一般社団法人 日本看護家政紹介事業連合会 ホームページ | 東京都千代田区

日紹連

03-3515-8148
03-3515-8147

お問合せ

一般社団法人日紹連(日本看護家政紹介事業連合会)は看護師・家政婦(夫)紹介所が加盟する団体です。
加盟紹介所は、全て厚生労働大臣の許可を受けております。

母体となる日本看護家政紹介事業連合会の発足は昭和30年。
半世紀以上、紹介所と家政婦さんを応援し事業を行っております。

家政婦さんを頼みたい方、家政婦さんとして働いてみたい方、家政婦紹介所を開業したい方へ情報を発信しています。

【(オンライン)令和6年度『家政婦(夫)紹介事業 起業説明会』を開催します】

= お気軽にご参加下さい =

令和6年9月7日(土)「家政婦(夫)紹介事業 起業説明会」を開催します。
家政婦紹介事業の起業をお考えの方を対象に、家政婦紹介所の経営について詳しくお話させていただくイベントを企画致しました。
ご興味のおありの方は、お気軽にお申込みください!
詳細はこちらのパンフレットをご覧ください。
スタッフ一同、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

<開催概要>
【開催日時】令和6年9月7日(土)
      13:00~15:30(受付 12:50~)
【開催方法】ZOOMによるオンライン
【スケジュール】
演題:家政婦(夫)紹介所の経営について
  <第1部> 13:00~14:50 
   第1講義:13:00~14:10
    ココが知りたい家政婦(夫)紹介所経営の秘訣
     講師:塚原 聰〔日紹連会長/静岡市:宮下家政婦紹介所所長〕

   第2講義:14:10~14:50
    家政婦(夫)紹介所付き訪問介護事業所の経営
     講師:奥村 直樹〔日紹連副会長/千葉市:(株)ケアフレンドモリタ社長〕

   14:50~15:00 休憩

  <第2部> 15:00~15:30 質疑応答(座談会形式)

 ※休憩をはさみ、2部制です。
 ※1部・2部ともZOOMにて行います。
  参加者の皆様は、カメラをオフにしたままでもご参加可能です

【お申込み方法】
次のどちらかご都合の良い方法にてお申込み下さい。

① 日紹連ホームページよりお申込み
こちらをクリックし、『お問合せ内容』の欄に、『9/7起業説明会参加希望』とご記入し、フォームを送信して下さい。

② パンフレットに添付のお申込書(3ページ目)によるお申込み
「起業説明会申込書」をご記入いただき、FAX又はメールに添付にて日紹連事務局までお申込み下さい。
パンフレットは、こちらからダウンロードできます。

【お申込み締切り】令和6年9月3日(火)

ご不明点やご不安な点がございましたら、お気軽に日紹連事務局までお問合せくださいませ。

【お問合せ】
 一般社団法人 日本看護家政紹介事業連合会 事務局
 TEL:03-3515-8148   FAX:03-3515-8147
 E-mail:nisshoren@nisshoren.or.jp
〔休日:土日祝日、8/7(水)~8/9(金)〕

◎キャンセルされる場合は、事前にご連絡をお願い致します。

◆ 事務局 夏休みのお知らせ ◆

次の期間、事務局をお休みとさせていただきます。
お問い合わせ等のご回答は、8月13日(火)以降、順次ご連絡致します。

期間:8月7日(水) ~ 8月12日(月)

新着情報

2024/8/1
会員専用ページを更新しました。
2024/7/16
日紹連Blogを更新しました。
2024/7/2
会員専用ページ加盟紹介所ページを更新しました。
2024/6/24
日紹連Blogを更新しました。
2024/5/27
日紹連Blogを更新しました。
2024/4/26
日紹連Blogを更新しました。
加盟紹介所ページ会員専用ページを更新しました。
2024/4/1
加盟紹介所ページ会員専用ページを更新しました。
2024/3/18
日紹連Blogを更新しました。
2024/3/1
加盟紹介所ページ会員専用ページを更新しました。

