ほほえみおおい居宅介護支援事業所
ほほえみおおい居宅介護支援事業所
◆「ほほえみ園部居宅介護支援事業所」と「ほほえみ八木居宅介護支援事業所」が統合し、「ほほえみおおい居宅介護支援事業所」として新たなスタートを切りました。拠点は八木事務所です。
- 住み慣れたこの地域で暮らし続けたい。
- 介護保険が使いたい、どうしたらいいの?
- 足腰が弱ってお風呂に入りにくくなったので、手すりがほしい。
など介護の相談・悩みなんでもお気軽にご相談ください。ご相談は無料です。お電話でのご相談も承っています。
個人情報の保護、プライバシーに配慮し、サービスを提供します。秘密は、守られます。ご安心ください。
あなたのそばに“ほほえみおおいのケマネジャー”、力強いパートナーです。
主な業務内容
- 介護に関する相談援助サービス
- 要介護認定の申請手続き代行、更新認定の申請代行を行います。
- 居宅介護サービス計画(ケアプラン)の作成をご一緒に作成します。
- 介護サービスを利用するために必要なサービス提供事業者への連絡調整を行います。
- 市町村・保健医療福祉サービス機関との連絡調整を行います。
- 介護の方法、介護の悩みのご相談をお受けします。
- 居宅サービス利用時の苦情等の受け付けをします。
- その他利用者の自立支援のための便宜を図ります。
◆運営規程【ほほえみおおい居宅介護支援事業所】
◆重要事項説明書【ほほえみおおい居宅介護支援事業所】
◆介護予防支援・介護予防ケアマネジメントに関する重要事項説明書【ほほえみおおい居宅介護支援事業所】
◆令和6年度ほほえみおおい居宅介護支援事業所
ご利用者満足度調査集計結果
◆厚生労働省 介護保険情報システム
(ほほえみおおい居宅介護支援事業所)
営業時間 | 8:30〜17:15 |
---|---|
電話番号 | 0771-42-5480(代表) |
FAX番号 | 0771-42-4412 |
ほほえみ八木
ほほえみ八木通所介護事業所

地域とのつながりを大切に考え、いつまでもお元気で住み慣れた地域で暮らし続けられる様、体操・ストレッチなどの生活機能訓練や、さまざまな趣向を凝らしたレクリエーションを行っています。
その他にも、利用者様・家族様にとって身近な場所であるよう、色々なサービスを提供しています。


■デイサービスの一日の流れ
1 ご自宅までお迎えに伺います。
2 看護職員が健康チェックを行い、入浴して頂きます。
3 適度な運動、ストレッチ、筋力アップなどを行います。
4 利用者様に合わせた食事形態をご用意させて頂き、食後は口腔ケアのお手伝いをします。
5 ホッと一息して頂けるよう、コーヒータイムや塗り絵などお好きな時間を過ごして頂きます。
6 午後のレクリエーションでは、職員が考えたゲームで楽しんで頂きます。
7 おやつ後、ご自宅までお送りします。
■浴室

■機能訓練・レクリエーションの様子




営業日 | 月曜〜土曜(下記休業日を除く) |
---|---|
休業日 | 日曜及び12/31〜1/3 |
営業時間 | 8:30〜17:15 |
電話番号 | 0771-42-2909(直通) |
FAX番号 | 0771-42-4412 |
◆運営規程【ほほえみ八木通所介護事業所 通所介護事業・第1号通所事業】
◆運営規程【ほほえみ八木通所介護事業所 生活介護事業・自立訓練事業】
◆感染症の予防及びまん延防止のための指針
◆厚生労働省 介護保険情報システム(ほほえみ八木通所介護事業所)
ほほえみ八木訪問介護事業所

職員
介護が必要になっても、住み慣れた地域で、安心して在宅での生活が続けられるように、訪問介護員がご自宅に訪問して必要な身体介護・生活援助のサービスの提供をさせていただきます。
要支援・要介護状態になられても、ご本人の意思を尊重し、自立支援と尊厳の保持をモットーにサービスの提供に努めています。
ほほえみ八木訪問介護事業所では、特定事業所加算(※)の対象事業所として、全職員が質の高いサービスの提供ができるように、各自で自己研鑽に努め、また、事業所でも研修に力を入れご利用者に満足いただけるように日々努めております。
|
※特定事業所加算とは、以下の体制要件・人材要件を満たす事業所です。
- 【体制要件】
-
- 事業所のヘルパー(登録を含む。以下同じ。)に対して計画的に研修(外部研修の受講を含む。)を実施。
- サービス提供責任者が、ヘルパーに対し、サービス提供前に文書等確実な方法により、利用者に関する情報等の伝達を行うとともに事後に報告を受けていること。
- ヘルパーの健康診断等を定期的に実施。
- 【人材要件】
-
- 事業所のヘルパーについて介護福祉士の割合が30%以上。
- サービス提供責任者の全てが5年以上の経験を有する介護福祉士。
◆令和5年度ほほえみ八木訪問介護事業所 ご利用者満足度調査集計結果
【アンケート結果(八木】 【ご意見・ご感想】