訪問介護・札幌市訪問介護相当型サービス
「住み慣れた地域の中で安心して自分らしく自宅で過ごしたい。」
―私たちが心に寄り添いサポートいたします。
私たち、訪問介護スタッフは、ご利用者様の今までの生活、これからの時間、人と人との関わり、そして笑顔と笑顔のコミュニケーションを大切にしています。
経験豊富なスタッフが、ご利用者様の心に寄り添い、心の声に耳を傾け、その時々に応じた迅速な対応に努めております。
介護を必要とされる方お一人おひとりの生活スタイルを尊重し、在宅生活をサポートいたします。
また、スタッフはご利用者様の情報を共有し合い、チームワークでサポートする体制を整えております。
![]() |
![]() |
情報共有をしっかりと行い、ご利用者様の状況把握に努めています。 |
スタッフ間の日々のコミュニケーションを大切にしています。 |
![]() |
![]() |
定期的なミーティングで連携を強化 しています。 |
毎日笑顔で、ご利用者様宅へ向かいます。 |
訪問介護(ホームヘルプサービス)とは?
訪問介護員(ホームヘルパー等の有資格者)がご自宅を訪問し、入浴・排泄・食事の介護、その他生活全般にわたり、必要とされるサービスをケアプランにそって、心に寄り添い、潜在的ニーズにも目を向けながら、援助を行います。
生活サポート(介護保険適用外)サービスとは?
介護保険では対応の難しい様々なニーズにお応えする自費サービスです。長年の訪問介護の経験を活かし、幅広い援助を行います。
サービスの内容
訪問介護サービス(要介護1〜要介護5の方がご利用いただけます。)
- 身体介護
- 食事、入浴、排泄などお一人で出来ない場合の自立に向けての生活援助及び援助を致します。
- 生活援助
- 調理、掃除、洗濯、買い物など出来るだけ今の生活を維持・継続していただけるよう援助いたします。
札幌市訪問介護相当型サービス(要支援1〜2の方がご利用いただけます。)
- 週1〜2回程度ホームヘルパーが定期的にお伺いし、ご利用者様が日常生活の自立に向けて意欲を持って取り組むことを支援いたします。
生活サポート(介護保険適用外)サービス(どなたでもご利用いただけます。)
- 週1回からご自宅にお伺いし、家事の代行やお話相手などの生活サービスや、病院の付き添いや買い物の同行などの介助サービスをいたします。