イラスト

その人らしく、自分らしくを合言葉に
1人ひとりに残された力を自然と出せるように…

私どもは民家を改装し、小規模ならではの家庭的な雰囲気を大切に介護が必要になっても住み慣れた地域で“その人らしさその人に寄り添う気持ちを大切に”をモットーにスタッフ一同頑張っております。
また家族介護者様への支援にも力を入れております。

新着情報

2024年7月17日
短時間型デイサービスを始めました。
2022年3月28日
スタッフ紹介ページを更新しました。
2021年4月30日
スタッフ紹介ページを更新しました。
2021年3月31日
感染症対策のための実地での研修
2021年2月1日
スタッフ紹介ページを更新しました。
2020年10月
感染対策の紹介No.2
2020年6月10日
感染対策の紹介
2020年3月下旬
ご自宅での発熱があった場合のお願い
2020年3月中旬
新型コロナウイルス感染拡大を予防するために
2020年1月28日
リターンだより2019年10月・11月号を掲載しました。
スタッフ紹介ページを更新しました。
2019年11月29日
通所介護での各種記録タブレット入力導入始めました♪
2019年11月26日
リターンだより2019年8月・9月号を掲載しました。
2019年5月8日
~日常的な動作を維持し続けるための取り組み紹介~を更新しました。
2018年3月26日
採用情報ページを更新しました。
2018年5月15日
自立支援型ケア実践者開発養成講座に管理者&生活相談員二名で参加し無事終了しました♪
2018年2月28日
サービス内容ページを更新しました。
事業所案内を更新しました。
2017年2月15日
採用情報ページを更新しました。
スタッフ紹介ページを更新しました。
ごあいさつページを更新しました。
2017年10月18日
おとなの学校の代表大浦敬子様が訪問して下さいました!
2017年7月31日
広報誌を掲載しました。
サービス内容ページを更新しました。
採用情報ページを更新しました。
2017年4月17日
平成28年度12月にスタートした
「奈良県福祉・介護事業所認証制度」の知事認証を頂きました!
2016年12月1日
「介護のしごと」魅力啓発事業実施に伴う
インタビュー記事対象者に選ばれ「ぱーぷる」12月号に掲載されました!
2016年8月29日
採用情報ページを更新しました。
スタッフ紹介ページを更新しました。
2016年8月8日
サービス内容ページを更新しました。
2016年6月29日
ホームページを開設しました。

「感染症対策のための実地での研修」を受けました

感染管理認定看護師の徳井先生に訪問頂き研修を受けました。
分かりやすい講義と防護服の着脱実演、消毒についての指導など受けました。
施設内を実際に確認して頂きゾーニング方法なども確認できました。
改めて感染症の予防対策について学べる貴重な時間になりました。

普段の様子 普段の様子
普段の様子 普段の様子
普段の様子 普段の様子

感染症対策のための実地での研修に関する実施要綱(第2次募集)

実施主体 厚生労働省(株式会社三菱総合研究所へ委託)

目的

新型コロナウイルス感染症の感染予防、拡大防止のため、介護保険サービスに従事する職員が標準感染予防策と感染症発生時の備 えを理解し実施できるよう、感染症の専門家(感染管理認定看護師及び感染症看護専門看護師) を施設等に派遣し、当該施設等の個別性に応じた感染対策について指導・助言を行う。

内容

施設等の感染対策の現状の把握、確認(施設等の建物内の巡回等)
当該施設等の感染対策状況に関する助言(質疑応答(施設等で困っていること、確認したいことなど))
個人防護具の着脱方法の実演、演習、指導等
感染疑い等が発生した場合の当該施設等での対応方法(ゾーニング含む)
(説明及び 質疑応答、施設等内での実地アドバイス等)

~感染対策の紹介No.2~

★フェイスシールド・マスク着用
日中、スタッフはつけています

★入浴時もマスクとフェイスシールド、マウスシールドを着用し、入浴介助しています

普段の様子

★以前、机の上にアクリル板を設置しましたが、新たにソファーやイスに飛沫予防シートをつけました
無意識にマスクを外したり、ずらしたりされる方もいます
となりの方との会話などでの飛沫予防にシートをつけ、対策をしています

