今年は兎年。
なのに全く更新しておらず失礼致しました。
毎年恒例の被り物に皆さん協力して下さりありがとうございます。嬉涙
今年の秋でデイサービス月うさぎは7周年を迎えます。
これもひとえに皆々様(全員書くと大変)のお陰です。
いつも助けて頂き本当に感謝です。

遊びながら、笑いながら脳のトレーニングをしませんか?

当事業所では認知症の方への理解を深める為の研修を積極的に行っています。

介護される側の立場に立ち、介護者自身が偏見なく対応出来ているか常に自問自答する事が大切と考えています。

一人、一人の方の笑顔が1つでも多くなる様、尽力しています。

おばあちゃんの知恵袋

染み抜き編

衣服に着いた血液は大根のヘタで叩くといいんです。

大根おろしでもいいんですが時間が経ったものは効果がないので注意して下さいね。

解説:大根にはタンパク質を分解する酵素「ジアスターゼ」が含まれています。 血液の中に含まれている血液を分解して、汚れを落とすことができます。 このジアスターゼは酸素に弱いので、時間が経つと効果がありません。

新着情報

2023年3月31日
デイサービスページを更新しました。
2022年12月2日
採用情報を更新しました。
2022年4月25日
最近のできごとを更新しました。
2021年8月30日
令和3年 壁カレンダーについて掲載しました。
2021年8月24日
デイの飾りつけご紹介について掲載しました。
2021年5月12日
最近のできごとを更新しました。
2021年3月8日
最近のできごとを更新しました。
2021年1月25日
感染症対策について掲載しました。
2020年10月5日
定休日変更のお知らせを掲載しました。
2020年9月24日
最近のできごとを更新しました。
2020年7月16日
移転及び電話・FAX番号変更のお知らせ掲載しました。
2020年3月23日
新型コロナウイルスの感染予防対策について掲載しました。
2020年3月18日
介護職員処遇改善加算の取り組みについて掲載しました。

お知らせ

感染症対策について

当施設では和泉保健所にスタッフのPCR検査を2週間毎に提出しています。

今のところ全員が陰性ですが、いつ、誰がなってもおかしくない状況の中で皆『症状がなくても、もしかしたらコロナにかかっていて誰かにうつしていたら、どうしよう』と不安を抱えながら感染予防対策に頑張っています。

デイサービス月うさぎでは 感染予防、感染拡大防止の為、以下の対策を実施しています。

詳しくはこちらをご覧ください≫≫

新型コロナウイルスの感染予防対策について

詳しくはこちらをご覧ください≫≫

個別機能訓練加算Ⅱ(運動機能向上訓練)について

詳しくはこちらをご覧ください≫≫

災害の影響による営業について

介護職員処遇改善加算の取り組みについて

詳しくはこちらをご覧ください≫≫

今月のレクリエーション

2022年

春の壁画

壁に桜が咲きました。吉村作 メジロもとまりました。

2021年

敬老感謝の日

2021年の敬老感謝の日に皆様にお配りした感謝状です。
『つ・き・う・さ・ぎ』を頭文字に文章を作り盾に入れ贈らせて頂きました。

運動会

例によりスタッフ皆でADLに差がある利用者様全員が楽しく飽きずに出来るものをと考えながら色んな競技の準備をしてくれました。

これは、何をしてるのかな?

 

令和3年 壁カレンダー

利用者様、スタッフ、皆の力作です。私が写真に収めたものだけをご紹介。

4月は毎年恒例のお花見に行けずドライブに行きました。
桜の花は利用者様とスタッフの共同作業。
木が太すぎだろうと思っても突っ込まないでくださいね笑
跳ねている兎(玄関の横断幕の兎と似てる)と寄り添っている兎は『月うさぎ』だから兎にしたいと内藤さんが選んで切って貼ってくれたと記憶しています。

6月は利用者様に作って頂いたテルテル坊主、内藤さんが用意してくれたカエル、息子が折り紙で作った傘(見えにくいですが左側にあります)

7月は利用者様の願いのこもった短冊。全員に書いて頂く事が出来なかったのが残念です。
周りの飾りも利用者様に輪っかを繋げて頂き、天の川?流れ星?に見立てて折り紙で折った星を飾りつけ(いつの間にか折り紙担当の息子)
短冊では利用者様の願い事に気付かされた事もありました。
夫婦って周りから見ているだけではわからないものだと。
それはまた来月に『スタッフのひとこと』で書かせていただきます。

8月は旅行気分のハワイ。レクリエ?の本を参考に作ったと思われます。
何故か模造紙がシワだらけですが、ご愛敬で。笑

まだまだ感染が収まらない中、春は来ました。
感染予防の徹底に神経を尖らせ一手間も二手間も仕事が増える中スタッフ皆が本当に頑張ってくれています。

3月 ひな祭り

大きな顔出しパネルを作って利用者様に貼り絵して頂きました。
仲良しコンビでお雛様、お内裏様の性別は無視でおどけ顔(可愛い。。)

お花見ドライブ

例年の花見は去年に続き中止となってしまいました。
お出掛けも出来ず残念がる利用者様の為に桜を鑑賞するドライブを計画。
少人数のグループを組み車3台で桜並木の車道を選んで通りました。

近所のお寺まで20分程のドライブを楽しんで頂きました。
陰涼寺の桜は今年も見事です。

皆さんに喜んでもらえてスタッフも嬉しそうでした。

少しでも利用者様に喜んでいただけるようスタッフは日々奮闘しています。

2月

節分では 鬼の面のパーツを揃えて利用者様に目鼻を貼って頂きました。

2020年

長らくサボっておりましたが久々の更新でございます。
2020年はコロナに振り回され大変な1年でしたが縁もあってバタバタと急な引っ越しとなりスタッフには苦労をかけました。お陰で利用者様には迷惑をかけることなく営業が出来ました。 皆々~ありがとうございましたぁ~。
そんなこんなで外出機会がなくなった分までスタッフが利用者様に楽しんで貰うべく懸命に頑張ってくれました。

