株式会社ウィング外観

訪問介護
訪問介護員(ホームヘルパー)などがご自宅に訪問し、介護や日常生活上のお世話を行うサービスです。
居宅介護支援
ケアマネジャーが介護全般のご相談に応じ、ケアプランの作成を行うサービスです。
通所介護
日中、施設やデイサービスセンターに通っていただき、日常生活上のお世話や機能訓練を行うサービスです。
障害福祉サービス
訪問介護員(ホームヘルパー)などがご自宅に訪問し、介護や日常生活上のお世話を行うサービスです。
家政婦紹介
職業安定法により認められている民間の有料職業紹介事業のうち、家政婦を紹介するサービスです。
サービス付き高齢者住宅
(サ高住)「安否確認」・「生活相談」サービスのほか、自分のニーズにあったサービス(食事や介護など)を受けられる高齢者用住宅です。

私たちは、50年以上にわたり家政婦紹介事業を通じて在宅介護の支援をしてまいりました。ある意味ではご家族の一員のような思いになって、誠実なお世話をさせていただきました。

平成12年の介護保険制度のスタートに合わせて介護保険サービスを提供する会社として「有限会社ウィング」を設立。地域の介護拠点として、訪問介護事業、通所介護事業、居宅介護支援事業、障害福祉サービス事業、家政婦紹介事業(「有限会社ケアサポートみやぎ」として)を行っております。
平成29年には、仙台市太白区のあすと長町にサービス付き高齢者住宅事業をスタートする運びとなりました。

そして、令和4年8月には、有限会社ウィングは株式会社ウィングへ、有限会社ケアサポートみやぎは株式会社ケアサポートみやぎへ商号を変更し、新たなスタートを切りました。
ウィングの理念である「利用者様の立場に立った、思いやりとおもてなしの心」は今までも、そして新しくスタートするサービス付き高齢者住宅事業でも変わらず大切にしています。

そして、ご利用されるお客様に愛される会社になることはもちろん、共に働くスタッフからも愛される会社になりたいと願って頑張っています。元気なスタッフがいるからこそ、お客様に喜んでいただけると思っています。

「わたしの町には、ウィングがあるから安心だね」と、地域の皆様に思っていただけるよう、スタッフ一同日々努力を重ねてまいりたいと思います。

介護に関するご相談などございましたら、お気軽にお電話、お問合せください。

お電話でのお問合せは…

022(304)5820  お問合せ時間:月~土 8:30~18:00

 

改めて、ウィングはこんな会社です…

【1】わたしの町の介護拠点になりたい!隣近所の方々、ご町内の皆様の介護のお手伝いから始まって、少しずつご縁が広がっていけば幸せだと思っています。

【2】介護サービスを提供する会社というより、介護というお仕事を通して感動をお届けできる会社になりたい!

【3】利用者様のみならず、働くスタッフも大切な宝物。喜んで楽しく働いていただけるよう心がけていきたい!

第2回「おしゃべりカフェⅡ」を開催!! 2023.10.4

 

 

先日までの暑さが嘘のように涼しくなったこの日、あすと浪漫座1Fのカフェに地域の皆様をお招きし、第2回「おしゃべりカフェⅡ」を開催致しました。

今回のテーマは【介護を身近に感じたら。~介護保険サービスとは?在宅サービス編~】といたしました。第1回のおしゃべりカフェに出席された皆様からのアンケートで、最も関心の高かったテーマが『介護保険サービスの内容について』だったので、今回はまず、在宅サービスについての基本をお伝えすることといたしました。

平成12年に介護保険制度が始まり、20年以上が経ちましたが、幾度となく制度の改定があったり、毎年のように細かい変更があったりするので、現在の介護保険のしくみを正しく理解されている人は少ないのではないでしょうか?
そこで今回は、介護保険のしくみ、手続きの方法、受けられるサービス、気になるけれどなかなか聞けない料金の話まで多岐にわたりました。

参加された皆様は熱心にメモを取り、うなずきながら聴いておられました。
「資料がとてもわかりやすかった。」「詳細な内容でとても参考になりました、次回もぜひ参加したい!」と喜んでいただけました。

また、講演後は本格的な淹れたてのコーヒーを味わっていただき、「こんな素敵な空間でおいしいコーヒーが飲めて嬉しいです。」と、大好評でした。
コーヒーを飲みながらも、ケアマネージャーに積極的に質問をされる姿から、介護への関心度の高さを伺い知る事ができました。

次回は、「施設サービス編」と題して行う予定です。更に皆様にご満足いただける内容で開催したいと思います。ぜひお気軽にご参加ください!!

クリックすると過去の更新をご覧いただけます