日紹連Blog

【(千葉県)(株)ケアフレンドモリタ 社長 奥村直樹】

千葉は1126年(大治元年)6月1日、千葉常重が現在の中央区亥鼻付近に本拠を移したことから、千葉の都市としての歴史が始まります。
千葉市では2026年を「千葉開府900年」と位置付けています。
また6月1日を千葉開府の日とし、再来年に向け気運を醸成しています。
事務所のすぐ近く、私が少年時代遊んだ本町公園で、6月1日と2日に記念イベントが行われました。弊社広報誌「モリタニュース」のネタにと思いデジカメ片手に出かけてきました。

公園に入ると大きなモニターとステージ、千葉商業高校の吹奏楽部も参加し本格的な雰囲気を醸しだしていました。キッチンカーも7~8台囲んでいます。
武者の格好をした人がいたので写真をお願いしました。(写真下参照方)
開会式ではその方が、神谷市長と開会宣言をされたのでビックリ!
千葉市出身のBMXレーサー長嶋凌さん。存じ上げませんでしたが4度日本代表として世界選手権に参加された方でした。
公園横の都川では、和船乗船体験が開催予定でしたが、台風1号の影響で中止に。
午後には、メンバーの伊藤さんが千葉市出身の、オズワルドが出演されました。

【(静岡県) 日紹連会長・宮下家政婦紹介所 所長 塚原聰】

■今年も日紹連では、「Webによる起業説明会」令和6年9月7日(土)に予定しております。この起業説明会は、無料です。

■一般の方々を対象に、家政婦紹介事業への興味を持っていただき、定年後に向けての家業をお持ちになりたいとお考えの方。また、特に訪問介護等の介護保険事業者の方で、有利な「自費サービス」を所持したいと希望される方は、是非一度、この説明会の視聴をお勧めしたいと思います。家政婦紹介事業の概要を把握していただくには、最適の説明会であると自負致しております。

■また、日紹連には「起業会員制度」というものがございますが、これから起業を予定している方や、将来的に参入を検討中の方のご入会も、常時受付させていただいております。

■そして当会に起業会員としてご入会いただいた方には、会員特典として、上記のカリキュラムによる「起業ガイダンス」を受講していただいています。ひと月に一度1.5Hのペースでの開催が原則。

■毎回、異なった切り口から「家政婦紹介所の経営」についてのレクチャーを行っておりまして、家政婦紹介所経営の、全容を学ぶことが可能となっております。

■尚、このガイダンスは言わば「寺子屋方式」で、入会者ごとにマンツーマンでレクチャーを行いますので、いつから入会していただいても全く支障はありません。

■また、「起業ガイダンス」は原則、ZOOMアプリによるWeb面談で行っておりますので、遠隔地の方も受講が可能です。

■また、起業後に従事者となる予定の、起業会員以外の方のガイダンスへのご参加も、構わないルールとなっておりますので、ご遠慮なくお申し出ください。

【(神奈川県) 港南家政婦紹介所 所長 生形千絵】

皆さん、推し活していますか?
私は推し活をするために仕事をしているといっても過言ではありません。
Bリーグ(バスケットボール)観戦、LIVE参戦、プロ野球観戦・・・

Bリーグは大阪エベッサ#35鈴木達也選手の応援に北から南まで、仕事仲間でもなくママ友でもない推し友?とワイワイ楽しんでいます。先日は体育館近くでネモフィラ祭りを開催していて花見も楽しみました。皆様もパリオリンピックではバスケットの応援をよろしくお願いいたします。

コロナが落ち着いてきたのでLIVEもたくさん参戦しています。ポルノグラフティ、セカイノオワリ、藤井フミヤ、BTSのSUGA・・・
BTSのSUGAは横浜のチケットがどうしても手に入らず、ソウルまで遠征しました!(30年ぶりの海外、初めての一人海外、初めての韓国!)「カムサハムニダ」だけで3日間、LIVEにエステに石焼ビビンバにおしゃれカフェに夜景ツアーに聖地巡礼と堪能しまくりました。

