「住み慣れた我が家で暮らし続けたい」そんな想いにお応えします。

私たちは介護のプロとして、ご自宅での暮らしを支えるお手伝いをいたします。

これからも安心して、笑顔で、心豊かに過ごせる、そんな生活環境を作り出せるように、
関係各所と連携を図りながらサービスに臨んでいます。

介護のことで「困ったな…」「どうしよう…」と思ったら、まずはご相談ください。

新着情報

2022/11/17
お知らせを更新しました。
2022/9/26
ホームページを公開しました。

お知らせ

2022/11/17
「薬の正しい取扱い方法」についての研修を行いました。

 令和4年11月10日(木)に薬林堂薬局の薬剤師さんをお招きして、「薬の正しい取扱い方法」についての研修を行いました。

 高齢者のみなさんにとって「薬」は、日常生活を維持していくために欠かせないものの一つです。私たち介護に携わる者は、「薬」の取扱いについて正しい知識を持って仕事に臨む必要があります。
 今回の研修では、薬の専門家から薬の種類や効能、服薬上の注意点など様々な講義をしていただき、その後の質疑応答でも「先発医薬品とジェネリック医薬品の違いはあるのか」「塗布薬の順番は」など数多くの質問が出て、大変充実した時間を持つことができました。


研修

提供サービス

居宅介護支援
ケアマネジャーが介護全般のご相談に応じ、ケアプランの作成を行うサービスです。
訪問介護
訪問介護員(ホームヘルパー)などがご自宅に訪問し、介護や日常生活上のお世話を行うサービスです。
福祉用具貸与・販売
在宅での、より自立した日常生活を支えるために必要な用具をお貸ししたり、お買い求めいただけるサービスです。
住宅改修
介護のために必要な所定の小規模な住宅改修をする際に、費用の一部を負担してくれる制度です。
総合事業
自宅にホームヘルパーなどが訪問して、家事など日常生活の支援を行います。
障害福祉サービス
訪問介護員(ホームヘルパー)などがご自宅に訪問し、介護や日常生活上のお世話を行うサービスです。