事業所案内
法人概要
法人名 | 社会福祉法人 六甲鶴寿園 |
---|---|
住所 | 〒657-0011 兵庫県神戸市灘区鶴甲5-1-50 |
電話番号 | 078-841-8454 |
FAX番号 | 078-811-3924 |
理事長 | 宮田 克行 |
福祉事業
■養護老人ホーム 六甲台ビラ (定員50名)
措置施設
施設長 蒲谷祐二
- *入所要件
- 65歳以上の高齢者で身体または精神または環境上及び経済上の理由によって居宅において養護を受けることが困難な方です
- *サービス内容
- 食事や日常生活の支援を受けることができます。生活の場として、温かく家庭的な雰囲気で生活していただける環境のもと、ご利用者お一人おひとりに寄り添い「人格の尊厳」と「自立の意欲」を喪失することなく安心して生活できる施設を目指しています。介護が必要になった場合にも、特定施設の訪問介護サービスの提供により、自立した日常生活住み慣れた環境で維持できるよう支援させていただきます。
- *居室環境
- 全室個室で、尊厳とプライバシーの保護に努めています
- *入所費用
- 本人及び扶養義務者の所得に応じて費用負担が必要です。要支援・要介護認定を受けておられ、介護サービスを利用された方は、介護サービス費が必要です。
- *入居手続き
- 入所を希望される場合は市区町村へ申請が必要です。
外部サービス利用型特定施設入居者生活介護
外部サービス利用型介護予防特定施設入居者生活介護
事業者番号:2870201395
TEL:078-821-1391 FAX:078-851-2593
■養護盲老人ホーム 千山荘 (定員50名)
措置施設
生活支援事業(ショートステイ)
施設長 丹埜一樹
- *入居対象
- 視覚障害を有する方で、ある程度身の回りのことができるものの、身体上、精神上、環境上及び経済的な理由によって、居宅において養護を受けることが困難な場合に入所していただく施設です。
- *入所費用
- 本人及び扶養義務者の所得に応じて費用負担が必要です。要支援・要介護認定を受けておられ、介護サービスを利用された方は、介護サービス費が必要です。
- *入居手続き
- 入所を希望される場合は市区町村へ申請が必要です。
外部サービス利用型特定施設入居者生活介護
外部サービス利用型介護予防特定施設入居者生活介護
事業者番号:2870200249
TEL:078841-4504 FAX:078-842-1918
facebook:https://facebook.com/senzannsou8414504/
■ケアハウスユニット介護型特定施設 きしろ長寿の里 (定員60名)
施設長 勝木康裕
■通所介護デイサービス なごみ(定員30名)
- *入居対象
- 60歳以上で食事や入浴などの日常生活において身体機能の低下のある方、又は高齢などのため生活に不安のある方です
- *サービス内容
- 住居サービス:全室個室。少人数のユニットケアですので家庭感覚ですごせます。
食事サービス:管理栄養士によるバランスのとれた季節感のある食事の提供をおこなっています
入浴サービス:個浴、ユニットバス、機械浴など身体の状態に合わせた入浴が可能です
介護サービス:要介護状態野方も将来的に要介護状態になられても「特定施設入所者生活介護」をご利用いただき、24時間体制の施設介護の提供が可能です
医療サービス:同一敷地内の六甲鶴寿園診療所や提携医療機関での医療や往診などもご利用いただけます。
常勤看護師による日常的な健康管理をさせていただいております
生活サービス:事務手続きの代行、相談業務、娯楽、アクティビティー、その他のサービスを提供など - *費用負担
- 事務費、生活費、管理費、入居される方の介護等のご事情により介護費用の負担があります。その他水光熱費や消耗品費用などがあります。
特定施設入居者生活介護事業所
介護予防特定施設入居者生活介護事業所
事業所番号:2870201361
TEL:078-821-4282 FAX:078-811-3924
ホームページ:http://www.kishiro-choju.org
■特別養護老人ホーム きしろ荘 (定員50名)
短期入居者生活介護(定員5名)
居宅介護支援事業(休止中)
施設長 丹埜一樹
- *入居対象
- 要介護認定3以上と認定された常時介護が必要な方で、居宅で生活することが困難な方が、必要な介護のもとに生活する施設です
- *サービス内容
- ・食事、排泄、入浴を中心とした生活援助を行います。
・同一敷地内の六甲鶴寿園診療所及び地域の医療機関と連携し、ご利用者の健康管理を行います。
・ご本人のご希望に沿ってレクレーション、季節の行事や外出などを行います。
・看取り介護の実践を通して、身体的・精神的苦痛を緩和し最後まで尊厳ある生活を支援します。 - *費用負担
- 介護保険法に規定された負担分と食費・居住費が基本費用になります。金銭管理費(1,000円)医療費、日用品費、その他の介護保険外費用は実費負担になります
- *居宅介護支援事業
- 要介護認定の結果「要支援~要介護5」と認定された方に対して、適切な介護サービスを利用し、在宅での生活が継続できるように相談及び介護保険に関する手続き、サービスの調整などさせていただきます。
介護老人福祉施設
居宅介護支援事業
事業所番号:2870200173
TEL:078-841-4802 FAX:078-841-4888
■特別養護老人ホーム 陽だまりの家きしろ(ユニット型 定員60名)
施設長 吉田太一
- *入居対象
- 要介護認定3以上と認定された常時介護が必要な方で、居宅で生活することが困難な方が、必要な介護のもとに生活する施設です
- *サービス内容
- ・食事、排泄、入浴を中心とした生活援助を行います。
・同一敷地内の六甲鶴寿園診療所及び地域の医療機関と連携し、ご利用者の健康管理を行います。
・ご本人のご希望に沿ってレクレーション、季節の行事や外出などを行います。
・看取り介護の実践を通して、身体的・精神的苦痛を緩和し最後まで尊厳ある生活を支援します。
介護老人福祉施設
事業所番号:2870202963
TEL:078-862-6865 FAX:078-862-6866
※詳細は各施設までお問い合わせください。
公益事業
■六甲鶴寿園診療所
■居宅介護支援事業所 (休止中)