推しがいることで人生バラ色です!ポジティブになります!ぜひ皆様も推し活なさることをお勧めします。

推しは人間でなくてもいいのです。娘の推しは・・・京都水族館のケープペンギンのあぶら君です!名古屋の東山動植物園のコアラのおもちちゃんにもぞっこんです💗

【(京都府) 平安看護婦家政婦紹介所 所長 梅香家利枝子】

桜の季節もあっという間に過ぎ、当事務所玄関の植木は藤の花が満開。
紫式部ゆかりのお寺が近くにあるせいか、最近急に増えた観光客の方々が立ち止まり、写真をとっていらっしゃいます。

年明けの能登地震、終わりのみえない戦争、物価の上昇と不安で心もとない日々ですが、季節の花々は梅から桜、藤、ツツジへとたんたんと咲き心を和ませてくれます。日々の生活をささえる家政婦さんも、そんな人を和ませるような存在になって頂きたい。又、私たち紹介所も日紹連の皆様と勉強し求人、求職者をサポートしていけるようにと思っております。

さて3月28日に、当連合会の兵庫、大阪支部主催の合同Web例会がありました。
初めに4月の職業安定法の改正への対応について、徳野副会長が看家の紹介所に特化して、わかりやすく説明をして下さいました。
後半は、大阪の土田理事のファミリーバンドsouth street bandのライブが行われました。配信には、事務局、土田理事とも大変なご苦労があったようですが無事盛況に出席者皆で楽しみました。

勉強あり娯楽ありの合同例会、兵庫、大阪支部、事務局のご尽力に感謝いたします。本当に有難うございました。

これからもよりいっそう親睦を深められますようにと願っております。

【(千葉県)(株)ケアフレンドモリタ 社長 奥村直樹】

私が最近はまっているのが、水曜どうでしょう(TV番組)です。
1996年10月から北海道テレビ(HTV)で開始された深夜番組です。
2002年にレギュラー放送は終了していますが、テレビ神奈川で再放送されています。
横浜球場でベイスターズ戦がある時を除き、月曜から木曜日まで、21:00~です。

出演者は鈴井貴之(ミスター)、大泉洋、安田顕、ディレクターの藤村忠寿です。
藤村のバカ笑いが番組を盛り上げます。完全に主役(大泉)を凌いでいます。
大泉洋、安田顕の若いころの映像が非常に魅力的です。
放送時間が深夜11時台ですが、最高視聴率18.6%をたたき上げた人気番組です。

人気シリーズはサイコロの旅、全国どこかの地点から札幌に帰ろうとします。
ただしサイコロの出た目に従い、交通手段と目的地が決められます。
どんどん札幌から遠ざかり、期間内に帰れない場合もしばしばあります。
交通手段の名物は、夜行バス。2日連続夜行バスで移動するケースもありました。

もう一つの名物シリーズはカブの旅。ホンダスーパーカブで国内・海外を旅します。
上野でカブを購入し、札幌に帰る旅、ベトナム縦断1800kmなどがあります。
個人的にはベトナム旅が推しです。バイクの洪水ハノイから旅が始まります。

海外に向かう際には、大泉には目的地が知らされていません。
南国に行くのか、寒冷地に行くのか分からず、持っていく服装が見当違いのケースもあります。

結構DVD化されていますが、Blue-ray化はわずか。ベトナム編がDVDのみなのが残念です。

【(千葉県)五井看護婦家政婦紹介所 所長 沖本義徳】

今回のブログは、後編です。
前編の1月のブログも合わせてお読みいただけると幸いです。

質問します。
『Q:あなたの人生で大切な音楽を10曲選んで下さい。』

この質問は、以前、NHK・Eテレで放送されていた番組『ミュージックポートレイト』での問いです。
著名人が人生の転機となるタイミングやきっかけをくれた曲を紹介していく番組です。