お花見も買い物レクも外食レクも中止になる中、利用者様の為に季節を感じて楽しんで頂きたいとスタッフ皆が一丸となりレクリエーションを考えて制作、準備し実行してくれました。スタッフ皆に感謝。
振り返りとなりますが利用者様の笑顔が大好物なので一気に掲載させていただきます。

秋祭り

飾りつけは宮前さん担当。内藤さんも協力。

秋祭りではスタッフ一丸となり催されました。 たこ焼き、射的、芋ほり、トラックアウト、くじびきを用意。 ・たこ焼き スタッフの手作り(特別美味しいたこ焼き粉は、水原さんが、わざわざ天王寺まで買いに行ってくれました。)

美味しかった!開催日に毎回、焼いてくれたのは、料理上手な看護師の馬場さん。土曜日は今井さん(元デザイナーで新しいデイの飾りつけや整頓や棚作りなど担当してくれています。次回、力作を掲載予定です)

・くじびき 何が当たったのかな。皆さん嬉しそうです。

百均で利用者様に合うものを選んで買ってきてくれました。

次の写真にはスタッフの愛がタップリ投入されています。

この箱はデイにも置いているものですが『コレいいわね。どこに売ってるの?』とS様。この箱が欲しいと百均に買いに行ったり娘様に頼んでネットで探したりしておられたらしく、『何処にもなくて、もう製造してないらしいです』とガッカリされているのを見てスタッフが自ら探しに行き、くじびきのプレゼントとして用意し何番が出てもS様にはコレを渡すようにと画策しての物だったのです。

S様はそんなことは知らないまま紙包みを開けると歓喜の声。そしてこの笑顔でスタッフも大喜びでした。きっと今も知りません。

・もぐらたたき(茅沼さん、水原さん作) モグラ叩きは1番の大盛り上がりでした。皆さん真剣です。いい笑顔も沢山いただきました。

・芋ほり(吉村さん、辻川さん作)

・射的

射的は(男子組:岡さん、神藤さん担当)の自腹です。(危険を感じ1回で終了。笑) まるで猟師の出で立ちのOさん。決まってるでしょ?

・トラックアウト 佐々木さんと内藤さん作。上出来!

スタッフ力作の甲斐あり!大盛り上がりで、メダリストが続々!満面の笑み御覧あれ!

運動会

レイアウトは内藤さん。 運動会では紅白の鉢巻きを巻いていただき玉入れ、棒倒し、大玉転がし(写真少なくてすいません)

岡さん初め皆で試行錯誤しながら立つように作るのに頑張ってました

クリスマス会

内藤デザイン。

園芸通信

2022年

園芸クラブ

宮前園芸部長が利用者様と一緒に植えた花壇のチューリップが綺麗に咲きました。

 

♪♪園芸部長宮前さんの奮闘記が続きます♪♪

第1弾の向日葵の種を哲男さんが摘み(?)取ってくれました。
まずは何を植えるかの検討から始まり、出来上がったら食べられるもの。。。
ブロッコリーの苗とみんなが好きな物がいいという事になり、ジャガイモの種芋を探して買ってきてくれました。
ジャガイモなんてそのまま土に埋めれば芽が出てくると思っていた私はビックリ!
種芋をカットして。灰を付けて。干して。乾くのを待って。(まぁまぁ面倒くさい)
いよいよ植えます。。

『わしがやっちゃる』と言う哲男さんに1つのプランターを任せて、宮前園芸部長は、もう1つのプランター担当。
『こんな小さいトコに植えるんか』や『もっと芋は小さく切らんとアカン。灰持っておいで』と言われ『もうないんです~』とか言いながら指摘は止まらず『土を深くかぶせ過ぎ』等の注意を受けながら辛抱強い宮前さんは「植え方」に忠実に頑張りました。
2週間後
哲男プランター(勝手に名付けました)に芽が‼
一方。。宮前プランターは「シーン。。」このまま芽が出ないんじゃないかと不安を漏らす中かなり遅れて芽が出た時には喜んでいましたが気が付くと宮前プランターは消えていました。何処にいったのか笑

皆さんが代わる代わる水やりをして下さいました。

次回、収穫のご報告が出来ることを楽しみにしています。

♪♪園芸担当を買って出てくれたスタッフ宮前さんの奮闘記♪♪

ミニトマト、バジル、向日葵を植えることに決めて、まずは苗の買出しからしてくれました。土を入れ替え、いよいよ園芸クラブ開始です。

5月ごろ利用者様と一緒にミニトマトとバジルの苗を植え支柱を立てて。

6月には向日葵の種を入れる穴をEさんと棒でツンツン。
日当たりが良いので芽はすぐに出ましたがなかなか花が咲かず宮前さんは心配に。
日曜にも水やりに来てくれていたようで、この通り元気いっぱいに咲いてくれました。

ミニトマトは急成長を遂げました。
一昨年、股に伸びてくる葉は取らないとダメだと利用者様に指導を受けたのを覚えていた宮前さんは比較的新しい利用者様に伝えました。
水をあげてくれていた、その利用者様が突然、花をちぎり出し宮前さんは大慌て。
そして爆笑です。
収穫したミニトマトとバジルを使いミニピザを作って皆でいただきました♪

元気な向日葵を見て皆さんも笑顔が光りました♪

パンフレット

パンフレットはこちら

 

提供サービス

通所介護

日中、施設やデイサービスセンターに通っていただき、日常生活上のお世話や機能訓練を行うサービスです。