★室内、廊下に消毒スペンサーを置き、常に手指消毒しています

★換気と加湿 常に窓を開けています。更に1時間に1度、窓を全開し換気しております

★スタッフの感染対策の取り組み

普段の様子
休憩室
普段の様子
出勤日以外の日の行動記録
普段の様子
出勤日の体温記録

アクリル板と飛沫シートをつけています

全てのスタッフは各自、出勤前に体温計測しています
休日も体温計測し、行動記録をつけています
出来る限り不要不急の外出や県を超える外出や会食など控えています

~感染対策の紹介~

*クリアボードの設置

  • 各テーブルに「クリアボード」を設置しています。これはお食事などマスクを外す必要がある場合でもお互いの飛沫による感染を極力防止するためのものです。
  • 「机を離し、ご利用者様同士の距離を確保する」「常に窓を開けて換気に努める」など現在行っている感染症拡大防止対策をより強力に推進するために用意しました。食事以外の時にも常に各テーブルに設置して水分摂取時やお話する時の飛沫感染の対策にも活用しています。
感染対策の紹介 感染対策の紹介 感染対策の紹介
感染対策の紹介 感染対策の紹介 感染対策の紹介

*フェイスシールドの着用

感染予防からマスク着用の協力をして頂いていますが、口腔体操や歌を歌う場面でなど 「マスクを外してやりたい」 「ずっとつけていると気持ち悪い」などのご利用者様の声もある中、どうしてもマスクを外すと飛沫感染のリスクがありますし、歌を歌わない・口腔体操しないという事も考えましたが、自由に歌い出す方々もいますし、楽しみを奪う事にもなりますのでフェイスシールドの着用をすることにしました。

  

※フェイスシールドは事業所で購入し、個別に管理させて頂いております。
※定期的にSPO2測定し体調管理をさせて頂いています。
※送迎業務中は危険ですのでマスクのみ着用させて頂いています。

消毒風景 皆さまも習慣になってこられています。

消毒風景 消毒風景 消毒風景
消毒風景 消毒風景 消毒風景

各お部屋に窓がありますので常に窓を開けて換気をしています。

換気 換気 換気
換気 換気 換気

ご家族様からの励ましのメッセージ 本当に有難うございます。

デイサービスリ・ターン

ご利用者様、ご家族様へのお願い

新型コロナウイルス感染拡大を予防するために

日頃は当施設の運営にご協力頂き、誠にありがとうございます。

緊急事態宣言は解除され、奈良県内における新規感染判明者も低水準にあります。
しかしながら今後も感染拡大防止対策の徹底については継続するように求められています。当事業所も今までどおり感染対策の実施を徹底してまいります。

ご利用者様におかれましても今後共検温・マスクの着用・ご持参の引き続きのお願いを申し上げます。

施設内での対策

ご利用者様への利用当日の自宅にて検温を依頼する
お迎え時にスタッフによる検温(37.5℃以上の発熱が見られた場合はご利用を見合わせて頂きます)
来所時、検温、手洗い、うがい、手指消毒、状態確認する
送迎の都度、送迎車の消毒をする
1時間毎に部屋の換気・室内消毒をする
水分補給時、食事前に毎回手指アルコール消毒及び手洗い
ご利用者様は1部屋10名以下(6名~8名)にする
職員につきましては出勤前の検温、出勤時に再度検温、うがい・手指消毒の励行及びマスク着用
その他対応方針として厚生労働省「高齢者介護施設における感染予防対策マニュアル改訂版」に基づき実施した上で、奈良県、桜井市からの通知内容に準じた予防対策をしています。

来所後の対応

<発熱のある方への対応>
来所後、発熱した場合はご家族様へ連絡し、迎えに来て頂く。ご家族様の迎えまでの間は他の利用者様との接触を避け、別の部屋又は隔離出来る場所で過ごして頂く。

<来所時に咳のある方への対応>
ご利用中に咳の症状が出てきた場合はマスク着用して頂き、より注意深く状態観察をする。

※咳の状態によっては発熱の症状なくともご家族様に連絡をし、利用中止して頂く場合もあります

ご利用者様 各位

有限会社リ・ターン
デイサービスリ・ターン

ご自宅での発熱があった場合のお願い

日頃は当施設の運営にご協力頂き、誠にありがとうございます。

ご自宅にて発熱が認められた場合にあっては、解熱後24時間以上が経過し、呼吸器症状が改善傾向となるまではご利用をお控え頂くようお願いしておりましたが、再度、下記にご留意いただき、施設内感染防止にご協力下さいますようお願い申し上げます。

【例】

イラスト 当日夜 19:00・・37.5℃以上の発熱
 
翌日朝 7:00・・・解熱(例えば36.3℃)していても
 
  デイご利用できません(※朝、お電話下さい)
 
翌日夜 19:00・・そのまま解熱(36.3℃)
 
翌々日朝 7:00・・36.5℃(※他症状が何もない場合)
 