■track6~30代夢中になった音楽~
COME WHAT MAY(『ムーラン・ルージュ』オリジナルサウンドトラック)
映画『ムーラン・ルージュ』の劇中でユアン・マクレガーと二コール・キッドマンが歌うデュエット曲。
ユアンも二コールもハリウッドの大スターですが、この二人が実際に歌っていて、この二人の歌唱力、ハーモニーにしてやられました。あのジェダイ騎士がこんなに歌が上手かったのか!と本当にびっくりしました。
劇中歌と言う事もあり当然ながらストーリーとマッチしている歌詞で、物凄く感動したのを覚えています。
この映画は映画館に5回観に行き、家でも観たい!と思い当時はまだ決して安くはなかったDVDプレーヤーを買いました。のちに大好きになる海外ドラマgleeでもカバーされ、ひとつの夢を叶えてもくれました。
この手の映画に弱い私は、gleeにはまるのは当然の流れだったのかもしれません。確か、この映画に出会ったのは30代に入ってすぐの頃でした。

■track7~運命的な出会い~
スタートライン(馬場俊英)
この歌に出会ったのは2007年の夏頃。今思うと、馬場さんを聴き始めた時には、こんなにも人生に影響を与えるとは思いもしませんでした。2007年の年末の中野サンプラザのライブに初参加。元々ライブ会場と言う空間は好きでした。と言っても年に4,5回誰かのコンサートに行く位。
しかし、馬場さんのライブの次の約束をこなすうちに、色々なアーティストの方のライブも行くようになりました。馬場さんのライブに限らず、『ライブ』自体が生活の一部へと変化しました。
馬場さんの歌ですが、好きな曲は沢山あります。
『心のサンシャイン』、『フォーりン・レイン』、『ボーイズ・オン・ザ・ラン』等々、、挙げればきりがありません。
でも、1曲挙げるとすればやっぱり『スタートライン』です。
正直に言えば、沢山聴きすぎて飽きた事もあったし、ライブで聴いても、もう卒業かな。とも感じた事もありました。
しかし、何か凹んだ時とか、悲しい事があった時に聴くとやはり心の奥にまで沁み渡るのです。最愛なる愛猫くるみちゃんが旅立ってしばらくペットロス状態だった時に、久しぶりに赤坂BLITZで聴いた『スタートライン』は、言葉にならない勇気をもらえました。
この時から、この歌は自分にとってのソウルソングだなぁと改めて思い始めます。
馬場さんのこの歌によって沢山の友人とも出会え、HAYABUSAや広沢タダシさんとの出会いももらえました。その全ての事に大感謝です。

■track8~応援歌~心に響く音楽~
Don't Stop Belivin’(Journey)
いわずと知れたアメリカのロックバンド、Journeyのヒット曲。
リリースされた当時は普通のああいい曲だな。程度の感想しかなく特別な感情は全く起きませんでした。
しかし、海外ドラマgleeシーズン1のエピソードを観て、その印象はがらりと変わることに。ドラマのストーリーと重なり合う歌の意味。パフォーマンスの素晴らしさ、原曲の良さ、シンプルなメッセージ。どれも心に響くもので深く感動しました。
Journeyの武道館ライブにも参加できた事も選曲のきっかけのひとつです。映画『ロック・オブ・エイジズ』でもエンディングを飾り、ストーリーを盛り上げてくれています。この歌は、もうイントロを聴くだけで心が前向きになり、頭を上げたくなります。
ひとつ心残りは、オリジナルメンバーのスティーブ・ペリーのボーカルでライブに参加できていないこと。
ライブ音源ではなく、ライブならでは雰囲気やその場の感じを体感したかった。と言うのは正直な気持ちです。

■track9~今の自画像~
オトナになりたい(広沢ダタシ)
9曲目は「今の自画像」を表す音楽を。
最近、強いお勧めがあり久しぶりに広沢ダタシさんのライブに参加しました。
『オトナになりたい』はいい歌だよ。とは聞いていました。そのライブで初めて聴いた訳ですが、、「あ、わかる。わかる。」と共感できる歌詞が沢山あって感動しました。
ひとつでも共感できる部分があると、不思議とその後の歌詞もスルスルと心に入ってきます。感動にもいくつか種類があるのですが、この感覚は久しぶりで『スタートライン』を聴いた時の衝撃と同じ種類のものでした。
私は現在56歳になりますが、、当然ながら56歳の人だなと周りは見る訳です。でも、私自身としては未だに大人になりきれない部分があって、処理しきれない気持ちが沢山あります。
20代の頃に56歳の人を見たときは、大人に見えたけど、当の自分が56歳になってみるとそうは見えない。
広沢さんはそのような葛藤を『オトナになりたい』と言う歌で見事に表現してくれました。広沢さんは他にも『喜びの歌』、『サフランの花火』、『虹のつづき』等々、好きな歌は沢山ありますが、今の自分と言う意味ではこの歌しかない。と思っての選曲です。

