豊富な経験を生かして最善のサービスをご提供し自立した生活をご支援いたします。

私たちは、日常生活のニーズに対応した十分なサービスを提供するために、経験豊富なスタッフを配し、常に問題点を洗い出し、その改善に努めます。また、サービス提供時には、特別な配慮をもって、ご利用者の個別の事情を十分考慮いたします。

そして、サービス利用を通して、ご利用者さまの心身機能の維持・向上をはかって自立した暮らしを応援し、孤立感から解放し、ご家族の心身負担の軽減もはかります。

「お問合せ、利用申し込み、見学等は、お気軽に各事業所宛にご連絡下さい。」

新着情報

2024/12/16
活動のご紹介を掲載しました。
2024/11/18
活動のご紹介を掲載しました。
2024/10/30
活動のご紹介を掲載しました。
2024/10/25
活動のご紹介を掲載しました。
2024/9/27
活動のご紹介を掲載しました。
2024/9/24
活動のご紹介を掲載しました。
2024/8/28
活動のご紹介を掲載しました。
2024/8/8
活動のご紹介を掲載しました。
2024/7/16
活動のご紹介を掲載しました。
2024/7/8
活動のご紹介を掲載しました。
2024/6/17
活動のご紹介を掲載しました。
2024/6/3
活動のご紹介を掲載しました。
2024/5/14
活動のご紹介を掲載しました。
2024/5/1
活動のご紹介を掲載しました。
2024/4/23
活動のご紹介を掲載しました。
2024/4/2
活動のご紹介を掲載しました。
2024/3/22
活動のご紹介を掲載しました。
2024/3/11
活動のご紹介を掲載しました。
2024/2/27
採用情報を更新しました。
活動のご紹介を掲載しました。
2024/2/13
採用情報を更新しました。
活動のご紹介を掲載しました。
2024/1/31
活動のご紹介を掲載しました。
2024/1/15
活動のご紹介を掲載しました。
2023/12/28
活動のご紹介を掲載しました。
2023/12/14
活動のご紹介を掲載しました。
2023/11/30
活動のご紹介を掲載しました。
2023/11/17
活動のご紹介を掲載しました。
2023/10/31
活動のご紹介を掲載しました。
2023/10/13
活動のご紹介を掲載しました。
2023/9/29
採用情報を更新しました。
活動のご紹介を掲載しました。
2023/9/22
活動のご紹介を掲載しました。
2023/8/29
活動のご紹介を掲載しました。
2023/8/10
採用情報を更新しました。
町屋かどころサテライト かどころの家の情報を掲載しました。
2023/7/31
活動のご紹介を掲載しました。
2023/7/11
活動のご紹介を掲載しました。
2023/6/30
活動のご紹介を掲載しました。
2023/6/20
活動のご紹介を掲載しました。
2023/5/26
採用情報を更新しました。
活動のご紹介を掲載しました。
2023/5/18
採用情報を更新しました。
活動のご紹介を掲載しました。
2023/4/28
活動のご紹介を掲載しました。
2023/4/6
活動のご紹介を掲載しました。
スタッフ紹介を更新しました。
2023/3/29
活動のご紹介を掲載しました。
2023/3/24
活動のご紹介を掲載しました。
2023/2/27
活動のご紹介を掲載しました。
2023/2/7
活動のご紹介を掲載しました。
2023/1/23
活動のご紹介を掲載しました。
2023/1/20
活動のご紹介を掲載しました。
2022/12/13
公表情報を更新しました。
2020/4/28
介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の取り組み
2019/2/26
本家かどころの情報を掲載しました。
2018/8/2
採用情報を更新しました。
2018/1/24
ホームページをリニューアルしました

活動のご紹介

町屋かどころサテライトかどころの家

11月8日(金)にご利用者さんが必ずご覧になる玄関先に、すみれを植えました。

前回の植栽から20日ほど過ぎた11月27日(水)に、玄関先に季節を感じていただける葉ぼたんを植えました。皆さん、季節の変化をお感じになっています。

12月11日(水)の昼食をご紹介します。
今回は、献立にはない、調理担当職員が創意工夫したオリジナル料理に焦点をあて、一部をご紹介します。「エビマヨ」と「ポテトサラダ」です。

町屋かどころ

12月に入り、活動室内に、クリスマス装飾を皆で作成し掲示しました。
クリスマス会は12月23日(月)を予定しています。季節を感じる寒さが続く日々ですが、皆さんは、クリスマスを楽しみにされています。

12月11日水曜日の午後のレクは、写真中央のオルガン演奏に合わせて、懐かしさのある青春時代の曲を歌いました。一部をご紹介します。憧れのハワイ航路、港町十三番地、ラバウル小唄、鐘の鳴る丘、啼くな小鳩よ、誰か故郷を想わざる、雨降りお月さん、みかんの花咲く丘・・・。参加された方は、それぞれの思いを胸に、静かに歌われておりました。

本家かどころ

11月23日(土)に、皆でリースを作成し玄関に掲示しました。
来月のクリスマスが楽しみですね。

12月5日(木)に、季節を感じる葉ボタンを玄関先に植えました。
この時期には、季節感を感じる葉ぼたんは欠かせませんね。
ご利用者さんは、通所時にご覧になり、季節の変化をお感じになられています。

町屋かどころサテライトかどころの家

10月10日(木)午前中の体操をご紹介します。職員と一緒に体の各所を動かします。皆さん無理なくゆっくりされます。楽しいひと時です。この体操が終わりますと、待ちに待った昼食になります。

 

10月10日(木)の昼食をご紹介します。
体操終了後、皆でしっかり手を洗い、いただきますと声を合わせ、楽しみながらお食事をされました。いつも昼食時間は、和やかな時間になります。
主食 ミニ菜めし
汁  チャンポン風にゅう麺
主菜 野菜入り炒り玉子
副菜 春菊信田和え
フルーツ ネーブル
緑茶

 

町屋かどころ

11月12日(火)午前は、皆で荒川ころばん体操をいたしました。この体操は、毎日実施しております。正式には「荒川版転倒予防体操」といいます。この体操の狙いの一つに、腹部の筋力アップやバランス感覚の向上、歩行能力の改善を図るがあります。参加されるご利用者さんには、成果は出ているように思います。笑顔が絶えることのない日々ですので、そう思います。

 

11月12日(火)の昼食をご紹介します。
荒川ころばん体操の後に、皆でいただきました。
お食事前にしっかり手を洗い、皆さんが着席されましたら、いただきますと声を合わせたのち、楽しみながらいただきます。いつも穏やかなお食事時間です。
主食 塩昆布ごはん
主菜 さわらのハーブ衣焼プチトマトソースかけ
副菜 かぼちゃのクリーミー仕立て
汁  玉子と冬瓜の味噌汁
お茶 ほうじ茶

 

本家かどころ

11月1日(金)に、本家かどころ近くの「花さと保育園」の園児たちと、交流しました。前半は、園児たちの演技をご披露していただきました。後半は、園児たちとおやつを共にしました。話が弾み、楽しく過ごせたひとときでした。ありがとうございました。

11月1日(金)に、本家かどころ玄関前に「すみれ」と「シクラメン」を植えました。来所されるご利用者さんは、お花をご覧になり、季節をお感じになっています。

町屋かどころサテライトかどころの家

10月3日㈭の昼食(常食)をご紹介します。
皆さんは、待ちに待った昼食を、のんびりゆっくりいただかれています。
主食 ごはん
主菜 鶏肉の厚揚げとみぞれ煮
副菜 れんこん金平 オーロラサラダ
汁  なめこと高野豆腐と大根の葉の味噌汁
緑茶

 

