共生の里 介護事業所 事業所案内
![]() |
![]() |
パンフレット 表 |
パンフレット 裏 |
グループホーム 愛の家 概要

[ 住所 ] 福岡県行橋市南泉2丁目28-2
[ 設立 ] 平成15年7月1日
[ 電話番号 ] 0930-25-3926
[ FAX番号 ] 0930-25-3926
[ 定員 ] 9名【1ユニット】
[ 居室 ] 全室個室、冷暖房完備
[ 職員体制 ]
ケアマネージャー、看護師、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、2級ヘルパー
〜愛の家での生活〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
有料老人ホーム 虹の家 概要

[ 住所 ] 福岡県行橋市南泉2丁目28-3
[ 設立 ] 平成19年4月1日
[ 電話番号 ] 0930-25-3942
[ FAX番号 ] 0930-25-3942
[ 定員 ] 16名
[ 居室 ] 全室個室、冷暖房完備
[ 職員体制 ]
ケアマネージャー、看護師、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、2級ヘルパー、栄養士
〜虹の家での生活〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
訪問介護 虹の家 概要

[ 住所 ] 行橋市南泉2丁目28-3
[ 設立 ] 平成19年4月1日
[ 電話番号 ] 0930-25-3942
[ FAX番号 ] 0930-25-3942
[ 利用者が満足できる在宅生活・施設生活の支援]
@ 利用者のできる能力を把握して、日常生活で活かせるような働きかけをしていきます。利用者の生活意欲につなげられるようにしていきます。
A 利用者の心身の状況、その置かれている環境等に応じて自立した日常生活を営むことができるように、介護支援専門員のケアプランを基に個別訪問介護計画書を作成し、支援していきます。
ケアプランセンター 虹の家 概要
@ 居宅サービス計画(ケアプラン)の作成
A 要介護認定の申請代行
B ご自宅の住宅改修手続き
C 市町村からの認定調査委託
[ 住所 ] 行橋市南泉2丁目28-3
[ 電話番号 ] 0930-25-3942
[ FAX番号 ] 0930-25-3942
デイサービス 虹の家 概要

[ 住所 ] 行橋市泉中央6丁目11-15
[ 電話番号 ] 0930-28-8915
@ ご利用者一人一人の個性・生活暦を尊重し、持っている能力を発揮できるよう、活動の内容を考えていきます。
A 心身機能の低下の防止、向上を図ります。
B 脳トレーニングや生活リハビリを行う事で体と頭を使い、認知症の進行予防につなげます。
C 安心して在宅・施設生活を維持できるように、関係機関との連携・協力に努めます。
D 地域に暮らす方々の相談事業所としての役割を担います。
〜デイサービス 虹の家での生活〜
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高齢者福祉サービス | |
---|---|
利用相談窓口 | 0930-28-8915 担当:宮本(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・介護支援専門員) |
業務用携帯電話 | 080-4278-7407 |
電話対応について | 職員が業務の為、事務所から離れ、固定電話に出られない事がありますが、業務用携帯電話を所持しておりますのでご連絡下さい。 |
交通・アクセス
- ■グループホーム 愛の家・有料老人ホーム 虹の家
■訪問介護 虹の家・ケアプランセンター 虹の家 - JR 行橋(ユクハシ)駅よりバスで15分、車で10分 東九州道路「今川スマートインター(ETC車専用)」下車、車で2分 福原バス停より徒歩5分 平成筑豊鉄道今川河童駅より徒歩15分
- ■デイサービス 虹の家