■track10~人生の最期に聴きたい曲~
蒼氓(山下達郎)
10曲目は「人生の最期に聴きたい曲」を。
この歌に出会ったの20代の頃、仕事中に車を運転している時に不意にラジオから聴こえてきた時です。あの曲調と達郎さんの透明感のある声が印象的で一瞬にして心を奪われました。運転中だったのに車を止めて、聴き入った事を今でも覚えています。その後、アルバム『TREASURES』を購入しヘビロテの日々。
ライナーノーツのような物がアルバムはあって、確か、『蒼氓』とは無明の民と言う意味との記述があった気がします。
歌詞もちょっと意味深なところがあり奥深さを感じていました。この歌の最後のラララのコーラスはとても心地よく、優しく全てを包み込んでくれるような包容力が感じられます。失敗ばかりの人生だったけど、その人生そのもの全てを肯定してくれるような、そんな優しさ。何度繰り返して聴いても飽きない旋律に、桑田さん、原さんのコーラスの奇跡的な美しさ。達郎さんの事だから、全て計算済みなんだろうけど、本当に美しい音色です。
ちなみに、10曲を選ぶとき何も迷わずに即選んだのはこの曲だけでした。
きっと、一生、寄り添ってくれる音楽になると思っています。

10曲を使って、自分の人生のサウンドトラックを選曲してみました。
これまでに聴いてきた曲達は、何曲あるか、、、。もう、想像すらできません。その中で10曲を選ぶ訳だから大変だろうと思いました。
では、どういう基準で選曲したか?
それを言葉にするのは難しいのですが、あえて言うなら「好き」だけでは語れない何かがある曲です。例えば、当時の思い入れや出来事、時代背景。あるいはきっかけ。その中で、特に光り輝く曲達を選ぶのは思った程、難しくはありませんでした。

私は番組に出演しているキャストのように波乱万丈の人生を送っている訳ではないので劇的にはなりません。でも、実際に選曲してみると自分がいかに音楽が好きだったか。とか、音楽を聴く事が生活の一部だった事がよくわかりました。平凡な人生ではあるけれど、音楽に彩られている事を再認識しました。今後も、音楽との出逢いを大切にして生きたいと思います。
そして、これからも素敵な音楽との出逢いがありますように。

質問します。
『あなたの人生で大切な音楽を10曲選んで下さい。』

あなたも選曲してみてはどうですか?

ご紹介した楽曲は、YouTubeで検索してお聞きいただけます♫

【(千葉県)五井看護婦家政婦紹介所 所長 沖本義徳】

今回のブログは、前編・後編のシリーズものでお届けします!!

質問します。
『Q:あなたの人生で大切な音楽を10曲選んで下さい。』

この質問は、以前、NHK・Eテレで放送されていた番組『ミュージックポートレイト』での問いです。
著名人が人生の転機となるタイミングやきっかけをくれた曲を紹介していく番組です。

その番組を観て触発され、自分でも10曲を選んでみよう思いました。
選曲は大変だろうな。と、思いきや、、割と簡単に選ぶ事ができました。
選曲をしているとわかってくるのですが、普段聴く歌とはちょっと違ってくるのです。実際に選んでみて、自分でも驚いたのは洋楽が少ないこと。
入れようと思えばいくらでも入れられるけど、不自然な気がしてやめました。
では、早速1曲目から紹介します。