10月11日㈮に、ご利用者さんをお迎えする事務所と玄関前を花で飾りました。

 

事務所には、ミニバラ(白:チュチュオプティマ、 赤:ボルドーコルダーナ)。

 

玄関前には、手前から「河原ナデシコ」「コスモス」。

町屋かどころ

10月29日㈫の午前の体操をご紹介します。
皆さん、テレビ画面をご覧になりながら担当の職員と一緒に、ころばん体操をのんびりゆっくり笑顔で、無理なくなさいます。この午前の体操が終わりますと、待ちに待った昼食になります。

 

10月29日㈫の昼食(常食)をご紹介します。
皆さん、いつも和やかに昼食をいただかれます。
主食 ミニたくあん飯、おにぎり型。
主菜・汁 いわしつみれ蕎麦
副菜 かぶの梅和え
デザート ネーブル

 

本家かどころ

10月5日㈯午後のレクをご紹介します。
今日はクイズ大会でした。写真中央上の職員がクイズを出し、ご利用者さんが①②③の3つの札を上げて回答する形式です。結構盛り上がりました。例えば、今の元号は?回答は三択。①令和、②平成、③昭和、どれでしょうか?正解は①です。今の季節は?①春、②夏、③秋。正解は③です。こんな感じで簡単に楽しめますので、ご覧の皆さんもやってみてはいかがですか。

 

10月9日㈬の昼食(常食)をご紹介します。
昼食時は、皆さん、のんびり笑顔で、楽しそうにいただかれています。
主食 ごはん
主菜 ホッケの塩焼き
副菜 春雨と豚肉の炒め風 ポテトサラダ
汁  ネギともやしとかぶの味噌汁

 

町屋かどころサテライトかどころの家

10月の装飾をご紹介します。10月の装飾は、皆で作成した運動会の万国旗と、秋の味覚及びハロィンを加えました。

 

10月誕生日を迎えられたご利用者さんに、お祝いのケーキを用意しました。
このケーキは、おやつ時に皆でいただきました。

 

10月5日土曜日の午前の体操は、職員と一緒に平行棒を使って体を動かしました。写真の左から二人目と三人目がご利用者さんです。

 

町屋かどころ

10月の装飾を皆で作成いたしました。木になっているのもは、大粒の柿です。
トンボが飛び交い地面にはキノコも生えており、秋色満載の町屋かどころです。

 

10月15日火曜日の夕食をご紹介します。町屋かどころでは、夕食をご提供する時がございます。ホームページでのご紹介は初めてです、皆さん、楽しみながらゆっくりいただかれました。
主食 ごはん
主菜 豚肉と玉ねぎの味噌仕立て
副菜 チンゲン菜と人参の辛子和え
汁  はんぺんと大根の葉のすまし汁
お茶 ほうじ茶

 

本家かどころ

10月の装飾をご紹介します。木々か色付き、トンボが飛び交う中、落ち葉を掃く様子を形にしました。本家かどころは秋色満載です。前回の更新では、玄関に掲示の秋の味覚をご紹介しました。こちらも今一度ご覧ください。

 

10月5日土曜日は、いつも行っておりますが、午前中に荒川ころばん体操を皆で行いました。テレビ画面を見ながら、無理なくゆっくりと体を動かします。職員も参加し、共に体を動かします。なお、体操の前に健康チェックもあり、無理になさることはございません。体操が終わりますと、間もなくお楽しみの昼食が始まります。

 

町屋かどころサテライトかどころの家

9月17日㈫18日㈬の敬老会に合わせ、9月の装飾を作成しました。

 

敬老会の出し物は、職員の挨拶から始まり、その後、職員のフラダンス披露となりました。ボランティアさんのフルート演奏もあり、最後は全員での記念撮影をいたしました。なお記念の金員写真は、介護室内に掲示しております。

敬老会では、昼食にお祝いの御膳を用意いたしました。写真は18日昼食での常食の方の御膳です。

主食 握り寿司
主菜 茶碗蒸し
汁  花麩のすまし汁
デザート ぶどう
緑茶

9月18日㈬の中秋の名月に合わせ、月見団子(サツマイモをホットケーキミックスで包みました)を、おやつにご用意いたしました。

 

町屋かどころ

9月16日(月)祝日には敬老会を開催。敬老会は所長の挨拶から始まりました。その後、ご長寿の方をご紹介いたしました。出し物は、独唱でなじみの歌をお聞かせいただき、最後は敬老の日の記念撮影をいたしました。なお、記念の全員写真は、介護室内に掲示しております。

 

敬老会では、昼食にお祝いの御膳を用意いたしました。写真は、常食の方の御膳です。

主食 穴子のちらし寿司
主菜 茶碗蒸し
汁  花麩のすまし汁
ほうじ茶

本家かどころ

9月に入り、皆で9月装飾を作成し、玄関先に飾りました。作成の様子もご紹介します。

9月16日(月)祝日、17日(火)に敬老会を開催しました。
所長の挨拶から敬老会は始まり、まずご長寿のご利用者さんをご紹介。そのご職員の出し物「金色夜叉」が始まりました。最後に、記念の写真を個別に撮影しました。

 

16日敬老会のお祝いの御膳を、ご紹介します。写真は常食の方の御膳です。

主食 お赤飯
主菜 エビフライ ニンジンしりしり(沖縄料理)
副菜 蒸し鶏とトマトの和え物
根菜のごった煮
汁  花麩の味噌汁
デザート 和梨ゼリー
ほうじ茶

町屋かどころサテライトかどころの家

8月19日(月)に、納涼祭を開催いたしました。
皆で「よさこい節」「花笠音頭(写真)」を踊りました。「金魚すくい」も好評でした。

お菓子を獲得する「的あて」では盛り上がり、昼食時には、好評のたこ焼きもお出ししました。

9月に入り、皆で秋の装飾を作成しました。秋晴れの下でコスモス畑を飛び交うトンボたちを表現しています。

 

町屋かどころ

8月27日㈫に、納涼祭を開催。地元地域の方々にもお知らせしました。

参加された地元地域の子どもたちには、スタンプカードも配布。くじ引きも楽
しんでいただきました。

納涼祭の最後は、皆で「東京音頭」を踊りました。

 

9月に入り、皆で敬老会向けの装飾を作成しました。
敬老会には無くてはならぬ「鶴と亀」を中央に配置しました。
なお、敬老会当日の朝に撮影しており、お花も写っております。
敬老会の様子は、次回の更新でご紹介します。

 

本家かどころ

8月15(木)に、納涼祭第1回目を開催しました。
下の写真は納涼祭の装飾と、いつも好評な「金魚すくい」の様子です。
第2回目の納涼祭は、台風接近で延期になり、8月23日(金)開催になりました。

8月23日(金)に、台風で延期になりました納涼祭第2回目を開催しました。
「金魚すくい」や「輪投げ」は、いつも好評ですが、引換券方式のおやつと、お持ち帰りになれるお菓子の詰め合わせの土産セットも好評でした。

※本家かどころの9月装飾は、次回の更新でご紹介いたします。

町屋かどころサテライトかどころの家

月にひまわりの装飾、8月に夜空を彩る花火の装飾を、皆で作成しました。
8月19日(月)~20日(火)に開催しました納涼祭は、次回更新でお知らせします。

8月15日(水)の昼食をご紹介します。写真は常食です。
いつもですがお食事は好評で、ご利用者さんは、完食なさいます。
主食 ごはん
主菜 サバの塩焼き アスパラの付け合わせ
副菜 大根のカニ風味あんかけ、野菜マリネ
汁  高野豆腐とオクラとあげの味噌汁
お茶 緑茶

 

