日常生活の介護サービスやリハビリテーションを行なうことによって、家庭生活への復帰を目指す施設です。
居宅介護支援
ケアマネジャーが介護全般のご相談に応じ、ケアプランの作成を行うサービスです。
通所リハビリ
日中、施設などに通っていただき、必要なリハビリテーションを行うサービスです。
短期入所療養介護
短期間・一時的、もしくは定期的に滞在して、介護や機能訓練を行うサービスです。
グループホーム
共同で生活しながら 日常生活の介助や機能訓練を行うサービスです。
神経科内科
施設に隣接した、かなもり神経科内科クリニックです。