■track1~音楽との出会い~
愛あるところへ(オフコース)
小学6年生の卒業間際くらいにオフコースの『さよなら』が流行していました。
当時、合唱部にいた私はオフコースの美しいハーモニーに魅了されていきます。歌詞とかは気にせず、あくまで曲やハーモニーの心地良さだけで聴いていました。『愛を止めないで』や『さよなら』もよく聴きました。
でも、一番よく聴いたのはこの『愛あるところへ』でした。
中学校に入ってもオフコースは学校でも流行し、しばらくオフコースにはまる事になります。
小田和正さんもどちらかと言うと大好きな部類に入りますが、オフコースあっての小田さんと言う考えは今も変わりません。自分が生きている間に、オフコース再結成!となれば必ずや、コンサートに参加したいです。

■track2~思春期~音楽の原点~
テクノポリス(イエローマジックオーケストラ)
今、思うと音楽を聴くのが趣味と決定的になったのがYMOとの出会いでした。
好きな曲は『東風』、『中国女』、『NICE AGE』等々、沢山の曲との出会いはあったもののきっかけになったのは『テクノポリス』です。
奇抜な衣装にステージ上にあるコンピューターの数々。坂本さんや高橋さんや細野さんのソロアルバムも好んで聴きました。YMOのサウンドを少しでもいい音で聴きたい!と言う事で親に無理言って山水のコンポを買ってもらいました。(家族で使おう!と言いつつ買ったコンポなのに、ほとんど自分しか使っていませんでした:笑)
出会ったのは中学1年生の時です。残念ながら、2023年に坂本龍一さん、高橋幸宏さんが星になってしまい残念でなりません。

■track3~青春時代を彩った音楽、そして今~
エンドレス(安全地帯)
安全地帯を知ったのは高校生の頃でした。当時は尾崎豊さんや佐野元春さんが大人気。
中学2年生頃から洋楽を聴き始めて、邦楽を聴くのはダサいみたいな感覚があって自分からは知ろうとは全くしませんでした。高校生の時は周りから『玉置さんに似てる!』とよく言われていて(これ本当:笑)少し気になる存在にはなっていました。
で、初めて聴いたのがザ・ベストテンで安全地帯が歌う『悲しみにさよなら』でした。歌の上手さに圧倒されて、アルバムを遡り聴く事になります。
『エンドレス』はファーストアルバムの『Rember To Rember』に収録されている地味目の曲です。安全地帯にも大好きな曲が沢山ありますが、なぜかこのエンドレスに心惹かれる物があります。ライブにも通いました。それだけでは飽き足らず安全地帯のライブを見たい!と言う理由でレーザーディスクを購入した程です。もちろん、現在の玉置さんも大好きで、個人的には日本人ナンバーワンボーカリストと思っています。

■track4~理想と憧れ~
ブレードランナー愛のテーマ(ヴァンゲリス)
4曲目は映画音楽からの選曲です。
映画『ブレードランナー』は個人的に生涯ナンバーワン映画として君臨し続けています。これからも多分、これを超える映画は現れないと確信する程、評価しています。
この曲はレイチェルとデッカードのラブシーンに使われてる曲なのですが、この曲を聴きたいがために映画を何百回と観る事になりました。
ヴァンゲリスと言えば、シンセサイザーばりばりの音楽で有名ですが、この曲だけはサックスのような音色もあり切なさと甘さと言う相反する感情が表現できていて大好きな曲です。ヴァンゲリスのベストにこの曲が収録された時は歓喜の声をあげ即購入しました。
余談ですが、好きな女性のタイプは?と訊かれたら「ブレードラインナーのレイチェル」と即答します。映画、音楽、女性のタイプのカテゴリにおいて自分の人生に与えた影響は計り知れません。

■track5~青春期の思い出~
私を忘れて(水越恵子)
知人に勧められて聴くようになった女性シンガーソングライターのアーティスト。
『頬にキスして』が大ヒットしたようですが、当時は全く知りませんでした。一発屋の部類に入るのかもしれません。確かアルバム『Propotion』の最後に収録されていた曲で、曲名の通り女性が男性に振られた気持ちをつづっている歌です。曲調はダイナミックなロックバラードで何度聴いても飽きませんでした。
私は男性ですが、失恋する度によく聴いていた気がします。
この曲をきっかけに20代は洋楽と平行しつつ、水越さんのアルバムが出る度に購入していました。
でも、『私を忘れて』以上の曲に出会える事はありませんでした。その水越さんは還暦を迎えつつも、今もライブ活動をしているそうです。一度はライブに行ってみたいなぁと思っています。

前編は、ここまで!
ご存じの曲はありましたか?
ご紹介した曲で、気になった曲がありましたら、是非いちど、聞いてみてください。

来月の後編もお楽しみに~!!