町屋かどころ

7月31日(水)の誕生日会に合わせて用意しました花火の装飾に、アサガオと納涼祭の装飾を加え、皆で8月中旬に装飾を完成させました。8月らしくなりました。なお8月27日(火)開催の納涼祭の様子は、次回更新でお知らせします。

 

8月1日(木)、午前の体操の様子をご紹介します。
写真は、あらみん体操を皆でしているところです。高齢者の方々にも、無理なくゆっくりと体を動かす体操で、毎日行っております。この写真をご覧の方で、やってみたいと思われた方は、「あらみん体操」で検索していただくと、荒川区の公式チャンネルで動画をご覧いただけます。スマートフォーンにも対応しております。あらみん体操が終わりますと、ころばん体操、口腔体操と進み、待ちに待った昼食となります。

 

本家かどころ

8月14日(水)の午後レクでは、明日が終戦記念日の日を踏まえ、先の太平洋戦争を様々な場面で体験されている世代のご利用者さんと、戦争を語る一時を持ちました。テレビと語り部として戦争をテーマに進行の担当する職員を中央に、利用者さんは、その回りを取り囲むように座っていただきました。写真には、空襲警報の表示がありますが、「空襲警報」から思い出される話を、利用者さんに語っていただきました。空襲警報発令時は、室内灯は、真下しか照らせなかった話とか、防空壕に飛び込んだとか、終戦になって町が明るく感じた話がありました。終戦記念日を翌日に控え、平和の尊さを感じた一時でした。

8月15日(木)のおやつをご紹介します。本日のおやつは、おやつの前に開催した納涼祭で用意したものです。納涼祭で配布しました引換券を使用して、おやつと交換するとしました。「なくした!」というご利用者さんもおられました。なおすぐに引換券は見つかりましが、ハプニングもあるおやつの時間でした。なお、15日(木)、23日(金)開催の納涼祭の様子は、次回更新でご紹介します。

町屋かどころサテライトかどころの家

6月27日木曜日の午前の体操を、平行棒を使い行いました。写真は、童謡・唱歌「かたつむり」の歌に合わせて、足踏みをしているところです。歌いながら体を動かす方が、やりやすいようです。皆さん、ゆっくり、のんびり、楽しそうにされていました。

7月9日火曜日に、浅草寺のほおずき市で、一鉢入手。さっそくかどころの家室内に飾り、皆で夏を感じました。ほおずきで遊んだ幼少の頃を、思い出された方もいらっしゃいました。

町屋かどころ

7月31日水曜日に、101歳の誕生日を迎えられたご利用者さんのお祝い会をいたしました。皆で祝福させていただきました。

8月1日の昼食(常食)をご紹介いたします。
主食 赤飯
主菜 マトウダイのバターソテイ
副菜 くずし南瓜のそぼろあんかけ
   フルーツ
汁  味噌汁
お茶 ほうじ茶
本日は「ついたち」。「おついたち」とも言われます。古来から伝わる風習として、無事についたちを迎えられた感謝の意味と、これからの1ヶ月を健康で幸福に過ごせますように願う意味で、皆で赤飯をいただきました。古くからお赤飯の赤い色は、邪気を払う力があるとされてもいるようです。ご利用者さんには、ついたちは赤飯をいただく風習がありますとご説明いたしました。

本家かどころ

7月に入り、皆で風鈴と、夜空に広がる花火の装飾を作りました。風鈴本体は、ペットボトルで出来ています。花火はトイレットぺーパーの芯をタコの足のように広げ、ハンコを押すようにして表現しました。 ペットボトル風鈴には、鈴も入れてありますから、夏を感じる手作りの音も、しばらく聞こえると思います。

7月11日木曜日に、喫茶レクを行いました。
写真をご覧ください。かどころ喫茶開店でございます。
お飲み物を選択出来て、ご利用者さんの前で、パンケーキもお焼きしました。
非常に楽しいひと時で、会話も弾みました。

事務局より

7月17日水曜日に、新人職員研修を3施設合同で行いました。
当法人の理念「住み慣れた地域で暮らし続けてきた住居と人とのつながりを維持しながら、その人らしい終末までの人生を暮らし続けられるよう支援する」をベースに、小規模多機能型居宅介護のサービスについて、皆で学びました。

町屋かどころサテライトかどころの家

6月18日火曜日のおやつは、ご利用者さんの前でフルーツポンチをお作りし、ご提供いたしました。写真のスイカの容器は、男性のご利用者さんにお出ししました。いただく前に、皆で記念写真も撮影し、おやつは無事終了しました。

七夕の装飾を皆で作り、願い事を記した短冊は、笹に吊るし願いを託しました。 季節を感じる装飾は、昔の記憶も蘇り、作りがいがありますね。皆さん楽しそうに作られておりました。

 

町屋かどころ

七夕の装飾を皆で作成しました。年に1度の織姫と彦星の出会いを表現しています。天の川の星が、あふれ出て輝いているところにもご注目下さい。
この画像をご覧になっている方は、既に本物の天の川が流れる夜空をご覧になっていることでしょう。きっとその夜空も、天の川から星があふれ、輝いていたに違いありません。
ご利用者さんの願い事は、流れ星に託しました。織姫、彦星の周囲にある流れ星に願いを書きました。皆さんの願いがかないますように。

 

6月29日土曜日午前の「あらみん体操」の様子です。
皆さん。テレビ画面の動作をご覧になり、ご自身のペースでのんびりと体を動かされます。穏やかなでのどかな時間が過ぎ体操が終了すると、待ちに待った昼食になります。

 

本家かどころ

7月の装飾を皆で作りました。テーマは、「ひまわり畑で夜空に輝く花火を見上げる少女」です。幼かった頃の記憶が蘇りますね。ホームページ担当の私の父親は、夏の空は空襲のイメージがある様で、佐賀県に住んでいた子どもの頃、低空で空襲に来た米空母艦載機のグラマンのパイロットの顔が見えたよと、夏になると話しておりました。
皆さんの願い事は、笹に吊るし託しました。今年も無事に夏を迎えました。

6月9日日曜日のおやつをご紹介します。日曜日には、手作りのおやつをご提供しています。
コーヒーゼリーは市販品です。粉末のコーヒーミルクを溶かして寒天で固めたものを1センチ角に切り、コーヒーゼリーに合わせました。薄赤いのは、スイカです。
のどごしの良いゼリーですが、喉を詰まらせることのないよう、このようにカットして提供しています。いつも好評です。ご利用者さんには、涼しさや今の季節を感じていただけたと思います。

 

町屋かどころサテライトかどころの家

5月22日(水)の昼食(常食)をご紹介します。

主食 ミニ炊き込みご飯・たわら型おにぎり風
主菜 野菜天ぷら 副菜 ポテトサラダ
汁  ミニスタミナうどん
デザート フルーツ(黄桃)
緑茶

汁にミニスタミナうどんをご提供したこともあり、主食は少量でも食べやすいように、ご飯をたわら型に握りました。
ご利用さんには、好評なメニューで、皆さん完食されました。

かどころの家の玄関先に植えた、なす、ミニトマト、ピーマンが実をつけました。撮影は6月13日㈯になります。ご利用者さんとは、いつも成長を見守り、時機を見て皆でいただこうと話しています。