  デイご利用できます

㊟熱が下がっても、咳・鼻水などの症状がある場合はご利用できません
発熱している場合には事前にお電話でお知らせください。
また主たる介護者(ご家族様)が発熱ある場合にも事前にご相談ください。
TEL0744-46-3715(応対時間 8:00~18:00)

奈良県のホームページ当の社会福祉施設等にかかる記載にもありますが、国民全体で不要不急の外出を控える事及び在宅勤務が推奨されている事等を受け、通所介護等の利用者におかれましても家庭での対応が可能な場合にあってはご利用の自粛をお願いする趣旨もうたわれております。

現在、どこで誰がいつ感染してもおかしくない・感染するかわからない状況になりつつあります。
ご家族様には大変ご不便ご迷惑をお掛け致しますが、ご利用者様への感染予防のため出来る限りの感染予防対策に努めて参りますのでご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

ご協力のお願い

同居されている方が「コロナ感染及び濃厚接触者」と診断された場合、又は発熱症状がある場合は速やかにご連絡の上、ご利用をお控え下さいますようご協力をお願い申し上げます。
咳及び風邪症状が見られる場合も同様にご利用をお控え頂くようお願い申し上げます。
ご家族様の風邪症状や発熱が見られる場合は大変申し訳ありませんが、職員に申し出て頂くようお願い申し上げます。
現在、マスク入荷困難もあり、施設ではご利用者様全員にマスクを配布着用する事が出来ません。感染予防(咳などなくても)の為に、マスクご希望の方は各自ご持参頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

現在、どこで誰がいつ感染してもおかしくない・感染するかわからない状況になりつつあります。
ご家族様には大変ご不便ご迷惑をお掛け致しますが、ご利用者様への感染予防のため出来る限りの感染予防対策に努めて参りますのでご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

通所介護での各種記録タブレット入力導入始めました♪

今まで日々の業務の中で時間がかかっていた記録も時間短縮できる事で、ご利用者様との関わる時間も増えスタッフの負担も軽減に(^^♪

タッチパネル選択式なので機器に弱いと言って導入に不安で記述式が良いと言っていたスタッフも簡単に入力できると今では喜んでいます。

タブレット入力 タブレット入力
タブレット入力 タブレット入力 タブレット入力

自立支援型ケア実践者開発養成講座に管理者&生活相談員二名で参加し無事終了しました♪

あの!「在宅療養支援楓の風グループ」代表小室貴之先生や三好貴之先生に直接学び有意義な学びを得ました♪

数ヵ月間の長い研修でしたが本当に実践に役立つ内容でした。

「活動」「参加」を広げるアセスメントとは・・学んだ事をいかし 今までよりも、より良い自分らしく過ごし今を生きる支援をしていきたいと思っています!

講座 講座
講座 講座

おとなの学校の代表大浦敬子様が訪問して下さいました!

おとなの学校の代表大浦敬子様が訪問して下さり一緒に楽しいひとときをすごしました♪

リ・ターンでは、おとなの学校メソッドを週に何度か活用しています。
「学校」という文字を見ると何だか難しい・・と感じますが学校形式ではなく普段の回想法や会話やコミュニケーションの場として活用しています。

それぞれが自由に発言し自然にその会話に周りの方々が「そうだったよね」「私の時は・・」など自然に話が広がり皆さんの表情もイキイキされてきます♪
学ぶではなく交わられる場にリ・ターンではなって笑いの絶えない時間です。

 

リターンだより

2017年5月6月7月号

「奈良県福祉・介護事業所認証制度」の知事認証を頂きました!

知事認証

平成28年度12月にスタートした「奈良県福祉・介護事業所認証制度」の知事認証を頂きました!

桜井市では第1号です(^O^)

認証書も届き職員一同嬉しく思っています。

これからも頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました!

↓「福祉・介護の仕事魅力情報なら」のページ

ボタン

「ぱーぷる」12月号に掲載されました!

福祉・介護の仕事魅力情報なら

「介護のしごと」魅力啓発事業実施に伴うインタビュー記事対象者に選ばれ「ぱーぷる」12月号に掲載されました!

*介護人材の確保に向けて、多様な人材の参入を促進するため、タウン情報誌や電車の中吊り広告等の媒体を活用して、介護現場で働く職員を紹介し、介護・福祉の仕事の理解促進とイメージアップを図るものです。

理念

  • 少しでも多くの笑顔をひきだし笑いの絶えないホッとする場を提供します。
  • できることを一緒に考え、楽しみを見つけ"その人らしさ"を支援致します。
  • 住み慣れた地域で暮らし続けられる在宅生活を支援致します。