ご紹介した楽曲は、YouTubeで検索してお聞きいただけます♫

【 (千葉県) (株)ケアフレンドモリタ家政婦紹介所 所長 奥村直樹 】

看家協会の厚生労働省からの委託事業で、団体・企業の独自資格をまとめる委員になりました。
家政婦業界とは全く異なる業界の資格で、私は前職自動車の購買だったこともあり、タイヤ販売会社の資格をヒヤリングすることになりました。

基本はZoomでのヒヤリングですが、その会社は対応不可、直接面談することになりました。
前職購買とは言え、タイヤは門外漢。タイヤの性能、製造工程、お邪魔する会社の沿革全てについて勉強しました。
当日は手土産の千葉の新豆落花生を手に西武小江戸号で川越に向かいます。

タイヤ商会は、横浜ゴムの資格とタイヤ販売団体の資格を場面に応じて使い分けています。
国家資格である自動車タイヤ整備士の資格は、受験者が少なく、平成12年を最後に試験が実施されず、団体の資格がそれを補います。
完全な同族企業で、販売では関東1位2位を争う会社。

ただ団体の埼玉県理事長でも、資格制度の生まれた背景、悩みは分からず、あとで横浜ゴムとタイヤの団体に、情報を求めるかたちになりました。

本川越駅からタイヤ販売会社までは、タクシーで楽に行けましたが、帰りは全くタクシーが拾えません。 更に川越駅と本川越駅が微妙にズレて斜めの位置にあり、誤って川越駅に着いてしまいました。仕方なく交番で道を尋ねると(スマホ不所持)間違った道を教えられ、さんざんな目にあいました。

【 (静岡県) (有)トータルサービス御殿場 所長 塩谷倫子 】

一日一日、日が暮れるのが早くなり、冬の気配を強く感じる日々になってきましたね。

今回のブログで、何をお届けしようか迷っていたところ、
「翔んで埼玉 第Ⅱ章」劇場公開の話題をTVで目にする機会が増え、あまりに強烈な“ディスり”に驚くと共に、その中に見え隠れする“埼玉「愛」”に感化され、今回は我が静岡県民の誇り「富士山」の写真をお届けしようと思い立ちました♪

自宅のカーテンを開けると、すぐに富士山が望める環境に暮らしていることから、日ごろから、ふとした瞬間に「美しい富士山」を写真におさめたくなる時があります。

その中から、お気に入りの写真をご紹介させていただきたいと思います。
(素人がスマホで撮影した写真ですので、ご容赦ください・・・💦)

まずは、5月末ごろに自宅の玄関を出た際に偶々見られた「ダイヤモンド富士」です!
夕日がちょうど富士山頂に沈む瞬間に外に出たことでとても得した気分になれました!

次は、2022年11月に皆既月食が観測できたその翌朝に満月が富士山に沈むところです。
写真ではわかりにくいですが、月の輝きとは思えない輝きがとても眩しかったです!

そして明け方の「赤富士」です!
早起きも素晴らしい景色にめぐり合えとても清々しい朝となります。

最後は、今朝(記事を書いた日の朝)の日の出の光を受ける富士山です。
少しずつ明るくなっていく様子をお届けできずに残念です・・・💦

幻想的な富士の姿を見られた日は、とても得した気分になりついつい、写真におさめたくなります。
しかし、どんな写真も実際に見られる感動的な光景には、やはり敵わないと感じます。

山梨県側は山梨県側で、また違った絶景が見られると思いますが、
静岡県民の誇り「富士山」の絶景と感動が少しでも伝わると良いなと思います・・・。