町屋かどころ

5月29日(水)の昼食(キザミ食)をご紹介します。

主食 ごはん
主菜 野菜と豚肉の辛みそ炒め
副菜 キャベツとほうれん草とシラスのお浸し
和風サラダ
汁  すまし汁
ほうじ茶

皆さん。おしゃべりを楽しみながら、完食なさいました。

6月8日(土)は、天気にも恵まれ、天王祭を見ることが出来ました。
下の写真は、子ども山車と子ども神輿を見るご利用者さんの様子になります。

本家かどころ

2024年5月22日(水)の昼食(キザミ食)をご紹介します。

主食 ミニ炊き込みごはん。
主菜 香味シュウマイ
副菜 山菜のさっぱり和え
汁  スタミナうどん
デザート ヨーグルト
ほうじ茶

汁にスタミナうどんがあるため、主食は少なめになっています。
ご利用者さんは、会話楽しまれながら完食されております。

皆で、6月の装飾を作成しました。
特に6月9日に作成したてるてる坊主は、ご利用者さんの個性が出ていると思います。じっくりご覧ください。

町屋かどころサテライトかどころの家

皆で、6月を彩るあじさいと菖蒲、かたつむりと雨模様、そして、てるてる坊主の装飾を作成しました。作品の立体感ある出来栄えを、是非ご覧ください。

町屋かどころ

6月の装飾を皆で作りました。「雨雨ふれふれ」とカエルが合唱し、それを楽しそうに聞いているカタツムリの様子です。それぞれの表情にご注目下さい。

いつも、午前中は体操を行い、体調を整えて昼食を迎えるようにしています。
下の写真2枚は、5月29日(水)の「ころばん体操・対角背筋運動」の様子です。皆さんは、両手を対角線の方向に、ゆっくりと無理なく伸ばしています。

下の写真は、「ころばん体操・深呼吸」の様子です。注意事項の「鼻から吸って口から吐く」をしっかり守られて、体操は終わりを迎えます。

本家かどころ

5月19日(日)のおやつです。日曜日には、手づくりおやつを提供しています。
手近にある材料で、家でのおやつを思い出していただければと思いました。

この日は、潰したご飯と白玉粉を混ぜて作った五平餅風のものに、きな粉と甘辛醤油をかけました。ご利用者さんには好評で、懐かしさを感じるおやつの時間となりました。

5月20日(月)~22日(水)に、本家かどころ近くの「蕎麦処長生庵」のご協力を得て、昼食を外食にするレクリエーションを実施いたしました。普段とは違う場所で美味しそうにいただかれるご利用者さんの様子を、しっかり写真に収めました。ホームページご覧の皆様には、5月22日(水)に実施しましたレクのご馳走をご紹介します。

写真を撮影した私は、後日写真に写っているかつカレーと天ぷらそばを食べに行きたいと思いました。

町屋かどころサテライトかどころの家

職員の自宅にあるあじさいをいただき、挿し木から育てました。(5月24日撮影)
荒川区内には、宮前公園等あじさいが美しい場所がございますが、かどころの家の前にもございます。成長し見頃を迎えるのは、6月かと思われます。
ご利用者さんと、あじさいの成長を楽しみに待っております。

 

ご利用者さんと、今の時期の野菜や花をたくさん植え、玄関先を飾りました。
名前を記載したものは写真に写っています。
花:マーガレット、ローズマリー、日日草、キキョウ、ペチュニア、
ミリオンベル、花かんざし、カランコエ、他多数
野菜:ミニトマト、ナス、
花を見て季節を感じながら、野菜は昼食時にいただく予定です。

町屋かどころ

5月12日日曜日の母の日を迎えるにあたり、皆で装飾を作りました。
ツバメの親鳥が、巣の雛に餌を運ぶ情景も再現しています。
心温まる作品になりました。じっくりご覧ください。

5月11日土曜日の午後にアコーディオン演奏会を開催いたしました。
皆さん、思いっきり青春時代を思い出しながら、楽しく歌われておりました。
演奏者の方には、事前にリクエストもさせていただきました。
一部をご紹介します。
ああ上野駅、青い山脈、憧れのハワイ航路、上を向いて歩こう、お富さん
きよしのズンドコ節、銀座かんかん娘、四季の歌、かあさんの歌、東京音頭

写真を撮影しながら、皆さんの歌声、アコーディオンの音色に耳を傾けておりましたが、特にアコーディオンの音色が、やわらかく耳になじむので、どこのアコーディオンかと撮影した写真を丹念に見ました。
演奏会にお持ちいただいたアコーディオンは、何とアメリカの名門メーカーの名器ではありませんか。名器での数々の名曲演奏に、心から感謝を申し上げます。

本家かどころ

季節の花々が、ご利用者さんをお迎えしております。
本家かどころ玄関先に、ケイトウ(前列右側)、マリーゴールド(前列左側)
ペチュニア(後列左側)、サンフィニティ(後列右側、多花性のひまわり)を植えました。ご利用者さんは、きれいだねと言われます。
今は日当たりが良いので、玄関先をしっかり飾ることでしょう。

 

5月18日(土)レクは、懐かしさも感じる「連想ゲーム」を行いました。
回答を出す職員(画面左端)がホワイトボードに回答を書き、ご利用者さんに回答をお見せして、ご利用者さんは、目隠しをしている回答する職員(画面右端)にヒントを伝えます。

とても盛り上がりました。回答「総理大臣」に対して、ご利用者さんは、「一番偉い人」とか、「岸田」いうようなヒントを出されました。時にヒントでなく答えをそのまま伝えたりして。笑いが絶えませんでした。
時間もあっという間に過ぎ、好評のうちにおやつの時間になりました。

 

町屋かどころサテライトかどころの家

5月を迎えるにあたり、鯉のぼりの装飾を皆で作りました。
皆さんが、お元気で過ごされます様に、願いを込めて作りました。
かどころの家のいたるところに、鯉のぼりが泳いでいます。
新緑になった桜の周辺や、アヤメの上も泳いでいます。一部をご紹介します。

町屋かどころ

4月下旬に入り、「満開の桜」から「空を泳ぐ鯉のぼり」の装飾に変更いたしました。
皆で作った力作です。今回も見事な作品になりました。ご覧ください。

コロナ禍もありしばらく開催していませんでしたが、4月20日(土)にフルートコンサートを開催することが出来ました。

名曲ばかり全11曲。6番のエチュード以外の曲を、皆で思いっきり歌いました。 ありがとうございました。

 

本家かどころ

4月27日(土)の午後のレクは、いつも白熱する勝負が繰り広げられる「七ならべ大会」を開催しました。この勝負の後は、美味しいおやつをいただけるのですが、そんなことを忘れての真剣勝負。熱気が半端なかったです。

 

5月の装飾を、ゴールデンウイーク連休前に皆で作りました。
皆さんが、お元気でお過ごしになりますよう、願いを込めて作りました。
装飾の構成ですが、写真右側にある扉が、開閉時に装飾前を通るため、平面的な作りです。本家かどころに流れる、穏やかで、のんびりした風に乗り、元気に泳いでいます。

町屋かどころサテライトかどころの家

4月4日(木)昼食前のレクリエーションの様子をご紹介します。 お食事前に、ご利用者さんは向かい合って、無理なく体を動かします。

4月4日(木)の昼食(常食)をご紹介いたします。

主食 五目炊き込みご飯。
主菜 エビ団子高野豆腐煮。
副菜 ハム玉葱サラダ。
汁 かぼちゃ味噌汁菜の花入り。
お茶 緑茶。

昼食の時間は、実に和やかです。いつもご利用さんは、完食なさいます。

町屋かどころ

4月24日(水)の 昼食前に、どなたでもご存知の童謡唱歌の名曲「花」の、歌詞1番から3番に合わせて、無理なく体を動かしました。名曲に合わせ、歌いながら体を動かすのはいいものですね。

