採用情報 - かほくケアセンター | 石川県かほく市

076-283-9220(かほくケア)
076-283-3922(かほくの郷 小多機)
076-255-3682(かほくの郷 看多機)

お問合せ

採用情報

11中旬オープン!看護小規模多機能型居宅介護(かほくの郷)、介護士募集!

11月中旬、かほく市高松で新たにオープンする施設です。
ベテランから未経験の方でもOKです。
一緒に新しい介護を作りましょう!

お電話でのお問合せは…076-283-9220

インターネットからのお問合せは、
お問合せフォームからお願いします。

募集内容

介護職員(正社員、パート)募集

仕事内容 小規模多機能型居宅介護「かほくの郷」における、介護業務全般、生活援助、身体、食事、入浴、送迎などです。
未経験者、ブランクのある方でも、先輩が親切丁寧に指導しますので、ご安心ください。
学歴・年齢 不問
技能・スキル 不問
応募資格 普通自動車免許(AT限定可)
勤務時間 ①7:00~16:00 ②8:30~17:30 ③ 10:30~19:30 ④16:30~翌9:30

看護職員(パート)募集  

仕事内容 利用者の体調、服薬管理(小規模多機能型居宅介護「かほくの郷」)
学歴・年齢 不問
技能・スキル 不問
応募資格 看護師、もしくは准看護師の資格を有する者
勤務時間 8:00~17:00の間で応相談

立畠/管理者(かほくの郷)/8年

入社のきっかけ

元々接客業をしていましたが、妻に「介護はどう?」と勧められたのがきっかけです。

入社の理由

会社のHPを見て。その際、当社のクレド(信条)「恕(思いやり)」に感銘を受けたからです。

大切にしていること

「敬う心」「恕(思いやり)」です。

仕事のやりがい

利用者から「ありがとう」とお礼を言われた時が一番やりがいを感じます。

挑戦してみたいこと

仕事につながる資格をとりたい事と、もっと知識をつけたいので、講習研修にできるかぎり参加したい。 Q求職者へのメッセージ A非常に難しい仕事ですが、その分大変やりがいを感じる仕事だと思います。

角田/介護福祉士/10年

入社のきっかけ

介護に興味があり、ハローワークでこの会社が目に止まりました。

入社の理由

面接を受け、すぐに採用されたため

大切にしていること

利用者が、転んでケガなどしないよう常に気を配っている。

仕事のやりがい

リハビリなどを一緒に行い、利用者の身体が少しづつ良くなっていくこと。

挑戦したいこと

更なる上の資格が取りたい。

求職者へのメッセージ

この会社に入った縁で職場結婚しました。結婚すると、お金も気になりますが安心して応募してください。

赤井/介護職員/14年

入社のきっかけ

車で会社の前を通った時、利用者が楽しそうにバーベキューをしていたのを見て入社しようと思いました。

入社の理由

家から近い 会社の雰囲気が良さそうだった。

大切にしていること

利用者の思いに沿って介護をすること

仕事のやりがい

利用者の「ありがとう」が励みになります。

求職者へのメッセージ

やりがいのある仕事だと思います。

石川/介護福祉士/12年

入社のきっかけ

子供が保育園に行くようになったため

入社の理由

家から近く、希望の時間帯で働くことができた為、介護職は初めてでしたが安心できたので。

大切にしていること

利用者の気持ちにしっかり寄り添うこと。

仕事のやりがい

利用者の笑顔を見ると嬉しい気持ちになり、この仕事をしていて良かったと思います。

挑戦してみたいこと

今はコロナ禍で制限がありますが、利用者と調理などしてみたい。

求職者へのメッセージ

職員は優しい方ばかりで、働きやすいと思います。

金丸/介護支援専門員/6年

入社のきっかけ

経験のない業務であり、一度挑戦してみたかった。

入社の理由

通勤に便利だと思ったから。

大切にしていること

誠実さ、質、デリカシー(気配り、目配り、心配り)

挑戦してみたいこと

創作活動をもっと増やすことにより、認知症予防につなげたい。

求職者へのメッセージ

やりがいのある仕事なので、誠意をもって楽しく取り組みましょう!

水口/介護職員/6年

入社のきっかけ

介護の知識を身に付けたかったから。

入社の理由

当時はまだ子供が小さく、通勤に便利だったため。また子供の成長に合わせ正規雇用にさせてもらったため。

大切にしていること

利用者、個人個人に合わせた接し方をすること。

仕事のやりがい

利用者、家族から「ありがとう」等感謝の言葉をかけてもらうこと。こんな私でも…と思います。

挑戦してみたいこと

まだまだ身に付けることは一杯ですが、研修や資格にチャレンジしたい。

求職者へのメッセージ

介護はこれからの社会にも役に立ち、期待できる仕事だと思います。