- ホーム
- サービス内容 - 介護老人福祉施設
介護老人福祉施設
【かんばらの里】
<かんばらの里の一日> | |
---|---|
7:00 | 起床・洗面 |
7:50〜 | 朝食 |
10:30〜 | お茶 クラブ活動(毎月第二月曜日です) 諸行事 |
12:00〜 | 昼食 |
14:00〜 | 入浴 (週2回です) |
15:00〜 | お茶 |
18:00〜 | 夕食 |
21:00 | 就寝 |
ご利用者が安全に安心して過ごしていただけるように、職員一人ひとりが笑顔と誠意を持って丁寧に接します。長い人生を送ってこられたご利用者を敬う気持ちを持って対応いたします。コミュニケーションを大切に、楽しく豊かな生活の提供を目指します。
定員/124名
4人部屋27室、2人部屋6室、個室4室
<お問合せ>
見学のお申し込みを始め、ご質問、ご相談などお気軽にお問合せ下さい。
電話番号:0250-25-1102(代表)
![]() |
![]() |
【はさぎの里】
<はさぎの里の一日> | |
---|---|
7:00 | 起床・洗面 |
7:50〜 | 朝食 |
10:30〜 | お茶 諸行事 |
12:00〜 | 昼食 |
14:00〜 | 入浴 (週2回です) |
15:00〜 | お茶 |
18:00〜 | 夕食 |
21:00 | 就寝 |
ご利用者一人一人の人生を受け止め、その人らしい暮らし方を多職種及び家族とともに探究しながら豊かな生活、楽しく充実した生活が送られるように援助いたします。そのためにサービスの質の向上に努めています。
定員/78名
4人部屋15室、2人部屋4室、個室10室
<お問合せ>
見学のお申し込みを始め、ご質問、ご相談などお気軽にお問合せ下さい。
電話番号:0250-23-6511(代表)
![]() |
![]() |
【こうめの里】
<こうめの里の一日> | |
---|---|
7:00 | 起床・洗面 |
7:50〜 | 朝食 |
10:30〜 | お茶 諸行事 |
12:00〜 | 昼食 |
14:00〜 | 入浴 (週2回です) |
15:00〜 | お茶 |
18:00〜 | 夕食 |
21:00 | 就寝 |
「明るく、楽しく、和やかに」「明るく、きれいで、健やかに」の理念を念頭に、地域密着型・個室ユニットケアの特色を生かした介護サービスを笑顔で提供し、ご利用者及び地域の方々に満足していただけるような施設づくりに努めています。
定員/29名
3ユニット 全室個室
<お問合せ>
見学のお申し込みを始め、ご質問、ご相談などお気軽にお問合せ下さい。
電話番号:0250-21-1165(代表)
![]() |
![]() |
介護老人福祉施設とは?
介護保険の要介護認定で要支援を除いた、要介護1〜5(但し、要介護1・2は特例)と認定された要介護者で、寝たきりや認知症などで日常生活全般にわたって常時介護を必要とし、居宅(自宅)での生活や介護が困難な高齢者の方などを対象とした施設です。
食事や入浴、排泄といった日常生活上の介助や機能訓練、健康管理等を行ないます。 看護師・生活相談員・機能訓練指導員・介護職員などのスタッフがサービスをご提供いたします。
サービスの内容
施設サービス計画(ケアプラン)に基づき、日常生活上のお世話や機能訓練、健康管理を行ないます。
- ケアプランの作成
-
- 施設サービス計画(ケアプラン)を作成します。
- 日常生活上の世話・介護
-
- 栄養士による身体状況に配慮した食事を提供(食材料費は給付対象外)します。
- 入浴または清拭を行います。
- 利用者の状況に応じた排泄介助を行います。
- 機能回復訓練
-
- 機能訓練指導員によるリハビリテーションを行います。
- 健康管理
-
- 看護師、協力医療機関等による健康状態の確認や管理を行います。
- 緊急時等、必要に応じて主治医あるいは協力医療機関等に引きつぎます。
- 相談および援助
-
- 入所者およびそのご家族から受けた相談への対応やアドバイスを行います。