参考までに「花」歌詞1番をご紹介します。
春のうららの 隅田川 
のぼりくだりの 船人が
櫂のしずくも 花と散る
ながめを何に たとうべき

4月24日(水)の昼食(キザミ食)をご紹介します。

主食 五穀ご飯
主菜 アジのおろし煮 花形ニンジン添え
副菜 スナップエンドウともやしの二色和え    サツマイモのレーズン煮
汁  花麩とネギの味噌汁
お茶 ほうじ茶

ご利用者さんは、いつもそうですが、和やかにお食事なさいます。 今日も皆さん完食なさいました。

本家かどころ

少し前になりますが、3月22日(金)に、水仙とネメシアを、本家かどころ玄関先に植えました。ご利用者さんは、玄関先で必ずお花をご覧になり、きれいだねと言われます。今後も季節に相応しい花々を、植栽いたします。

4月3日(水)の昼食(キザミ食)をご紹介します。

主食 ごはん。
主菜 ニシンの照煮。
副菜 野菜入り炒り玉子。 インゲンのツナ和え。
汁  ほうれん草とえのき茸の味噌汁。
お茶 ほうじ茶。

いつも昼食時は、和やかな雰囲気になります。 ご利用者さんは、完食なさいました。

町屋かどころサテライトかどころの家

室内装飾を、春を感じる装飾に変更いたしました。春爛漫のかどころの家です。
かどころの家では、4月5日(金)、6日(土)に、枝垂れ桜で有名な、都立尾久の原公園に、お花見に行きました。写真はございませんが、室内装飾のような、見事な枝垂れ桜を見ることが出来ました。

町屋かどころ

4月に入り、春の装飾を一新。花であふれ、笑顔が絶えない町屋かどころになりました。

町屋かどころでは、近くの荒川8丁目公園で、4月6日(土)に、満開の桜の花見をいたしました。町屋かどころは、室内も室外も春爛漫でございます。

本家かどころ

本家かどころでは、3月31日(日)~4月6日(土)にかけて、天候不順ではありましたが、分散して桜のお花見を実施いたしました。下の写真は、4月6日(土)の都立汐入公園(左側)、台東区立山谷堀公園(右側)のお花見の写真です。

室内装飾を、春爛漫の桜のお花見の装飾に変更いたしました。
本家かどころ玄関内に掲示の「かどころ桜」の装飾に、お花見に行かれたご利用者さんの写真を貼る予定です。なお、ホームページでは非公開ですので、ぜひご覧になりたいご利用者さんのご家族様は、お手数でも本家かどころまでお越しください。

町屋かどころサテライトかどころの家

3月13日水曜日の昼食をご紹介します。

主食 菜飯
主菜 やきそば
副菜 豚肉みそ炒め 煮卵あんかけ風
デザート ザボンピール
汁 大根とジャガイモの味噌汁
茶 煎茶
調理担当の方の献立の工夫もあり、ご利用者さんは、好評のうちに完食なさいました。

町屋かどころ

ご利用者さんと、3月の装飾を作りました。
満開の桜の下でお団子を囲み、笑顔でピースサインを送っています。
それぞれの表情にご注目下さい。

本家かどころ

3月2日土曜日のおやつをご紹介します。

黒蜜たっぷりプリン、サラダせんべいと、煎茶をいただきました。
皆さま、お好きなようで、あっという間に完食されています。

3月13日水曜日の午後レクをご紹介します。
今回お越しになったのは、笑組(えぐみ)のゆたかさんとその弟子のまことさん。ご披露いただいたのは、前半は、ゆたかさんの三味線の演奏。見事な演奏でした。民謡、黒田節、炭坑節は、皆で歌いました。それと、寄席での出囃子「犬のおまわりさん」もご紹介下さいました。皆さん。三味線の生演奏は感動されている様子。普段見られない表情もあり、魂を揺り動かされた一時でした。
後半は、弟子のまことさんと、お二人で南京玉すだれをご披露いただきました。
あの有名な南京玉すだれの掛け声「アーさて、アさて、アさて、さて、さて、さて、さて、さて、さては南京玉すだれ、・・・」に合わせ、様々なものをご披露下さり、笑いが絶えませんでした。

3月22日金曜日の昼食(キザミ食)をご紹介します。

主食 ごはん
主菜 ぶり照り揚げ(付け合わせ、柴漬)
副菜 白菜の煮びたし  茹で野菜(チンゲン菜、人参、カーネルコーン)
汁  豆腐とわかめとえのき茸の味噌汁
お茶 ほうじ茶
皆さん、好評のうちに完食なさいました。

町屋かどころサテライトかどころの家

3月13日昼食前の運動をご紹介します。
それぞれお持ちのボールを、右隣の方に素早く送る運動をしました。
目にも止まらぬ速さで、無理なく運動が出来ました。
写真をご覧ください。ボールがぼやけています。

本家かどころ

2月24日土曜日、看護師さんを講師に、転倒防止研修を座学中心にいたしました。転倒を防ぐには、何が必要か。参加職員には毎日の業務から思い当たる事案もあり、大変に参考になることを学んだ時間になりました。

2月24日土曜日のレクをご紹介します。当日は好評だった「七ならべ」を再度行いました。今回は撮影角度を変えました。正に真剣勝負の雰囲気を感じていいただければと思います。

 

3月の装飾をご紹介します。
左側写真の右奥にあるスライド扉が装飾の前を通るため、平面に近い形で、ご利用者さんと共に装飾を作成しました。一足早い桜満開の、本家かどころです。

町屋かどころサテライトかどころの家

2月17日土曜日、サテライトの昼食(キザミ食)をご紹介します。

主食 うるち米にもち麦を加えたおはぎ
主菜 豚肉の生姜焼き
副菜 サツマイモの甘露煮
   スナップえんどうのゴマ和え
汁  とうふの味噌汁
飲み物 緑茶
皆さん、やはり甘味が好評のようで、完食されております。

町屋かどころ

2月29日木曜日、町屋かどころの昼食(キザミ食)をご紹介します。

主食 大根の菜飯
主菜 マトウダイのバターソテー
副菜 くずし南瓜のそぼろあんかけ
汁  焼麩とネギの味噌汁
飲み物 ほうじ茶
献立発表では、マトウダイの主菜に歓声がありました。
皆さん、完食されております。

本家かどころ

2月21日水曜日、本家かどころの昼食(常食)をご紹介します。

主食 ごはん
主菜 スケソウダラの生姜煮
副菜 春雨と豚肉の炒め風
副菜 ポテトサラダ
汁  豆腐とネギの味噌汁
飲み物 ほうじ茶
皆さん、好評のうちに、完食されております。

町屋かどころサテライトかどころの家

室内のご利用者さんも普段ご覧になりやすい位置に、更にお雛様を飾りました。
3月3日の雛祭りが楽しみです。

かどころの家の玄関先に、春の花を植えました。
ご利用者さんは、花の成長を楽しみにされております。
下の写真は、奥がジュリアン。手前二つがチューリップです。

町屋かどころ

3月の装飾を、皆で作成しました。まさに十人十色。
様々な表情がありますので、拡大してご覧ください。個性の違いが面白いです。

本家かどころ

2月13日(火)に、職員研修を行いました。
看護師さんに、ノロウイルスについての説明を受けた後に、対応について実演していただきました。机上で勉強するより吐物がどの位飛び散るのか、どこに注意をして処理するのか等勉強になりました。

2月17日(土)に、レクリエーションで七ならべ大会を開催しました。参加されたご利用者さんは、ルールを良くご存知で、正に真剣勝負の世界。笑いありで楽しまれていました。

町屋かどころサテライトかどころの家

節分の行事も終わり、事務室前にお雛様を飾りました。
これから、春を迎える準備を、ご利用者さんと共に少しづついたします。

町屋かどころ

2月3日(土)に、節分の鬼退治をいたしました。
下の写真は、町屋かどころに現れた赤鬼、青鬼退治の様子です。
ご利用者さんの頑張りに、ご注目下さい。

本家かどころ

2月に入り、春を迎える装飾をご利用者さんと共に作成しました。
テーマは「梅とうぐいすの競演」です。
下の写真は、2月6日(火)の段階での作成の様子です。

町屋かどころサテライトかどころの家

節分の鬼を、皆で作成しました。かなり迫力があります。

梅の花を、皆で作成しました。かどころの家の梅の花は、満開で見頃です。

町屋かどころ

皆で作成しました。まさに、「鬼は外、福は内」。

鬼と福を拡大しました。

本家かどころ

レクレーションの後にお出しするおやつは、2時半〜3時頃です。市販の袋菓子を盛り合わせることが多いですが、時に工夫をこらした手作りおやつを提供しています。1月13日(土)では、ホットケーキミックスでクレープを焼きました。手作りは多少見た目が良くなくてもとても喜ばれます。この日は2種類のジャムを包みましたが、別の日にはハムとチーズを包んだものも好評でした。

1月15日(月)のレクでは、皆で福笑をして楽しみました。心から皆で笑える一時でした。

町屋かどころサテライトかどころの家

1月3日(水)に、ご利用者さんと職員で書初めを行いました。出来上がった作品は、1月装飾一部として飾りました。(写真右)同時期に、鏡餅も皆で作成しました。(写真左)

町屋かどころ

12月28日(木)17時 淑徳大学の結城康博教授が、小規模多機能型居宅介護事業所町屋かどころの現場視察にお越しになり、当面の現場課題について、意見交換をいたしました。ありがとうございました。(左側写真の中央の方が結城教授です)

令和6年を迎える1月の装飾を、皆で作りました。

 

本家かどころ

元旦の行事食(おせち料理)をご紹介します。

主菜:御魚、黒豆、きんぴら、こんにゃく、昆布、伊達巻、蒲鉾、テリーヌ、なます、煮物、
ごはんもの:ちらし寿司、汁もの:白玉入り雑煮、
甘味:豆きんとん、栗きんとん、金柑、お飲み物:お茶

1月5日(金)~6日(土)に、手作りかるた大会、書初めを開催しました。

1月の装飾は、ご利用者さんと職員で取り組みました書初めを使用しました。

町屋かどころサテライトかどころの家

12月22日(金)クリスマス会の冒頭では、思い思いに楽器を持って、クリスマスの歌を皆で歌いました。

 

サンタクロースから、クリスマスプレゼントビンゴカードをお配りしました。
何が当たるか楽しみです。

 

クリスマス会当日のおやつをご紹介します。
写真は、クリスマスケーキと脇に添えるお菓子です。
ご利用さんは、ビンゴで当たったプレゼントを抱えながら、楽しそうにいただかれておりました。

 

町屋かどころ

12月19日(火)クリスマス会をご紹介します。

 

小林所長の感謝と慰労のあいさつから、クリスマス会は始まりました。

 

事前にクリスマス会で歌いたい曲をご利用者さんにうかがい、
当日皆で思いっきり歌いました。ご存知の曲はありましたか?

 

アコーデオンの伴奏もあり、盛り上がったクリスマス会でした。

 

本家かどころ

12月24日(日)クリスマスイヴ  クリスマス気分を盛り上げる食事内容にしました。

鶏のささみフライ ドライカレー(れんこんソテー添え) 
カリフラワーのチーズマヨサラダ 茄子の磯あえ 星のマカロニ入りスープ
写真にはありませんが、差し入れの林檎をお裾分けしました。皆さん、笑顔で完食されました。

12月26日(火)クリスマス会をご紹介します。

ゲストミュージシャンの演奏と語りでは盛り上がり、
アンコールにも応じていただきました。

クリスマスプレゼントを、トナカイが推す車椅子に乗ったサンタクロースからいただきました。記念撮影も同時にいたしました。

町屋かどころサテライトかどころの家

クリスマスに向けて、皆で室内装飾を飾りました。
かどころの家室内は、もうクリスマスです。

 

12月6日(水)に、皆で柿を吊るしました。
玄関先で、ご利用者さんを毎日お迎えしている柿たちです。

町屋かどころ

 

地元商店街の歳末福引で、ご利用者さんが見事ボックスティシュを当てました。
皆で、使わせていただきます。

 

クリスマス装飾を皆で作り、飾りました。早く来い来いクリスマス。

 

12月11日(月)に、クリスマスツリーを皆で飾りました。
壁の装飾、ツリー、クリスマスの雰囲気が濃くなった町屋かどころです。

本家かどころ

11月13日(月)のいつも好評の昼食をご紹介します。
写真のお食事は、常食です。献立は、以下の通りです。
鶏そぼろ丼、エビ入りビーフン、茄子と豚しゃぶの和え物、スープ、です。

11月22日(水)午前の体操の様子をご紹介します。
午前中に無理のない範囲で、ご利用者さんは、楽しく体を動かされました。

12月12日(火)開催のクリスマス音楽会を、ご紹介します。
ご利用者さんは、歌ボランティアさん6人と、クリスマスの歌を共に楽しまれました。

12月13日(水)、クリスマス装飾に皆で綿を貼り付け、雪を降らせました。
クリスマスが近い感じがしますね。

町屋かどころサテライトかどころの家

クリスマスの装飾を、皆で作成しました。まだクリスマスはだいぶ先ですので、少しづつ装飾も増えるかと思います。

町屋かどころ

・町屋かどころは、2023年12月1日で開設13周年を迎えます。
2011年(平成23年)12月1日に、荒川区町屋の地に開設。
地域の方々と共に、今日まで地道に歩んで参りました。
そこで、皆で町屋かどころ誕生日祝いの装飾を、作成しました。

 

本家かどころ

・11月22日水曜日の昼食をご紹介します。写真は「常食」です。

献立は、以下の通りです。
ミニあごだし五目めし、なめこそば、三角信田煮、おひたし、お茶
いつも好評なお食事です。食事は楽しみとの声が、多数ございます!

・11月28日火曜日の昼食をご紹介します。以下の写真は「キザミ食」です。

献立は、以下の通りです。
焼うどん、おからと竹輪の炒り煮、チンゲン菜のサラダ、
キウイフルーツ、すまし汁、お茶

・玄関の花壇にピンポン菊(オランダ原産)を植えました。
毎日、ご利用者さんをお迎えしております。ご利用者さんは、きれいだねと声をかけられます。

 

町屋かどころサテライトかどころの家

・ハロウィーンの室内装飾を皆でいたしました。

 

・10月30日(月)に、玄関先に「二十日大根」の種を、皆で蒔きました。
大きく成長しましたら、皆でいただきたいと思います。
成長の過程は、ホームページでご紹介いたします。

町屋かどころ

・11月の掲示を、皆で作成しました。
籠(壁)からはあふれ出る秋の味覚に、ご注目下さい。

・ハロウィーンの掲示を、皆で作成しました。

 

本家かどころ

・10月25日(水)天気に恵まれため、秋深まる荒川区立宮前公園のコキアを見に行きました。ご利用者さんは、きれいだねと、秋を感じながら見学されておりました。

・10月23日(月)、24日(火)に運動会を開催し、盛り上がりました。
ご参加の皆さんは、昔を思い出され、無理なさらずに頑張られておりました。

 

町屋かどころサテライトかどころの家

・10月16日に、ご利用者さんをお迎えする玄関先の植栽を工夫しました。

中央にコスモス、手前にトウガラシ(赤)。ストック(ピンク)、
奥にニューカランコエ(黄)、ケイトウ(赤と黄)、キキョウ(紫)が見えます。

・10月26日に、ハロウィン向けの装飾を準備しました。

・秋の味覚を、室内に飾りました。

内容をご紹介します。
りんごは、津軽、おうりん。たま柿。サツマイモは、紅はるかです。

本家かどころ

・10月31日に、11月の装飾を皆で作りました。

テーマは、桔梗と紅葉のコラボです。

町屋かどころサテライトかどころの家

・9月20日(水)の昼食をご紹介します。

主菜:白身魚の南蛮漬け。副菜:春雨と豚肉の炒め風、ポテトサラダ・トマト野菜添え。餡ときな粉のミニおはぎ 味噌汁 お茶。
※食べやすく、見栄えが良くなるような工夫をしております。

町屋かどころ

・10月の装飾を、皆で作成しました。

深まる秋がテーマです。立体感を持たせた作りになっております。

本家かどころ

・9月の装飾を皆で作りました。

コスモスの上を、トンボが飛び交う秋がテーマです。

・9月5日(火)の昼食をご紹介します。

主菜:ポークソテー甘辛ソース。副菜:ブロッコリーの和え物、千切り野菜の煮物、ゆず風味きのこ白和え。 もち麦ごはん 味噌汁 お茶。
※主菜は、食べやすくカットしています。

・9月24日(日)はお彼岸なので、おやつにおはぎを提供しました。

レクリエーションのカラオケで、皆さん熱唱されたあと、おはぎをお出ししました。皆さんに喜んでいただけました。
本家かどころ手作りおはぎの特徴は、餅米ではなく、もち麦で炊いたご飯に塩を入れて潰して丸めています。
以前は控えめなミニサイズでしたが、もっと大きいのが食べたいというご利用者さんの要望で、少し大きくしました。お口直しに漬物を添えています。
やはり濃いめのお茶が合いますね。

・10月4日(水)に、紙芝居を行いました。

紙芝居画面が見やすいように、スマホのミラーリング機能を使い、大画面テレビに拡大投影し、見やすく工夫いたしました。
「金色夜叉」の場面では、「熱海の海岸散歩する・・」と歌われるご利用者さんもおられました。

町屋かどころサテライトかどころの家

・9月18日敬老の日に、職員が生花を活け、ご利用者さんをお迎えしました。

町屋かどころ

・敬老の日の記念撮影は、華やかな場所をご用意しました。
下の写真は、職員がモデルとして写っております。

 

本家かどころ

・敬老の日のお祝い御膳をご紹介します。

・職員も職員のご家族も出演。「どうにもとまらない」を皆で踊りました。

町屋かどころサテライトかどころの家

・9月に入り、ご利用者さんとお月見の装飾を作成しました。

夜空に浮かぶ金色に輝く満月とうさぎの餅つき、お供えのお団子、金色に輝くススキです。いかがでしょうか。

・8月23日(水)の昼食に「お寿司バイキング」をしました。

ご利用者さんのご希望されるお寿司を、職員が写真の楕円形のお皿にお取りし、いただきやすくしました。

町屋かどころ

・8月28日(月)に納涼祭をいたしました。

納涼祭では、魚釣りとお菓子つかみで盛り上がりました。

・9月に入り、9月18日(月)の敬老の日に向けて、装飾を作成しました。

ご利用者さんと、敬老会当日を楽しみにしながら装飾を作成しました。

本家かどころ

・8月24日(木)に、ピアノとコーラスのボランティアによるコンサートを行いました。

心にしみる4曲(以下にご紹介)の名曲を皆で歌いました。ありがとうございました。
① なだそうそう、② いのちの理由、③ 人生の扉、④ 晴れ渡る空のように

・8月25日(金)に、ご利用者さんがご覧になる中で、AEDを使った応急措置訓練を行いました。

参加の職員は、いざとなったらお困りの方を助ける覚悟です!

・8月28日(月)、29日(火)に、納涼祭をいたしました。

スイカ割、金魚すくいを、皆で楽しみました。お祭りの最後に、スイカをいただきました。楽しい納涼祭でした。

町屋かどころサテライトかどころの家

・梅干し作り

梅干し作りは、ご存知の様に時間がかかります。かどころの家では、ご利用者さんと共に作業を進めました。写真は8月7日月(月)の天日干しの一コマです。

・8月お誕生日会

8月18日(金)のお誕生日会の昼食をご紹介します。写真のお食事は、常食です。献立は、焼うどん、ちくわ磯部天、野菜のドレッシング和え、味噌汁、お茶。お誕生日祝いのケーキです。ご利用者の皆さんには、好評な献立でした。

町屋かどころ

・ハンドベルコンサート開催

7月29日(土)に、百寿を迎えられたご利用者さんへのお祝いとして、 ハンドベルコンサートを開催。皆で、楽しい時を過ごしました。

・フルートサマーコンサート開催

8月5日(土)に、フルートサマーコンサートを開催。
全員で、夏を楽しむ名曲を堪能しました。

・8月装飾作成

ご利用者さんと、8月28日㈪に開催予定の納涼祭をテーマに、8月の装飾を作成しました。皆さん楽しみにされております。

 

本家かどころ

・お食事とおやつのご紹介

7月30日(日)の昼食をご紹介します。写真のお食事は、常食です。

ハヤシライス、ブロッコリーサラダ、青菜のお浸し、 チキンボールのスープ 福神漬け、ヨーグルト

いつも好評のハヤシライス。ご利用者さんは、日曜日の昼食を、のんびり 楽しまれながらいただかれておりました。

7月30日(日)のおやつをご紹介します。写真のおやつは、常食です。

おやつは、ホットケーキを焼きました。コーヒーとの組み合わせで喫茶店の雰囲気を楽しんでいただきました。コーヒーが苦手な人に「ミロ」をお 出ししました。写真は「ミロ」ご提供しております。

8月6日(日)のおやつをご紹介します。写真のおやつは、常食です。

生地に絹ごし豆腐を練り込んで、しっとりとした食感のどら焼きになりました。 ご利用者の皆様には、非常に好評でした。

町屋かどころ

7月15日㈯に、ゴスペルシンガー「ラベイユ」さんが来られ、美しく透き通る歌声をご披露下さいました。コンサートにご参加のご利用者さんは、写真にもあります様に、体を動かしながら、楽しく歌われておりました。ラベイユさんありがとうございました。

かどころの家

七夕飾りを皆で願いを込めて作り、笹の葉に飾りつけました。

本家かどころ

6月25日日曜日の昼食を、表示と実物をご覧になって、主菜のお料理を選択できるメニュー形式で実施させていただきました。非常に好評でした。写真は選択メニューA食のみ写っております。

なお、当日の献立は以下の通りです。
【主菜】
A食:鯖の塩焼き  B食:鶏の照り焼き
【副菜】
干しエビとオクラの和え物、白菜の煮物 漬物と梅干し 炊き込みご飯 素麺入りすまし汁 お茶

七夕飾りを皆で願いを込めて作り、笹の葉に飾りつけました。

 

町屋かどころ

6月24日土曜日に、6月の誕生日会を開催しました。
誕生日会前に、体を動かす体操を、皆でいたしました。

 

写真は、皆さんでいただいた常食の方向けのケーキです。

 

七夕飾りを皆で願いを込めて作り、笹の葉に飾りつけました。

 

本家かどころ

6月21日(水)に、ピアノボランティアさんによる、懐かしい曲を歌う会を開催しました。皆さん、昔を思い出しながら楽しく歌われておりました

6月22日(木)に、日暮里駅近くの善性寺前で、あじさい鑑賞をいたしました。参加されましたご利用者さんは、あじさいを間近で見て両手で触れて、季節を感じておられました。

町屋かどころ

6月に入り、ご利用者さんと、あじさいとカエルの装飾を制作し壁面に飾りました。まさにあじさい畑で、カエルのにぎやかな大合唱。

6月17日(土)にボランティアでゴスペルシンガー「ラベイユ」さんがお越しになりました。皆さん、しっかり声を出して、歌われておりました。

かどころの家

6月に入り、ご利用者さんと七夕飾りを作成し、室内に飾りました。仙台の七夕を連想させる飾り付けになりました。

本家かどころ

ご利用者さんのご家族から、大変に見事な君子蘭をいただき、本家かどころの玄関を華やかに飾りました。

町屋かどころ(モノクロ写真で4年ぶりのお祭りを表現しました。)

6月3日(土)に素盞雄(スサノオ)神社天王祭 4年ぶりに開催されました。 久しぶりのお祭りに、ご利用者さんは熱心にご覧になられていました。

6月4日(日)に、地元町一東町会の神輿が町屋かどころ前を通りました。

町屋かどころの猿田職員が、画面中央手前ではっぴ(カラーであれば黄色)を着て神輿を担ぎました。

かどころの家

5月も中旬になり、かどころの家玄関脇の「ガクアジサイ」が開花しました。ご利用者さんがいつもご覧になられて、きれいだねと言われます。季節の移り変わりを感じておられる様です。

本家かどころ

5月24日(水)、25日(木)に、久しぶりにお寿司昼食会を開催。ご利用者さんには、大変好評でした。

町屋かどころ

5月20日(土)に、ラベイユさんが素晴らしい歌声をご披露下さり、共に歌いながら楽しいひと時を過ごしました。モノクロ写真は、昭和30年代の日常をイメージしました。昭和30年代ならば、こんな感じだったかなと。今後時々モノクロでアップします。

かどころの家

5月に入って、ご利用者さんと「水芭蕉とカエル」、「藤の花」を作りました。

本家かどころ

5月に入って、ご利用者さんと「あじさいと虹とカエル」を作りました。

町屋かどころ

4月27日(木)に誕生日会を行い、皆でお祝いをしました。

誕生日会でお出ししたキザミ食の方用のフルーツケーキです。

こちらは、常食の方用のフルーツケーキです。

本家かどころ

5月2日(火)にピアノ演奏ボランティアさんがお越しになり、伴奏に合わせて懐かし曲を皆で歌いました。

かどころの家

4月12日(水)にご利用者さんと、鯉のぼりを制作しました。
現在室内を、元気に泳ぎ回っています。

本家かどころ

5月の装飾を、皆で作成しました。
室内で、元気よく泳いでいます。
泳ぐ鯉のうろこは、兜で出来ています。

町屋かどころ

5月の装飾を、ご利用者さんと作成しました。
鯉だけでなく、ツバメも、そして兜をかぶった干支の兎も、 鯉に乗って元気よく泳いでいます。

町屋かどころ

4月10日、室内歩行運動を、
それぞれのペースでゆっくりといたしました。

歩行運動の後、ボールを使った運動を、
職員をまねながら、のんびりといたしました。

町屋かどころ

4月15日(土)、ラベイユさんが来られ、
体を動かしながら歌う楽しいひと時を過ごしました。

町屋かどころ

4月22日(土)フルートコンサートを開催。
写真のプログラムの歌を、皆で歌いました。

本家かどころ
天気に恵まれ、3月30日にご利用者さんと、桜満開の汐入公園でお花見をしました。

施設の普段の昼食をご紹介します。
4月3日(月) 町屋かどころ

・メバルの西京焼き
・大根とさつま揚げの煮物
・くずし南瓜のトマトに煮
・椀子ソーメン
・炊き込みご飯
・お茶

4月4日(火) 本家かどころ

・ポークソテー甘辛ソース
・きんぴらごぼう
・ゆず風味きのこ白和え
・筍の和え物
・味噌汁
・もち麦ご飯
・お茶

4月6日(木)かどころの家

・春のクリームシチュー
・ほうれん草と玉子のソテー
・フルーツ(ネーブル)
・コンソメライス ・お茶

町屋かどころ
天気に恵まれたため、3月22日(水)に荒川区役所の庭で、久しぶりに桜の花見会を開催し、ご利用者さんと春のひと時を過ごしました。

ご利用者さんと春の室内装飾を作成しました。
〇町屋かどころ

本家かどころ

天気に恵まれたため、3月20日(月)から3日間連続で、都立汐入公園で久しぶりに桜の花見会を開催し、参加を希望された方を順番にご案内しました。
〇3月20日(月)

 

〇3月21日(火・祝日)

 

〇3月22日(水)

 

ご利用者さんと春の室内装飾を作成しました。
〇かどころの家

 

〇本家かどころ

〇町屋かどころ

 

〇2月11日(土)町屋かどころ 「みんなでうたおう」ウィンターコンサートを開催。

フルート演奏・ピアノ伴奏に合わせて、以下の10曲をいっしょに歌いました。
雪、知床旅情、ペチカ、スキー、銀色の道、エチュード、見上げてごらん夜の星を北国の春、翼をください、ふるさと。演奏者の方々、ありがとうございました。

〇2月18日(土)町屋かどころ ラベイユ ゴスペルコンサートを開催。

ラベイユ【L’abeille:J.Gospel Singer】さんのゴスペルコンサートを開催。
YouTubeでご活躍のラベイユさん。素晴らしい歌声をご披露下さいました。

〇2月15日(木)本家かどころ 節分豆まきを開催。

節分豆まきを開催。
ご利用者の皆さんは、赤鬼を追い出す勢いで、豆をまきました。

〇2023年1月29日(日)本家かどころ 手作りおやつ 蒸しケーキ

〇1月21日(土)町屋かどころ ラベイユ【L’abeille:J.Gospel Singer】コンサート

ラベイユ【L’abeille:J.Gospel Singer】
のご紹介
YouTubeでご活躍のラベイユ。
素晴らしい歌声をご披露下さいました。
体からにじみ出るゴスペルの迫力に感動いたしました。

〇2023年2月3日(金) かどころの家 節分昼食メニュー

節分昼食献立
大豆ごはん
緑黄色野菜玉子寄せ
里芋の小エビあんかけ
お吸い物
シュークリーム(一角鬼形)
お茶

〇2023年2月3日(金) 町屋かどころ 節分豆まき

〇本家かどころ
12月21日、22日開催のクリスマス会

2023年 1月1日(日)本家かどころ
おせち料理 御品書き
赤飯
ぶり照り焼き
伊達巻
紅白かまぼこ
なます
栗きんとん、豆きんとん
黒豆、
昆布巻き
こんにゃく田楽
煮もの(鶏肉、人参、里芋、いんげん、筍)
雑煮(白玉団子、大根、京人参、
こんにゃく、ごぼう、小松菜、ゆず)
お茶

2023年 1月2日(月)町屋かどころ
おせち料理 お品書き
お赤飯
鯖の生姜醤油焼き
伊達巻
昆布巻き
紅白かまぼこ
栗きんとん
大根生酢(ゆず風味)
お煮しめ(里芋、椎茸、人参、絹さや)
茶碗蒸し
味噌汁(絹さや、油揚げ)
お茶

提供サービス

訪問介護
訪問介護員(ホームヘルパー)などがご自宅に訪問し、介護や日常生活上のお世話を行うサービスです。
居宅介護支援
ケアマネジャーが介護全般のご相談に応じ、ケアプランの作成を行うサービスです。
小規模多機能型居宅介護
心身の状況やご希望を踏まえ、「通い」を中心に、「訪問」「泊まり」を組み合わせて提供するサービスです
けあねっと研修室
現在事業は休止中です。